
過去の教えてgooに置いて日本の地域区分で色々論議が出ていましたが、これに会社の福島出身の同僚から「福島県は関東なんだ!」と力説されて思わず笑ってしまいました。彼はどうやら茨城県と埼玉県にライバル意識をもっている様で、その2県よりも関東らしいそうです。こんな彼の説の根拠や逆に否定論を「詳しく(感情論可)」教えて下さい。
参考までに自分が分っている過去の教えてgooの「日本区分談義」を
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290394 ←新潟系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29254 ←関東関西系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251499 ←福島境界系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247490 ←北海道沖縄系その他
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150575 ←日本全体区分系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77693 ←日本全体区分系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369702 ←日本全体区分系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1039264 ←三重県系
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741538 ←天気予報区分系
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地理的条件のせいだと思いますよ
福島県は東西南北に広い県で、縦に山脈が2本通っているため、天気予報をはじめ県内の人は3地方に別けて表現しています
新潟に近いのが「会津地方」
真ん中が「中通り」
海側が「浜通り」
まずはこれで3つに分類され(東西)、さらに南北にも距離がある県なので、昔のように交通機関が発達していない時代は、同じ領内での交流より隣接した領地との交流の方が楽だったので、文化的に影響を受けているのではないでしょうか
同じ会津地方でも、喜多方は山形に近い、只見は新潟や栃木に近いなどなど
また天気の話に戻りますが、天気予報なんかも、無理に県内を別けたのを参考にするより、隣接県で計測地の近いところを参考にしたほうが当たる確立も高いです
天気のついでに、浜通り南部なんて、東北の癖に殆ど雪は降らないです、そう言った意味では関東の一部の雪の多いとこより、関東らしいといえるのかも知れません
早速の回答ありがとうございます。
地理的条件に対しての昔からの人の流れが「関東だ!」と言う所が理由なんですね。
ですが、あくまで極一部がそうなだけで全体がそう言う訳ではない。と言う事がよく分りました。
ちなみに私、埼玉と栃木を間違っておりました。ご迷惑をお掛けしました事を深くお詫びいたします。
No.3
- 回答日時:
福島(中通り)出身、関東在住者です。
#2の方の回答の通りだと思います。
参考に挙げておられる福島境界系の質問にあるように福島は大きく3つに分けられています。
その地方により文化や気質、気候も結構、異なっていますので、福島県はひとくくりに出来ないのです。
以前に少し流行った全国の都道府県別の気質(性格)をまとめた本でも福島はその地方により違うと書かれています。
同じ地方でも市町レベルで方言が違ったりしています。
これは山がちな土地であることから、都市(集落)毎の独自性が強いということが挙げられると思います。
面積が広く山がちという同条件の県は他にもあると思いますし、その中でも県民性に違いは出るかと思います。
特に福島は関東に隣接しているという点で質問者様の同僚のように住む場所によっては関東に近いという考えを持つこともあると思います。
ちなみに私は福島を関東らしいと思ったことはありません。
茨城・栃木は隣接しているのである程度近いものはあるかと思いますが、埼玉と比べるのはどうかと思います。
回答ありがとうございました。
福島県を一つとして考えるのが困難なのだと言う事がよくわかりました。
そしてあくまで『ごく一部の方』がこんな考えを持つのだと言う事も分かりました。
No.2
- 回答日時:
福島は、あまり県単位でどうのこうのと語れないところです。
県北や会津の状況をご存じ無いようなので、いわきや白河など関東と接したところのご出身なのではないでしょうかね。
いわきだったら、東北よりも関東に意識があってもおかしくないですね。高速バスで気軽に東京に行けますし、関東の電波も届くでしょうし。
しかし、県北部の福島・相馬あたりではとても関東とは云えないですね。仙台に遊びに行きますし。
回答ありがとうございます。
なんと関東の電波も入るのですか?確かにそう言う理由ならば彼が力説するのも頷けます。
情報が伝播しやすいのも影響を受けている証ですものね。
しかし、そうなると福島って福島としての纏りに欠けるのかな?どうなんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- PHP preg_matchで Warning: Undefined variableが出ます 1 2022/11/15 17:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 学習リモコンSONY RM-PLZ430Dについて 4 2023/05/07 11:26
- 政治 「どうでしょう襲来」という回答者の言っていることが理解できないので、誰か解説してください。 私は、消 1 2022/11/13 22:08
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 工学 ちなみになぜv=(v・e1)e1+(v・e2)e2はe1やe2が、正規直交基底でないと成り立たないと 2 2022/12/22 17:22
- K-POP 韓国のアイドルグループは日本で沢山紹介されて、ユーチューブを見ると沢山韓国のアイドルグループが出るん 1 2023/07/30 22:09
- その他(学校・勉強) hパラメータのhfe、hie、hoe 3つの平均はどうやって出すのでしょうか? 分かる方ご回答願いま 1 2022/05/07 17:04
- 政治 島根県(人口66万人)と東京の中野区(32万人)を合区する事は中野区にも利益が有りますよね? 5 2022/11/12 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関東以北について
-
千葉で使うなら、ICOCAですか?...
-
やっぱりフジテレビは関東では...
-
【関東の組事務所】東京新宿の...
-
関東の人は「吉本新喜劇」って...
-
千葉県に性格が悪い人が多いの...
-
なぜ関東弁はあそこまで気持ち...
-
関東の中で雷が一番少ない地域...
-
福島県は関東に区分される?説
-
試験にでる英単語
-
山梨県が関東じゃないっていう...
-
百日紅
-
どこのメーカーのどんなソースを?
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
太平洋側で夕日が海に沈む位置...
-
喫煙所の場所について
-
横浜「山下公園」辺りを3時間で...
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
長岡花火でナイアガラとフェニ...
-
Linuxのコマンドについてです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東以北について
-
なぜ関東弁はあそこまで気持ち...
-
なぜ関東の人は偉そうで、周り...
-
千葉県に性格が悪い人が多いの...
-
“関東五大天神” とはどこですか?
-
関東の中で雷が一番少ない地域...
-
やっぱりフジテレビは関東では...
-
カップヌードルのチリトマトは...
-
関東から関西の方角は、南西で...
-
横浜に関東最大級のペットショ...
-
関東って東京23区や県庁所在地...
-
関西人なのですが、主に東京の...
-
関東で秘境駅に行きたいのです...
-
山梨県、長野県、群馬県、栃木...
-
吉祥寺から下井草へ行く方法
-
ネット民の関東在住率は高くな...
-
千葉で使うなら、ICOCAですか?...
-
Cheez Whizについて
-
流しそうめん
-
東京都品川区・大田区辺りで甘...
おすすめ情報