
photoshop0.5、 6それぞれ別のパソコン(WinとMacG3)で使っていて
両方このような現象が起こるのですが。。
特定の色を色域指定で選択してから、
その色を消去しようとしても薄くしかならなかったり
選択範囲外の周りの色まで薄くなったりすることがあります。
逆に選択範囲内に色を流し込もうとすると
範囲外にも色がかぶってしまったり。
ぼかしも 0pixel になっているし、
アンチエイリアスもかかっていません。
色数を限定して作業がしたいのに、このような事が起きると
最終的にインデックスカラーにしたとき
びっくりするような色数に増えていて収集がつかないときがあります。
こういう現象が起きるときと起こらないときがあって
色によっても違うような、、
何が原因なのかわからなくて困っています。
何か対処法があれば教えてください!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1でもおっしゃられているように選択範囲にも透明があります。
色域指定で許容量を0より大きい値にするとほかの近い色も選ばれてしまいますので、これ1色のみ選ぶというときには許容量を0にするのがよいと思います。さらに色域指定はスポイドツールのオプションも関係します。ここが指定したピクセルが選ばれていると色域指定でも指定したピクセルが選ばれ、5ピクセル四方の平均だと色域指定でも指定したピクセルの5ピクセル四方の平均が選ばれ、5ピクセル以内に違う色があるとやっぱり何パーセントか選ばれてしまいます。
また選択範囲の境界線はあくまで50%を境に引いているだけなので30%ぐらい選択されているところは選択されていないように見えます。
選択範囲の現在の状況を知るには、クイックマスクが便利です。選択されている割合を色の濃度で表してくれます。さらにこれは画像と同じようにトーンカーブやアンシャープマスクなどの処理もできます。クイックマスクが見にくいときには、チャンネルパレットでほかのチャンネルの表示を消してやるとグレースケール表示になって見やすいかと思います。
スポイドツールのオプションというのは知りませんでした。
許容量を0にすると逆に1色で塗ったはずのところが全部選択できずに
砂目模様みたいになってしまうこともあったのですが、
平均にしてみるといいかもしれません。
今度なったらやってみます。
クイックマスクは使用した事がないのですが
こういうときに便利なんですね。
使い方を学びたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは単純に色の濃度が透明度になっているのでそうなるんでしょう。
たとえばフィルタの雲模様を白黒でやってから色域指定で選択範囲を出すとそうなります。
白もしくは黒の数値によって透明度が変わるのです。(白黒の場合ですがね)
つまりグレーの色の部分は透明度が半分くらいになりますね。
選択範囲外の色も薄くなるとありますが、選択範囲というのは絶対に目に見えるわけではありません。
色域指定をすると透明度が限りなく小さい部分の選択範囲は省略されます。
試しに先ほど雲模様から出した選択範囲に色を流し込むと外側も塗りつぶされますよ。薄いですがね
アンチに関してはちょっとわかりません。
ぼかしとアンチは若干違うと思いますが
なるほど、確かに透明になった感じになります。
色域指定をするときにレイヤーで2枚重ねて、
上のレイヤーを半透明にしてから
上下の色が重なってできた特定の色だけ色域指定をして
その他を消去、したりすることがあるのですが
そのせいでしょうか。
選択範囲は目に見えるところが全てではないということだと
そういう可能性はありそうですね。
でもそうすると
レイヤーを透明にした時点で一色だったものが透明度の違う数色に
なってしまうということになるので、それもおかしいですかねぇ?
他に透明度を設定するようなところがあるのでしょうか?
勝手に透明度が変わらないようにする方法があれば教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- Excel(エクセル) Excel 数式を使用した条件付き書式が、一つのセルにしか反映されない 3 2022/06/08 23:20
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで、和紙の画像をオレンジ色系にしたいのですがうまくいきません。 4 2023/04/29 16:04
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 GIMPについて質問 ブラシで特定の部分を塗りたいのですが、事前に文字入れをしていてその文字入れの範 2 2023/02/27 20:35
- 地図・道路 GoogleMapなどの地図上で「任意の組合せ」の「複数の町」の境界を表示させたい(画像保存したい) 1 2022/08/25 11:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- Excel(エクセル) Excel アクティブセルのみ条件付き書式の色を他の色にしたい。 4 2022/06/11 22:19
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ご存知の方、教えてください 1 2022/09/21 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
JTrimで画像の一部を明るくしたい
-
Illustrator CSでエリア選択を...
-
フォトショップのクイックマス...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
Photoshopで二色の境界をぼかし...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
PhotoshopElementで「50%以上...
-
medigangでクイックマスク
-
フォトショップCS2 選択範囲が...
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
フォトショのレイヤーを選択で...
-
GIMPについて質問 ブラシで特定...
-
photoshop マッティングの使い...
-
GIMPについて。 輪っかの選択は...
-
Photoshopで「選択範囲を反転」...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
PaintShopProでの画像の縁取り...
-
Photoshop7.0Jで、画像の選択範...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
photoshop マッティングの使い...
-
エクセルの切り取りについて
-
画像の輪郭を強調したい
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
フォトショップのクイックマス...
おすすめ情報