dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSON、endeavor Windows7のパソコンがあるのですが、電源コード、アダプターがありません。
ADP-65JH以外は使用しないでくださいと書いてありますが、Amazonで確認したところ、上記対応のアダプターが見つかりませんでした。
同じアダプターはあっても対応機種が新しいタイプ専用みたいなので、これらを使っていいかどうかわかりません

この古いWindows7は11にアップグレードしたいと思ってます
どなたか詳しい方がいましたら教えてください

「Windows7」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

EPSON Endeavor Windows 7 のノートパソコン用 AC アダプタ、ADP-65JH が必要な訳ですね。

純正ではないですが、互換品なら Amazon にありました。AC アダプタは大概 OEM 製品が使われていますので、電圧と電流が同じで DC プラグが合えば、他の製品でも使うことができます。

http://amazon.co.jp/dp/B00BKW8SH4 ← ¥1,480 富士通 FUJlTSU ADP-65JH ABZ/FMV-AC332/19V3.42A 互換ACアタプター

適用できる機種は異なっていますが、AC アダプタの型式は同じですので、問題は無いでしょう。

"この古い Windows 7 は 11 にアップグレードしたいと思ってます。どなたか詳しい方がいましたら教えてください"
→ 正規に Windows 11 にするためには、インストール要件をクリアする必要があります。

Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

Windows 7 の頃のノートパソコンだと、恐らく CPU が対応していないでしょう。その他にも、TMP2.0 や UEFI/GPT/セキュアブートと言った項目も準拠していない可能性が高いです。それに Windows 11 は Windows 10 64bit からのみアップグレードが可能で、 Windows 7 ではアップグレードすることはできません。それに、現在は Windows 7 から Windows 10 への無料アップグレードもできなくなっていますので、それならアプリケーションやデータは引き継げませんが、いきなり Windows 11 をインストールした方が早いでしょう。

Microsoftが「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードの提供を“完全に”終了へ 何が起こる?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2309/2 …

そのためには、Windows 11 にライセンスが必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B09VSXCY87 ← ¥12,500 Windows 11 Home 日本語版

実際に必要なのは 「プロダクトキー」 なので、それだけを半買いしている場合が有りますが、ボリュームライセンスの切り売りだったり、怪しげな入手方法だった利しますので、気を付けて下さい。OS 自体は無料で下記からダウンロード可能です。

Windows 11 -USBインストールメディアを作成する方法
https://pc-karuma.net/create-a-windows-11-instal …

どちらにしても正規の方法では Windows 11 にアップグレードやインストールできませんので、非正規の方法でインストールする形になります。非正規の方法は違法ではありませんが、あくまでも自己責任で使う必要があります。トラブルがあっても、Microsoft の技術的サポートは受けられませんし、電話やメールでの問い合わせもできません。Windows Update も何時まで切るか判りません。

古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/

下記は動画です。

【最新版】古いパソコンをWindows11へアップグレードさせる方法【簡単】


私は、HP の古いノートパソコン Core i7-640M や自作パソコン Core i5-4570S を、上記の 「Rufus」 を使って OS インストール USB メモリを作成し、それで Windows 11 のインストール要件をスキップしています。それで行ったアップグレードやインストールでは、今のところ特に問題は出ていません。同様に Windows Update も正常に行えています。

現在、古いノートパソコンに Windows 11 をインストールするには、上記の方法が一番確実でしょう。しかし、何があっても自己責任で解決する必要があると言うことは覚えておいて下さい。
    • good
    • 0

純正同様、だからこれでいいんじゃない?



Fujitsu 富士通 ADP-65JH HB 19V 3.42A ACアダプター 電源 FMV-AC332 対応 純正同様 世界大手メーカー DELTA 製 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/euparts/delta65w5525f …
    • good
    • 1

> 電源コード、アダプターがありません。


これでは、電池が切れていれば、電源供給ができないので、
動かすことができません。

AC電源アダプターは、
プラグの形状と極性が一致、直流充電電圧が一致(±10%)、
であれば、どこのメーカーでも利用可能です。
探してみてください。

> Windows7は11にアップグレードしたいと思ってます
Win11の要件を確認してください。
満たしていない場合は、インストーラーが動きません。
    • good
    • 1

作動すればなんでもOKです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A