
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらの場合もmp3というファイルならOKです。
おそらくあなたはWMPのアルバムはmp3だったのでiTunesには取り込めましたが、iTunesにあるアルバムはAACだったのではないでしょうか。
この場合は、iTunesの設定で取り込み形式をmp3にし、取り込みたい曲を右クリックして出てきたメニューから「mp3形式に変換」をクリックします。
すると、ライブラリー上に同じ曲で、AACファイルのものとmp3のものができるので、WMPでこのmp3の方を追加します。
これでOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/23 20:45
早速試してみました。設定をmp3に変更し、上書きせずに再取り込みしました。それからWMPでiTuneのフォルダを指定してアルバムを読み込んだところ、出来ました。ありがとうございました。
なお、WMPからiTuneに読み込む際は、mp3を解する必要は無く、wmaファイルから直接読み込んでいました。
No.1
- 回答日時:
iTuneとWindows Media Playerでは再生できるファイルがことなります。
Windows Media Playerでは再生できない拡張子のファイルを追加したんではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】mp3の録音データをmsv...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
勝手に無変換になる
-
mp3にチャプターをつけたい
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Irfanviewでの2値化について
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
mp3→音楽CDの作成ができるフリ...
-
mp3tagでリストの「ファイル名...
-
Mp3Tagというソフトについて質問
-
qcp → mp3 への変換
-
ステレオ音源をモノラル音源に...
-
mp3をbinに
-
mp3からcdaに変換した時にタイ...
-
MP3を形式だけwavにする(拡張子...
-
mp3変換ソフト
-
アンドロイド端末で ライブラリ...
-
MP3ファイルをステレオからモノ...
-
拡張子の変え方
-
VideoStudio7SEにてmp3ファイル...
-
mp3をwavに変換したい
-
.bcstm → .mp3
-
oma mp4 m4a まとめてmp3に変...
おすすめ情報