
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
問答無用で、これでは如何でしょうか? 尚、3番の回答者
の言われる通り、必要な部分まで「透明化」されますので
少し注意が必要ですが。おまけで付いてくる画像の背景
を透明化するのに重宝しています。
「かんたん透過君」フリー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se342401. …
市販、フリー画像の透明化(背景等)の透明化に愛用しています。
教えてサイト(参考です)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1915352
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1915352,
ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたソフトをダウンロードし、透過に成功しましたが、下記お礼にも書かせていただきましたが、エクセル等に透過した画像を張ろうとすると、透過されていないのですが、それはできないのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
No.3のお礼に対する回答。
GIFファイルには、「○色は透明にすべし」という情報が記録されています。
だから、このGIFファイルを再生するアプリケーション側はこの情報を参考にして○色部分の「色塗り」を控え、透明色を演出するのですが、Office系のソフトがこの機能をサポートしているかは不明です。他のソフトに張ると透過された画像は元に戻ってしまうのではなく、透明色をサポートしていないのですね。
HTMLの世界では最初からGIFの仕様をすべて満たしているので、ちゃんと透明色をサポートしています。
ご回答ありがとうございます。
私の貼付方法が間違っていまして、他の回答者様の言う方法でやりましたところできました!
ありがとうございます。
JPGのようにもっとキレイな画像のまま透過できたらもっと嬉しいのですが、それは無理なのですね。
No.7
- 回答日時:
#1です。
エクセルにコピーして貼り付けているということですが、エクセルの画面で、「挿入」→「図」→「ファイルから」をクリックし、貼り付けたいGIF画像を選択してみてください。
これで透過された画像が貼り付けられると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
私のやり方が間違っていまして、「エクセルの画面で、「挿入」→「図」→「ファイルから」をクリック」ではなく、画像を直接コピーしてエクセルを開いて貼り付けにしていました。
エクセルの画面で、「挿入」→「図」→「ファイルから」をクリック でやってみたところできました!
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.4 mabomkです。
かんたん透過君の操作は間違いないでしょうか?(1)該当の画像を「かんたん透過君」にD&Dする
(2)背景の白(人間の目には白に見える)をクリック
(3)今まで白だった部分が灰色になる(そう見える)
(4)ファイルから「名前を付けて保存」→「デスクトップへ保存」
(5)エクセルから「挿入」→「図」→「保存したファイル」を
挿入。
これで背景が透明なgif画像が出来ませんか?
ご回答ありがとうございます。
(4)ファイルから「名前を付けて保存」→「デスクトップへ保存」までは同じやり方でしたが、その後、直接コピーしてエクセルを開いて貼付にしていました。
(5)エクセルから「挿入」→「図」→「保存したファイル」を挿入 でやってみたところできました!
嬉しいです!ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
jpgではエッジに砂嵐状のノイズ(モスキートノイズ)が出ているので手作業で切り抜かなければ綺麗に透過は出来ません。
なおペイントはgif保存のときに固定の256色に減色してしまうので使い物になりません。
フリーでgifが扱えるのは「IrfanView」や「GIMP」がお勧めです。
IrfanViewは↓から。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
GIMPは
http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html
から「GTK+」と「TheGIMP」を両方ダウンロードして、GTK+→GIMPの順にインストールして下さい。
ご回答ありがとうございます。
様々なフリーソフトがあるのですね。
透過ソフトというものが存在することすら知りませんでした。ありがうございます。
ペイントでgif保存をするとすごく画像が悪くなるので、他のソフトで変換してみます。
No.3
- 回答日時:
ペイントを開いたときの背景色は「白色」ですね。
このウィンドゥにjpeg形式の画像を置いて編集した後、GIF形式で保存したとしても、256色以上の彩色環境であれば、保存後に色が変わってしまい、失望することになります。
GIF化ができたとして、透明色は一つの色を選んで透明化できます。
それには、HPビルダーなどの編集ソフトに貼るか挿入し、「画像の編集」機能を用いれば簡単にできます。
白色を透明化することがお望みのようですが、画像全体の白色が透明になるので、意図しない部分まで透明になってしまうことがありますから、そういう部分は事前の編集でやや暗くしておくことをおすすめします。
ご回答ありがとうござます。
GIFに変換することはできましたが、本当に画像が悪くなってしまいました。
それでもなんとか透過できたものの、それをコピーしてエクセル等に張ろうとすると、No.2さんへのお礼にも書いたように透過されません。
他のソフトに張ると透過された画像は元に戻ってしまうのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Photo Editorが入ってれば GIFにして透過処理できます PNGなどでも透過できますね!
透過処理などで検索すれば 出てきますよ!
http://www.interq.or.jp/kansai/umekawa/xp.html
http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/sitoku/photo. …
ご回答ありがとうございます。
透過処理という言葉があるのですね。
http://www.interq.or.jp/kansai/umekawa/xp.html
でご紹介いただいたPhoto Editorでの透過方法ですが、windows2000には「ツール」ボタンがないのでできなかったのすが、XPにはありましたので試してみましたが、透過後の画像をコピーしてエクセル等に貼り付けると、透過されていなかったり背景が真っ黒になってしまうのですが、エクセルなどに透過したまま貼り付けることはできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで背景をくり抜く方法 2 2022/05/14 12:39
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- Android(アンドロイド) 画像に透かしのウォーターマークを追加する方法について 1 2023/06/09 16:43
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office 2003の、Pcture Manager...
-
フォトショップでの画像処理
-
フォトショップ 画像作成
-
画像の一部透過方法を教えてく...
-
ペイントショップGIF保存でも背...
-
Photoshopで加工した写真の背景...
-
gimpで文字の細工をしたい
-
FireAlpacaの透過、PNG保存の状...
-
ウェブアートデザイナー ウェ...
-
AfterEffectsエフェクトを透過...
-
Photoshopで、背景色と色が混じ...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
jpgロゴの色修正とバック透過方法
-
透過GIFについて
-
GIMPで画像の背景がチェッカー...
-
スマホで背景透過した画像をパ...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
ギャッ!!昨日から、~.gif画...
-
photoshop7.0でレイヤースタイ...
-
フォトショップエレメンツでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
-
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
イラストレータに配置すると透...
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
ゆっくりムービーメーカー4で、...
-
透過背景画像のビットマップ形...
-
アイコンの背景を透過させたい
-
Gifのまわりに白い線ができる
-
PNG画像を印刷すると背景がきち...
-
画質を落とさず切り取って透過...
-
Access2003でpng画像の透過部分...
-
張り付けた透過の人物画像が白...
-
ピクトベアでの背景透過
-
AviUtlで指定した場所を透過したい
-
BMPファイルを透過する
-
FireAlpacaの透過、PNG保存の状...
-
画像の背景消しのeps保存について
-
印鑑透過方法
-
半透明なGIFの作成方法
おすすめ情報