重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

NYでの主な美術館では、聞くところによると、
入場料は、無料から気持ち・寄付との意味合いで見る側の
料金で良いらしいと・・・・。

また、美術館側での希望料金が提示されている金額が、
ガイドなどに掲載されている数字であるようですが、

確かな現状をご存知の方は、教えてください。

※メトロポリタンとMOMAは、後付けでお解かりでしたら教えてください。

A 回答 (8件)

METは規模がかなり大きいですから、全てを見ることが出来ないかも分りません。

その場合は全額支払う必要は無いと思いますよ。
僕も何回も行っていますが全額払った事はありません。

全て見れないし、特に見たいものだけに絞って見られるなら金額は貴方のサジ加減で大丈夫だと思います。

恥ずかしいことではありませんし、それを認めているわけですから全く問題はないでしょう。

因みにMOMAは定額制です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。

ご返事有り難う御座います。

やはりと言うか、そのようなことでもあるのですね。

お忙しい中でのご返事有り難う御座います。

感謝!!!!!!!!!!!!

お礼日時:2006/02/27 13:44

アメリカ在住です。



私の友人に、美術館の好きな人がいまして、
彼は、いつもお金を払わずに入館しています。

で、帰り際に
「○△が良かった、また来たいと思う」
など言いながら、その日の満足度で金額を払っています。

5ドル以下の時もありますし、20ドル以上払っていく時もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お世話になります。

貴重なお話有り難う御座います。

そのような人もいると聞きましたが、

多種多様な考えのもとで支払い、鑑賞しているんですね。

ご返事有り難う御座いました。

感謝!!!!!!!!

お礼日時:2006/02/28 02:20

#2です。



一応、こちらの公式HPに
「全額支払ってください」とは書いてあります。

http://www.metmuseum.org/visitor/vi_index_japane …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。

再度、ご返事くださって有り難う御座います。
参考サイトより拝見しました。

下記の文末を解釈すると、
強制ではない任意での、提示金額に協力との解釈のようですね。

ご返事、ご参考大変有り難う御座います。

感謝!!!!!!!!!


●希望料金の全額をお支払いになるようご協力ください。

お礼日時:2006/02/27 20:48

確かな現状(金額と、定額なのか、Dominationなのか)は各美術館の公式サイト、またはガイドブックをご覧になると分かります。


ガイドブックは多少金額や情報が古いことも多いですが、参考にはなるでしょう。
インターネットに接続できる人なら公式Webサイトを探すと良いです。


私はだいぶ前に行ったんですが、ロンドンの大英博物館は大きい寄付金箱みたいのがあって、そこへ勝手にお金を入れる方式でした。

NYCのメトロポリタン美術館は、係員のいる窓口でチケットを購入します。
入場券は1ドルでも売ってもらえますし、10ドルでも売ってもらえるでしょう。
私も目安額を払わなかった人(日本人)の話は読んだことがあります。

私の場合は、行ったときには既に大人で働いていてお金が無いわけではなかったので、目安の金額をそのまま払いました。
自分はしょっちゅう行くわけでない観光客ですしね。美術品・収蔵品の管理に使われるならお金を払います(って、実際にどのくらいの割合で管理費に回ってるのかとか、そんなのは知らんですけれど。自分で勝手に思ってるだけ)

でもはっきり料金が決まっている場所以外は、自分次第だと思いますよ。
MoMAなんかはしょうがないですね、料金として決まってるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。

お忙しいのに、ご返事有り難う御座います。

定額であれば、何も思わなく考えることなく済ますところですが、
そうでない所に、人それぞれの考えでの納得で行われている所に、
現状を知りたかったのです。

ご返事は、大変参考になりました。
有り難う御座います。

感謝!!!!!!!!!!!!

