
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は放射能といえばX線やガンマ線などの高エネルギーの電磁波や
アルファー線やベータ線などの高エネルギー粒子を指します。
電子レンジは電磁波の中でもエネルギーが低めな高周波ですので、
(携帯電話とかの電波と似たようなものです。それより周波数は低く
エネルギーの総量としては大きいですが)作用としては、水分を振動
させて摩擦熱により水分を加熱するというものです。
電子レンジの中に入ってスイッチを入れれば体が煮えますので、ただ
ではすみませんが、そんなことはできませんし、蓋を開ければ停止す
るはずですので、気にすることはありません。
No.5
- 回答日時:
放射能を家電に使っていれば国を挙げて大騒ぎしています。
そんなものは使っていませんが、
電子レンジに使われているマイクロ波も扱いを間違えば恐い存在です。
日本の電子レンジは非常に優秀で
出力レベルは国際基準よりはるかに下にあります。
また、色々と問題を吸収して、
現在ではフタを開ければマイクロ波はでないよう設計されています。
もっとも、これは故障していないことが前提で、
落としたり改造したりした電子レンジは控えた方が良いです。
もし、電子レンジのマイクロ波を気にするようであれば、
携帯電話の電磁波の方がよほど憂慮すべき存在です。
No.4
- 回答日時:
電子レンジは携帯の電波と同じ位の電磁波って書いてありますよね。
ちょっとそれよりは強いんですけど、
発売当初、得体の知れないもので質問者さんと同じ事を思って色々な実験がなされましたが人体に直接悪影響及ぼす事はありませんでしたよ。
ただし長時間大量に浴び続けると遺伝子に影響が出るかもしれないと言う架設はありますが、気にしなくても問題無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
電子レンジのフタに黒い網がありますよね。
あの網の大きさを電子レンジの電磁波は通過できないんです。
なので網の壊れた電子レンジは使わないでくださいね。
後は電源さえ切れれば大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
電子レンジは周波数が2450MHzの電波を使って食品を加熱します。
したがって放射能はありません。作動中に扉を開けても電波は止まるようになってますので特に問題ないですが、やはり多少なりとも漏れがあると思われますので、毎日のぞき込むようなことはやめたほうがいいと思います。
参考URL:http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/renji.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m 3 2022/07/27 16:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 500W、600W 違い 7 2023/04/15 07:25
- 食べ物・食材 ダイソーのタッパー ダイソーで電子レンジ使用可能と表示のある蓋付きのタッパーを購入したのですがクリー 3 2022/10/18 16:36
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブントースターと電子レンジについているオーブン昨日の差はありますか? 電子レンジの買い替えで、オ 5 2022/09/14 11:37
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジという名は改名すべきでは? 15 2022/08/01 18:15
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- その他(アウトドア) 車中泊で電子レンジなしで料理「おかず」を温めることはできますか? 小型IHでフライパン置いて焦げない 8 2023/06/11 17:18
- 夫婦 こんにちは。 レンジのフタを途中で開けて点滅している(鳴る前に)そのままの状態で人が忘れていたら言い 4 2022/05/14 16:41
- Bluetooth・テザリング Wi-FiやBluetoothってデジタルですか? アナログですか? またスイッチング方式充電アダプ 3 2022/04/22 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
やってしまった
-
電子レンジについて
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
安い電子レンジだからですか? ...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
電子レンジの周りに電波遮断シ...
-
水分補給タイプの電子レンジ
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
アルミカップを購入したのです...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やってしまった
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
電子レンジについて質問です。 ...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
電子レンジの周りに電波遮断シ...
-
アルミカップを購入したのです...
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
-
外付けSSDを地面に埋めておけば...
おすすめ情報