
フォトショのパスですが、
2点間でパスを結び水平状態にし、
変形させようとすると
"パスを変形できません。選択中のパスの中にピクセルが含まれていません。"
となります。
しかし、この2点間のパスを斜めで結ぶと変形できます。
なぜなんでしょうか?
私的にはどちらもピクセルが含まれていないと思っていたのですが不思議です…
つまりこういうことでしょうか?
水平パスまたは垂直パスを変形させるためには、別に水平垂直以外のパスを用意して、一緒に変形させる必要がある。
んーということはパスは…
0、90、180、360度の状態では変形できない。
ということでしょうか…一直線限定ですが。
一直線のパスを変形させるのにいつも四苦八苦してます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、フォトショップはドロー系のソフトではなく、ペイント系のソフトであります。
そして、画像は、正方形(ピクセル)の集合体であります。水平、または垂直の場合、パスはピクセルとピクセルの間に作成されます。これは「パスはピクセルを囲むもの」ということからきていると思われます。一方、斜めの場合、ピクセルにまたがるようにパスが引かれます。そのため、変形ではパスの中にピクセルが含まれていると判断されているみたいです。
(ちなみに、直線のパス(斜めを含む)の選択範囲を作成しようとすると、同じように「ピクセルが選択されていません」というメッセージが出てきます)
直線のパスを変形させるには、パス選択ツール(白い矢印)でどちらかのアンカーポイントを選択して変形させるしかないようです。
>直線のパスを変形させるには、パス選択ツール(白い矢印)でどちらかのアンカーポイントを選択して変形させるしかないようです。
やはりこうなってしまいますか。
しかしこうなるとシフト操作を行ったとしても角度に制限がつくので非常に大変ですよね。
そもそもなぜこんな質問になるかというと、
例えば歯車を描こうとしたとき、
楕円形選択ツールで塗りつぶし、その外側を切り抜かなければなりません。
その時にパスを用いてパスの境界線を描くで消しゴムツールで消すわけです。
散々悩んだ結果、その外側に4点で四角形を描き、それを反対側にもコピーして、
その右と左の四角形をコピーし、垂直にします。
最終的にその4個の四角形をコピーしまくって角度調整します。
最後に四角形の2点を消去して直線状にし、消しゴムツールでパスの境界線を描いているわけです。
なにかもっといい手があるような気がするんですがね…
No.1
- 回答日時:
多分ですが、変形させるポイントが無いからでしょう。
つまり、直線の場合は端と端にだけ目印があり、その間を点で埋めていると考えます。つまり、目印は両端のみです。
しかし、その2点間を斜めに結ぶと両端の他に頂点が出来ます。
つまり、途中に目印が増えたのでそこを支点として変形が出来るようになるわけです。
普通に直線を引いても、アンカーポイントを追加で直線上に支点を増やせば曲線などの変形が出来ます。
もし、パスが黒い点で表示されている場合は、「ctrl」キーで白い点に切り替えてみてください。
CSで試しましたが出来ました。
多分他のバージョンでもこの点の操作は変わらないと思います。
当方ver6.0ですがやはり変形できませんね。
2点間で結ぶ場合、選択ツールで選択し、方向点切り替えツールで曲線になどはできますが、
やはり自由変形はむりなようです。
アンカーポイントが増えても水平または垂直状態だと自由変形できないです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- 電車・路線・地下鉄 仙台~大宮間の週末パスを利用したはやぶさ乗車について 2 2022/09/19 19:50
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- 大学受験 英検準1級の単語だけで大学受験って挑めますか? 現在パス単を使って英検準1級の対策をしています。結構 3 2023/07/03 20:05
- サッカー・フットサル サッカーについてです 高校からサッカーを始めました高一です。トップをやっていますが、なかなかうまく出 1 2023/06/03 08:05
- その他(暮らし・生活・行事) ユニバの年パスの元が取れないかも。高校生です。僕は去年の今頃に年パスを購入したのですが、 あれから2 2 2023/03/19 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
macでの質問です。adobe illust...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターでパスの枠線...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
写真(フォトショップ)をイラ...
-
イラストレーターで波線を
-
イラストレータで楕円の一部を...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
上と下で色の変え方
-
Illustratorのブラシについて
-
イラストレーターのクローズド...
-
Illustratorのパスで
-
データ入稿
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
イラストレーターで波線を
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
-
イラストレータで楕円の一部を...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
Photshopで画像とパスを一緒に...
-
パスの交差した部分にアンカー...
-
指定されたパスが存在しません...
おすすめ情報