
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
「amazon」で検索すると、「自分で学べるCATIA V5 **」というテキストがあります。実物を見ましたが、私としては難しかったです。
CATIAと同じ「ダッソ-システム(開発元)」に
SolidWorksがありますが、こちらはユーザー数も多く
ライセンス料も安いので一度考えてみてはいかがでしょう。
ハイエンドCADにすれば、設計効率が上がり何でも出来るとは行きませんので、CADの導入は、皆さんで「かなり慎重に」検討してください。
私の会社でも、今まで使っていた2D・3DCADを一新して、ソリッドワークスを導入しようと試みましたが、
今までのやり方を根本から変更するのは大きな「賭け」にもなり、断念しました。
しかし、代理店から貸し出されたソリッドワークスVer.2006は使いやすかったです。

No.3
- 回答日時:
そうですね、私も仕事でCATIAV5を使っていますが
独学では難しいです。
最初は会社がお金を出してくれて
スクールに通って、なんとか基本だけはできるようになりました。
http://www.tecseed.co.jp/r/ecs/ecs03.html
↑このスクールは無料でCATIAを教えてくれるみたいです。ご参考までに・・・
参考URL:http://www.tecseed.co.jp/r/ecs/ecs03.html
No.1
- 回答日時:
絶対無理とは言えませんが、AutoCADの3Dとは操作方法が違いますよ。
CATIAは3ボタンマウスですし…。
InventorとAutoCADなら少しは似ていると思いますが、CATIAはコマンドの名前さえも違います。(会社が違うので当たり前ですが…)
まぁ、その辺りはテキストで勉強すれば分かるかも知れません…。ただ、売られているテキストで「これは良いなぁ」と思えるテキストが残念ながらありませんでした…。
ちなみに私は以前AutoCAD3Dを使っていて、今はCATIAを使っています。
会社から学校に行かされたのですが、最初は少し戸惑いました。
慣れてしまえばCATIAの方が楽ですけどね。
一人でも良いので学校へ行って、大まかにでも操作方法を学んだらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
kicadのDRCについて
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
JW_CAD、PDFで印刷する、1mm...
-
HOcadをHOpaoに変換する方法を...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
インデザの見開き
-
至急!! KiCadに関する質問
-
AuoCADで絵を描くことできませんか
-
Auto cadを学ぶためにパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広末涼子さんが陥ったことは。 ...
-
DXF/DWGからのテキスト抽出
-
どなたかMac用,CADintoshという...
-
ベクターの角
-
CATIA V4 について
-
SolidMXのマニュアル本
-
CAPEの説明書があれば教えてく...
-
CATIA V5でのワイヤーハーネス...
-
ホームページビルダー9
-
illustratorでアニメーションGI...
-
Unigraphics NX
-
テキスト抽出方法
-
CATIA-V4
-
Shade上達するには?
-
SolidWorksの使い方
-
Oracle 8i → 9i の違い
-
CATIAは独学ではマスターできま...
-
WILDFIRE3.0のマニュアル本につ...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
おすすめ情報