
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
床屋と美容院の違いは以下の通りです。
(私見も入ってますけど)【床屋】
・男性客が多い
・従業員(理容師)はおじさんが多い
・短髪が得意
・髪を洗うときに下を向く
・髭剃りができる
・多くの店で休日や料金が大体同じ(利用組合加入店)
【美容院】
・女性客が多い
・従業員(美容師)は若い男女が多い。
・おしゃれな髪型が得意
・髪を洗うときに上を向く(顔にタオルを置かれる)
・髭剃りは原則禁止(理容師がいればOK)
・晴れ着の着付けができる
・休日や料金が店によって結構違う
男性の場合、おしゃれな人は美容院に行きますが、そうでなければ床屋が多いですね。
どちらにしても店に入ると「髪形をどうします?」って聞かれるので適当に答えてください。
ヘアカタログを持参しても良いのですが、私は言葉で伝えますよ。
「全体的に2cmくらい短くして」、「暑いから夏らしい髪型にして!」、「髪が多いから”すいて”」とか言ってます。
あとは切ってる最中に細かい注文をすることもあります。
ちなみに先日美容院で髭剃りをしたのですが、担当した若い女の子が下手くそで血まみれになりました。
店長が美容師免許と理容師免許をもってるようなので、美容師免許しかもってない従業員でも髭剃りをやれるみたいでした。
※安全剃刀だったのに血まみれになるとは思わなかった(^^;
専門用語は特にないですけど下の言葉くらいは覚えておいた方が良いかも。
・カット:髪を切る
・ブロー:ドライヤーなどで髪を整える
・シェービング:髭剃りや顔剃り
・シャンプー:髪を洗う
どこまでやるかで料金がかわったりしますよ。
まぁとりあえずカットとシャンプーくらいはしておいたほうがよいのでは?(シャンプーすれば必然的にブローも付いてくることが多いです)
No.5
- 回答日時:
私もその経験あります。
中学生の時(もう15年も前になりますが)は、その頃部活動の関係で丸坊主頭、高校でも部活動で丸坊主だったので高校3年の夏が終わって髪が伸びてきた頃、「さてどうしよう」本当に困りました。友達に聞いてもあまり良い答えが返ってこないし、どこの理容室&美容室へ行ったらいいのか分からない。さらに問題は、今まで丸坊主だったのですからカット後のヘアースタイルでみんなに見られるのが一番いやでした。何を言われるのか。その時一人の友人が美容室を紹介してくれました。その美容室に決めたのは、料金が理容室より安いことと、中年男性がカットをしている、ということでした。また、美容室は髭剃りはしませんし理容室は髭剃りします。(15歳は関係ないかな)それから一概には言えないかもしれませんが、美容室はバックシャンプーで理容室は前かがみになってシャンプーします。
私はバックシャンプーが慣れていましたので前かがみにやるシャンプーはいやでした。なにしろ顔が濡れるのですから。
数年後、店を変える時またどのように伝えるべきか悩みました。その時は自分の写真を持って行き、「このようにしてください」と話しました。これは正解でうまくいきましたよ。その後は「サイド長く&短く」「多めに剥いて」「全体を短めにして」など特に細かい事を言わなくてもうまくやってもらっています。たまにはイメージと違う時はありますが。他には気に入った雑誌の切抜きをもって行き同じようにカットしてもらう方法もあります。一度気に入った髪形になれば、二度目に行くと美容師さんは、カットする前の状態を見れば以前のカット状態が分かるので細かく言わなくてもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
わかりますその気持ち。
美容院なら(床屋のことはわかりません)髪の毛のカタログおいてあるからそれみて、気に入ったのがあればこんな感じにしてくださいって言ったり、適当にしてくださいだったり。。。これから暑くなるから短くしてくださいとか。まだ2月か・・・。
美容師さんも理容師さんもトークはめちゃ上手いから気軽にいけばいいと思います。専門用語のことも気にせずわからないことがあったら聞けばいいと思います。ていうか美容院(理容室)初めてって言えばいい!
No.3
- 回答日時:
furu1975です。
まず、床屋でも、美容院でもまずは「今日はどうしますか?(どんな感じに切りますか?)」と聞かれるので、心配ないですよ。
あとは、切られながら世間話をする程度です。
ただ、スポーツ刈りとか、角刈りを美容院でやるかどうかは。。。。
最後に、美容院と、床屋の違いは、「かおぞり(髭剃り)をするかしないか」ということです。美容院は「美」容師が、床屋は「理」容師やるんですけど、免許のちがいがあるそうです。美容師は顔を剃る行為はしちゃいけないらしいです。
がんばって、初床屋をエンジョイしてください!
No.2
- 回答日時:
わたしはいつも「短めにしてください。
」とだけいって、あとはお任せにしています。
ですから、あなたも
「おまかせします」
でいいでしょう。
ひげをそるときに、眉毛の下は剃りますか?
と聞かれることがあります。
わたしは剃ってもらっています。
あと、もみあげはどうしますか?
と聞かれることもあるので、
わたしは「普通でいいです」
と答えています。
最後に、何かつけますか? と聞かれます。
これはムースやポマードのことなので、
わたしは「何もつけなくていいです」
と答えています。
基本的には、おまかせ でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高二男子です。いつも美容室行ってたのですが、今日は訳あって床屋になっちゃったんです。床屋でも、ちょっ 1 2022/04/22 20:20
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 体毛が濃い大学生男です。美容院は剃刀を使うことができないとネットで調べたら載っていたのですが、体毛が 5 2023/04/14 10:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性の散髪は床屋か美容院か 4 2023/02/10 19:43
- 美容師・理容師 若い男性は髪を切る理容室、美容室はどのように探しますか? 大学生の自分はGoogleマップで近くの床 1 2022/06/20 19:20
- 美容費・被服費 美容院の料金 6 2022/11/09 07:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘と一緒に髪をやってもらいに 拾い画 1 2023/05/27 17:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛がうねる外ハネする湿気てる 2 2023/06/26 05:54
- 美容師・理容師 一人経営者の床屋さん、美容室美容師、理容師さんて、自分で髪の毛切ってるんですか? 襟足とか、剃るの大 1 2023/07/31 12:41
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- メンズ 高校生です 最近初めて彼女が出来ました!彼女はオシャレで魅力的なのですが僕はあまりかっこよくないです 1 2022/11/26 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
市販シャンプー
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
髭剃りとシャンプーだけしてく...
-
美容室のメニューにあるS・C・B...
-
前髪がおでこに貼りついたよう...
-
カラーシャンプーについてない...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
1000円カットと美容院。
-
朝シャンしないでセット
-
ヘアカラー後のシャンプー
-
頭皮が赤くなってかゆい!
-
傷みすぎな髪の毛について
-
髪の毛のほこり
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
時間たつと髪がパサパサなので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白いまつげが1本・・・
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
朝シャンしないでセット
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で泣いた事のある方
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
おすすめ情報