dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像を合成するために透過したいのですが、
合成するとうまく行きません。

例えば透過色を赤にして透過すると、ビュー側では赤いままですし、
それを別の画像に貼り付けると、赤い部分は赤いままです。
透過したくない部分に白が入っているので白に設定することはできません。
どうしたらいいでしょうか?

それから消しゴムをかけると、なぜか消しゴムをかけた部分がピンクになるようになってしまいました。
この解決法も教えてください。

A 回答 (1件)

作業途中に背景部分を透明にするには、透過色を設定するのではなく、削除するか消しゴムで消せばいいです。



消しゴムをかけたときにピンクになるのは、RGBのところの左角に2枚四角が重なっているのがあると思いますが、それの下になっているほう(背景色)が現在ピンクだからです。
右にあるレイヤーパレットのところが「背景」となっている時に消すと、透明になるのでなく、背景色が出てしまいます。
だから、消したら透明にしたいのなら、右のレイヤーのところの「背景」にカーソル置いて右クリックして、「背景からレイヤーへ」でレイヤー化すれば良いです。
「背景」ではなく「レイヤー」の状態なら、消したところは透明になります。透明部分はグレーと白のチェッカーで表示されます。

それで合成すればちゃんとできるはずです。

透過色を設定して・・・というのは、背景を透明にして保存したい時に使います。
「ピクトベアでの背景透過」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!できました。

お礼日時:2009/12/17 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!