
知人より古いDELLのノートパソコンをもらいました。使えるなら使いたいと思います。このパソコンからは以下の内容が読み取れます。
Made in china
D P/N 0G2R51
Vostro 3500
Intel I3 inside (貼り付けタグ)
Windows7(貼り付けタグ)
IC Class B IC ES-003
Reg Model P09F
Input Days
19.5V 3.34A/4.62V
Windows product key(貼り付けタグ)
その他ありますがよくわかりません。
1の質問
一番の問題は電源用アダプターがないことです。差込口を見ると通常取り掛けるような形状をしていないように思います。添付画像をご覧ください。寸法はおおよそで正確ではありません。このような形状で使える電源用AC アダプターはあるのでしょうか、入手可能でしょうか。もし入手可能ならばメーカー名、型番、品名などわかるでしょうか。
2の質問
同じ電圧、電流のDELLの電源アダプターが販売されていますがジャックの寸法は外形4.5mm内径3mmとなっています。これに合うようにパソコン側の差込口をを取りかえることはでないでしょうか。可能であれば対応する部品番号などの事はわかるでしょうか。
取替が可能であればそのようなことが載っているホームページや動画などの場所を教えてください
3の質問
上記1か2で電源の問題が解決したとしてWINDOWS10をクリーンインストールしたいのですがこのパソコンは可能でしょうか。
長くなり申し訳ありません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源アダプタはすでに回答のある通りですが、ハードオフとかメルカリ等で中古を探してみるのも良いでしょう。
バッテリーの消耗は諦めて電源アダプタ繋ぎっぱなしで使ってください。(交換しても良いですが)
メモリは4GBは欲しいですね。これも中古を探しましょう。
Windows10には無償でアップグレード出来ます。以下のサイトからダウンロードしてDVDに書き込んでインストールメディアを作成してください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
(ツールをダウンロードし、実行してメディアを作成)
そしてクリーンインストールします。プロダクトキーが要求されたら、Windows7(貼り付けタグ)のものを入力してください。
出来ればHDDはSSDに換装した方がいいですね。120GBなら2千円程度で購入できます(これの中古はあまりお勧めしません)
No.2
- 回答日時:
メモリの量がわかりませんが、マックスでも$GBでしょう。
4GBでWindows10を動かすとなると、不可能ではないのですが、かなりカツカツになります。
加えて、Win7と比べるとWin10自体が重いため、さらに動作がもっさりしたものになるのでは?と思います。
私ならWin10ではなく、軽量Linuxを入れて使いますね。
現に私がLinuxを入れてメインで使っているノートPCより4年ほど新しい機種になるため、快適に使えるのは間違いないでしょう。
私の14年落ちのノートPCですら快適に使えてますから。
No.1
- 回答日時:
電源アダプターはこれ用のものが
アマゾンで販売しています。3,000円位です。
win10のインストールですが、
普通にライセンスを買えば出来ます。
私はこれより古いdellPCにインストして使用しています。
p.s.
このPCは古いため、バッテリーも劣化しているので
動いたら、バッテリーも交換を勧めます。
さらに、メモリーも4GBくらいまで搭載しないと
まともに使えないです。
合せて、HDDからSSDへの交換すれば、今でも
事務処理程度には実用になるかと。
全部すると、2万円位かかりますので
1.電源アダプターを購入
2.OSを購入(無償UPは出来ないかも)
3.メモリー購入4GB(2GB+2GB)
4.SSD購入 240GB以上
上記の順で満足出来ところまで試して。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- BTOパソコン デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換 4 2022/05/12 01:11
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- iPhone(アイフォーン) iphone、apple watch の充電機能について 5 2022/10/12 18:12
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
オープンエラーになってしまい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
「Office.comでさらに探す」が...
-
Mr.DATAのCD-RWの品質
-
Windows起動時にウイルスバスタ...
-
Linuxの不具合について
-
カスペルスキーのポート開放で...
-
ノートパソコンのカバー開閉時...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
ウィルス?誤作動?
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
アダルトサイトの利用登録について
-
アプリケーション使用中にI/O ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからパンという乾いた...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンの電源のところから火...
-
パソコンは電源ユニットから壊...
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
パソコンが起動しない(モニタ...
-
WIFI環境の電源
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
-
パソコン起動時の異音について
-
パソコンへのいたずら対策
-
ACアダプターというのはパソコ...
-
ISDNのダイヤルアップ
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
遠隔地のパソコンの電源を入れ...
おすすめ情報