dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面のスクロールバーが何もしていないのに勝手に上へ下へと動いてしまいます。
どこかへんなところをONにしたりしたのでしょうか?
インターネットだけでなくすべてのソフトでそのような状況で、見づらくてしょうがありません。

変なウィルスにでも感染したのでしょうか?

対処の仕方に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
打つのも大変です。(今は落ち着いています)

A 回答 (2件)

ノートパソコンだとタッチパッドを搭載しているものが多く見受けられます


文字を入力中にタッチパッドに手のひら(親指の根本辺り)が触れていると言うことはないでしょうか
タッチパッドの右端を触ると上下のスクロールを行うような物であれば、右手が触れていると考えられます

外付けのマウスを使い、タッチパッドの操作を無効にするなどして対処しましょう
(たぶん気をつけていても触れちゃうんですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
確認してみます。

お礼日時:2009/11/28 23:35

キーボードにゴミや異物が入り込んでませんか?


ノートPCならタッチパッドの汚れとか、予備のキーボードがあれば交換してみるとか。
マウスのスクロールボタンも疑われます。
キーボードであれば逆さにしてホコリを落とすとか、一つずつ切り分けて原因解明する必要があります。

現象的に変なウィルス感染は考え難いですね。
キーボードとマウスのスクロールボタンを調べて見てください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
確認してみます。
ウィルスなどでないなら一安心です。

お礼日時:2009/11/28 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!