
BIOS is damaged! (Call your serviceman)
Serviceman:Place maintenance disk in drive and
press any key when ready
っとメッセジーがでました。
初期インストールソフトウエアの復元により購入時の状態に戻しました。
これだけでは駄目でしょうか?
修理に出したほうが良いでしょうか?
何が悪いのでしょうか? パソコン自体が悪いのか、中の
何かが悪いのか分かりません。
教えてください。
パソコンは立ち上げが悪かったり、電源が勝手にきれてしまうこともあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論からいうと、修理に出したほうがよいと思います。
>BIOS is damaged! (Call your serviceman)
バイオスが損傷を受けています(サービスマンを呼んでください)
>Serviceman:Place maintenance disk in drive and
>press any key when ready
これは、サービスマンに対する指示のようです。
バイオスとは、電源を入れて一番最初に動きだす(WindowsなどのOSよりも前に)ソフトです。したがって、「初期インストールソフトウェア」を入れ換えてもだめだと思います。
>パソコンは立ち上げが悪かったり、電源が勝手に
>きれてしまうこともあります
パソコンの中のハードウェア(マザーボード)が故障しているような気がします。
No.2
- 回答日時:
訳してみましょう♪
BIOSが壊れました!(サービスマンを呼んで下さい。)
サービスマンへ:メンテナンスディスクをドライブに入れてから、何かキーを押して下さい。
となりました。
つまりBIOSが壊れたのです。BIOSとは今までの質問にもあるようにパソコンとOSをつなぐ掛け橋のような存在です。
初期インストールソフトの復元だけでは完全に直ったかどうかは判りません。それだけだとBIOSの何が壊れたのか原因がわからないですからね。
この先、動作がおかしいと感じたら修理に出した方がいいのでは?
今、パソコンは動きますか?ネットにつなげますか?つなげるのなら、この際メーカーのHPに行って、BIOSのアップグレードをしてはいかが?
・・・難しいとの評判ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(Microsoft Office) PCを初期化した際のofficeのインストールについて 4 2022/07/01 17:52
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- 哲学 十界論をめぐって 悪の起源を問う 6 2023/01/14 10:18
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- ノートパソコン 昨日まで使っていたパソコンの電源を入れたら、BIOSの黒い画面になり、通常に戻りません。長押しや、電 6 2022/09/27 20:35
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからパンという乾いた...
-
富士通のデスクトップパソコンF...
-
古いマウスコンピューターのGPU...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンでWi-Fiにつなげようと...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
勝手に使われていなかったか知...
-
充電によるロス
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
USBメモリの取り外しに関して
-
iPhoneをパソコンに繋いでも認...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
PC電源OFF時、TELがか...
-
パソコンを無断で使われている...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
スパイウェアチェックソフト Ad...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
アプリケーションエラー
-
WinnyやShare等のP2Pソフトを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
パソコンの消耗度について
-
WIFI環境の電源
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
昔のPC-9821 NE2に...
-
パソコンが立ち上がるまでに何...
-
PCカードが上手くつながらない。
-
パソコンへのいたずら対策
-
セットした日時にホームページ...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
5分間パソコンに触らないとNor...
-
エラーメッセージの意味がわか...
-
テレビにノイズが・・・
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
おすすめ情報