
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ウィンドウ」-「文字」-「文字設定」で、文字設定ウィンドウを開き、フォントの欄から使用するフォントを選びます。
もし、そのフォントのItaricが用意されていれば、そこで選ぶことが出来ます。
Itaricが用意されていない和文フォントなどの場合は、文字を斜めに変形させることで、対応します。
具体的には、フォントを選んだ後に、「ウィンドウ」-「変形」、変形ウィンドウを開き、「シアー」(右下)に角度を入力します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 イラストレーター10で作った企画書をネットプリントしたい
- 2 イラストレーターでの文字のアウトラインの解除方法が知りたいです!
- 3 パソコンで日記を書く良い方法を教えてください
- 4 エクセルで英文字入力時先頭文字を自動で大文字にする方法
- 5 ワードで英語だけイタリックに変更したい
- 6 プラグインやインストールの文字が、文字化けします。修正方法を教えてください。
- 7 USB接続のSSDからWindows10の起動方法を教えてください。 クローン作成はできているようで
- 8 イラストレーターで写真をグラデーション合成する方法
- 9 ブログを書くときの文字の拡大・縮小について
- 10 フォトショップに書く文字について教えて下さい。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excel上における発音記号の入力
-
5
エクセルVBAでのワードアート操...
-
6
ディズニーフォントとミッキー...
-
7
英数字用フォントでギリシア文...
-
8
イラストレーターでイタリック...
-
9
excel 行番号
-
10
ハイフンの入力の仕方が分かり...
-
11
キーボードのキー右下にある文...
-
12
エクセルで挿入した画像を背面...
-
13
キーボードを打つと現れる左上...
-
14
入力モードが勝手に切り替わっ...
-
15
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
16
カシオ KLD-300 ”ウ”の濁点の...
-
17
BackSpaceキーでページが戻って...
-
18
キーボードからシフトキーを押...
-
19
文字の上にチルダを表示する方法
-
20
追加入力の文字だけ色を変えた...
おすすめ情報