
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純な考えかもしれませんが、マスコットのトップ部分に糸を私、紐をわにして、わのところにも糸を渡して縫い付ける感じではいかがでしょう?
もしくはキーホルダーの金具部分だけも売っていますので、二重カンなどを利用して、糸でつなぐというのは…。
私は小さなぬいぐるみの頭に糸を渡し、パールビーズを通して紐のかわりにしてブローチピンにつけました。
キーホルダーとは違いますが…。
専用の紐があるかどうかはわかりませんが、一般の手芸店にあるようなもので、いろいろアイデアはあるような気がしますが…。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/23 09:23
回答ありがとうございました。
なるほど、紐を通すにはそういう方法があるのですね。
参考になりました。
手芸店にもまた行ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
フェルトのマスコットを鞄に付...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
うさぎのしっぽの作り方(コス...
-
こんな感じのリボンはどこに売...
-
編み図について教えて!
-
キラキラしたラインストーンの...
-
糸電話の糸が切れて結んだ場合
-
おにぎりの糸
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
千羽鶴
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
糸の長さがa[m]で、AB間の距離...
-
ドアノブに首吊ったら宙に浮く...
-
よしずが倒れて困っています。...
-
半纏を腰に巻く方法を教えて下...
-
これの名称は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
おにぎりの糸
-
墨付けがうまくできない
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
漢字の読み方。
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
材質の違う毛糸での編み物
-
服の染め方、染料を一部分染め...
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
洋服のシャーリング部分の直し...
-
目が悪くて針に糸が通せません...
-
un fil di voce の意味教えてく...
-
●糸を吐かない蚕の助け●
-
糸の太さ 40S
-
竹製のものさしの赤い模様
-
一縷の望の意味ってなに?
おすすめ情報