
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>USBにインストール用ファイルと動画など入れてっsdを再インストールする際に認識してくれなくてインストールは出来なくなるのでしょうか?
No8さんの様にUSBメモリにパーティションを作成し、インストール用パーティション以外に動画その他のデータを入れれば正常にインストールできると思いますが、欲張らず、
インストール用のUSBメモリにはインストール用のデータだけ
にして
動画その他のデータは別のUSBメモリに保存
したほうが、トラブルが少ないと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
ANo.6 です。
お礼について:
「インストール前に動画など同時にコピー」 と言うのは、OS インストール用 USB メモリに対してでしょうか? やったことはありませんが、OS インストール用のファイルとは関係ありませんので、恐らく大丈夫でしょう。
少し大きめの USB メモリに OS をダウンロードして、空いている領域にそれらのファイルをコピーして試してみると良いのではないでしょうか? 多分問題なく OS のインストールはできるでしょう。
補足について:
"USB メモリにインストール用ファイルと動画など入れて、OS を再インストールする際に認識してくれなくて、インストールは出来なくなるのでしょうか? 動画その他のデータが問題になりますか?"
→ 一寸編集していますけれど、前述のお礼と一緒ですね。恐らく問題にはなりませんが、やったことはないので確証はありません。
以前 128GB の SSD に 「回復ドライブ」 を作成(FAT32 32GB)した時、残りの部分にパーティションを作成し NTFS でフォーマット、そこに適当なデータを入れてみたことがありますけれど、それはちゃんと認識していましたね。「回復ドライブ」 も機能しましたし、データも読めました。これなら、イメージバックアップのデータを入れれば、「イメージでシステムを回復」 が使えるなと思ったことがあります。
No.6
- 回答日時:
iso ファイルは、光学ドライブに書き込むためのファイルですから、それと共に他のデータを入れておいても問題にはなりませんが、iso ファイルの状態では、OS インストールはできません。
何をしたいのでしょうか? Microsoft のサイトから、USB メモリに OS インストールイメージを作成することはできますが、その場合は iso ファイルは作成されません。直接、USB メモリのダウンロードされます。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
iso イメージをダウンロードした場合は、光学ドライブでディスクに書き込む必要があります。この時点では他のファイルを混ぜることはできません。ファイナライズをせずに、空き容量に他のファイルを書き込むことは可能でしょう。ただ、DVD で OS だけで殆ど一杯になってしまいますし、最新版の Windows 10 では 2 層の DVD-R DL が必要になります。BD-R なら、OS 以外のデータが入るかも知れません。この辺りは、試したことがないので、実際やってみないと判りません。
また、フリーソフトの 「Rufus」 を使って iso ファイルを Windows 10 のインストール用 USB メモリを作成し、余った部分に好きなデータファイルを保存することは可能かも知れません。OS のインストールには全く関係しませんが、インストール後にそのファイルをコピーすることはできるでしょう。
様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html
もしかすると、クリーンインストールしたシステムに、データファイルを転送できるようにしたいのでしょうか? その場合、OS のインストールが可能な USB メモリの容量が問題になるでしょう。通常は 8GB くらいを使いますが、NTFS フォーマットのようなので、それ以上の容量でもダイジョブですが、容量については家訓人したことがありません。実際に USB メモリを作成して、試してみて下さい。
OS のインストールと同時に転送することはできませんから、インストール後にコピーする形になります。これは仕方ありませんね。
No.5
- 回答日時:
>windows10起動データ以外のデータを入れても大丈夫でしょうか?
というのが、
・インストール先のSSD
・インストールを行うためのUSBメモリ等のインストールメディア
のどちらの事を指しているのでしょう?
インストール先のSSDの場合は、予め入れておいてもクリーンインストール時にフォーマットされて消えるだけです。
インストールメディアにフォルダを作成してそこに入れておく場合は、別に問題はありませんが、自動的にSSDへインストールしてくれませんのでクリーンインストール後に自分自身で手動でコピーするなりして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 デスクトップパソコンHDD1tbと新しくSSD1tb追加しましたか新しいSSDに Windows10 5 2023/04/18 10:46
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- デスクトップパソコン PCが起動しなくなってしまいました。 データ用のSSDとHDDを抜きました。 その後電源を入れたらP 8 2023/09/17 01:42
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 Windows10のパソコンで追加でSSD接続したのですかそのssdをWindows10新規に入れま 2 2023/04/17 02:08
- Windows 8 ノートパソコン レノボG580を使。います 5 2022/12/18 22:10
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- Windows 10 Windows10パソコンからWindows10パソコンに外付けssdを使用して引っ越しってできます 6 2022/12/01 11:13
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac pro Dual-Coreパワーアップ
-
ボリュームの修復について
-
98(デスクトップ)が起動しませ...
-
【Mac】iPhone USB 解除
-
念の為、ソフトをコピーしたの...
-
Finderを入れ替えたいのですが‥
-
DiskWarriorでの修復で「ディス...
-
Carbon Copy Clonerから起動で...
-
HDD内蔵リカバリについて・
-
Windows2000のフォーマット方法
-
explorer.exe読み取りエラーで...
-
最近パソコンの速度が遅くなっ...
-
クラシックでイラレ9を使ってい...
-
Macもwindowsのエラーチェック...
-
ノートンユーティリティーで起動
-
Windows XPのデュアルブートの...
-
BootCampはコピーできる?
-
外付けハードディスクからの起...
-
Windowsなんですがパソコンの会...
-
外付けハードディスクを使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
moの初期化の仕方を教えてくだ...
-
iMac/ボンダイブルーのデータを...
-
故障したmacbookからデータを取...
-
漢字TALK7で動作する起動ディス...
-
外付けハードディスクからの起...
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
WindoesとLinuxとのマルチ...
-
N88BASIC DISKBA...
-
Windows2000のフォーマット方法
-
クローンコピーしたハードディ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
pc9821動作異常の原因は?
おすすめ情報
まとめますと
USBにインストール用ファイルと動画など入れてっsdを再インストールする際に認識してくれなくてインストールは出来なくなるのでしょうか?動画その他のデータが問題になりますか?