
私の結婚式に小5と小3の甥にも出席してもらうのですが、服装で困っています。
神前式で新郎新婦は紋付と黒引き留袖、成人男性は略礼服、成人女性は留袖です。
甥は各々2歳上位の体格で太目なため、小5(150cm強、60kg弱)の方は普通の子供用の貸衣装は入らないんです(腹がつっかえて…)。
色々探してもらっても、貸衣装屋にある中で着られるのは、小さい大人用のモーニングのみ。
前述のように、大人は略式なのに、子供が正装っていうのはどうなんでしょうか?
小学校低学年以下がそういう格好だと面白いかもしれませんが、中途半端に大きいので考えてしまいます。
新郎新婦がいいと思えば、それでいいのでしょうが、世間的には服装の格が子供>大人なのはどう思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学校高学年となると、そういう格好はちょっと浮いちゃうかもしれないですね。
おっしゃるとおり、小さい子ならそういうのも面白いし
女の子も白のふわふわドレスでもOKな部分ってありますよね。
でも高学年の女の子が白のドレスを着たらやはり少しおかしいのと同じで、
男の子も正装過ぎるとちょっと変かも??
ちょっときれいめの格好で十分なのではないでしょうか。
子供用のスラックスに、白シャツ、ネクタイ、寒ければベストくらいで・・・。
ネクタイするだけでぐっときちんと感がUPすると思います。
デパートなどに入っているEAST BOYなんかは
スクールガール・ボーイ風の服をたくさん扱ってますよ。
制服風というか、ちょっときちんとした感じというか・・・。
ジャケットやブレザーなどもありますし、そういうところも見られてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
小学生中学年以上でしたら、スクール・ボーイの衣装で十分だと思いますよ。
白いワイシャツに、ズボン(半ズボンもけっこう可愛い)、それにちょっと可愛いネクタイかエンブレムでもつけて。時期にもよりますが、ジャケットは特にいらないかと思います。こういった服装だと、あとあとも使えますしね。ブーケを持つとか、リングを持つとか、お役目があったとしてもこれで十分使えます。わざわざ貸衣装にしなくても、お葬式にも参列できるようなきれいめな服、で十分なのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
結婚式の服装(男)について
-
正装に着替える前の服装について
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
結婚式のプチギフトで バスクリ...
-
結婚式の母親の服装について教...
-
結婚式の服装(男性)
-
披露宴での装い
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
最低な前撮りの撮り直しはでき...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
-
フラワーガールのドレスの色は?
-
結婚式の服装(男性)
-
結婚式の前に、彼氏の父親が亡...
-
結婚式でアイボリー、ベージュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
両家の父親、全く同じ衣装でい...
-
結婚式参列前日、スーツがない。。
-
来月頭に友人の結婚式に参加し...
-
大学生が結婚式に出席する時の服装
-
大学生が結婚式に参加する際に...
-
結婚式での中学生男子の服装
-
姪っ子の結婚式。 何を着ていっ...
-
結婚式のネクタイとポケットチ...
-
夫の洋服の管理
-
男子高校生です。 おじさんの結...
-
ディレクターズスーツ
-
ワインレッドのネクタイに合う...
-
略礼服のネクタイは?
-
新郎の父の服装
-
ブラックスーツのシングルとダ...
-
友人の結婚式で茶色スーツはNG?
-
初めて披露宴に出席。(やはり...
-
男性が結婚式のパーティーから...
おすすめ情報