お礼日時:2006/02/27 16:19

こんばんは。



メトロポリタン美術館、近代美術館(MoMA)、ホイットニー、
写真博物館、ノイエガレリー、グッゲンハイム美術館、自然史博物館、マダムタッソー、イントレピッド、などなど
どこも、入場料金が設定されていて、その通り払います。

入場料金のところに、小さい字で、suggested などと書いてある場合があり
気持ち・寄付でいいです、と解釈は可能かもしれない。でも

実際、皆払っているし、受付の人も、はいカードですか現金ですか、学生ですか、という
感じです。支払わない人を、私はかつて、見たことがないです。
(本当に収入のない人は、頼む手があるんだろうとは想像しますが。)

無料の曜日が設けられていることが多いので、
無料で入りたかったら、堂々と、その曜日をねらいましょう。ただ、物凄く混みますよ。

MoMAなど、入り口が長蛇の列なので、NYパスやCITYパスなどを買う人もいます。
(電話での予約も受け付けています)

↑入場料を払うのが普通であるので、無料の曜日が混むとか、パスの類を買う・予約する人がいたりする、ということ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お世話になります。

しっかり、表示金額で鑑賞されているんですね。
下記にも書いたのですが、
気持ち・寄付という事で、
現地の人や他州から米国人では、$1~のかなり低い料金で
鑑賞されている、HPの記載が有ったのでした。

ここでのご返事を知る限りでは、
皆さんしっかりの表示金額のようで、
もしかしたら、およそ、他国からの観光客のみが、
表示されている金額を支払っているのではないかと・・・。

現地での実際を知りたかったので、
お手数をお掛け致しました。
参考になりました、有り難う御座います。

感謝!!!!!!

お礼日時:2006/02/27 03:58

どちらの美術館も入場料は、チケットカウンターに表示されている通りです。


メトロポリタンに10回以上は、行ったのですが、一度だけ、
おつりがないので、何ドルかまけてもらった事があります。
そういった時以外は、表示されている値段です。
他にも有名な所が2箇所くらいいあるけど、表示価格です。
絶対に無料は、ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

●お世話になります。

 ご返事有り難う御座います。

 再度あるHPが探せなかったのですが、
 NYの美術館は、
 基本的(貧しくても鑑賞を可能にする意を含んでの)
 には寄付での入場であることで、
 無料とまでは行かないまでも、
 $1~でも入場には支障ないと記載されていたのです。
 他の州から訪れる人は、その程度で済ませていると。

 現地の人は、かなり低い金額で鑑賞しているそうです。
 そんなことで、
 日本人観光客の現実を知りたかったのです。

 その上で、
 ご返事は、参考になりました。
 有り難う御座いました。

感謝!!!!!!!! 

お礼日時:2006/02/27 03:41

MoMAは、20$の入場料が必要なようですね。


金曜の夜など、特定の日は無料になることもあるようですが。
http://www.moma.org/visit_moma/admissions.html

ちなみに、イギリスの(NYで無くて失礼)大英博物館は、
基本的には入場無料で、寄付金制度を取っています。
http://www.thebritishmuseum.ac.uk/japanese/infor …

なので、#1さんの言われるような、無料のところは
大したこと無いと言うのは、当らないこともあります。

>※メトロポリタンとMOMAは、後付けでお解かりでしたら教えてください。
ですが、MoMAは、どう言うことか知りたいと言うことでしょうか?
MoMAは、The Museum of Modern Artです。
メトロポリタン美術館は、The Metropolitan Museum of Artです。
メトロポリタン美術館に付いては、Admissionsは、
『$15 recommended for adults』とあるので、
正確には入場料ではなく寄付金であると解釈することが出来ます。
ですが、全額払ってくださいと書いてもあるので、
事実上の入場料でもありますね。
http://www.metmuseum.org/visitor/index.asp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

●お世話になります。
 ご返事有り難う御座います。


ちなみに、イギリスの(NYで無くて失礼)大英博物館は、
基本的には入場無料で、寄付金制度を取っています。
http://www.thebritishmuseum.ac.uk/japanese/infor …
●無料・寄付制度なんですね。
 大英博物館は、行ってみたいですね。


メトロポリタン美術館に付いては、Admissionsは、
『$15 recommended for adults』とあるので、
正確には入場料ではなく寄付金であると解釈することが出来ます。
ですが、全額払ってくださいと書いてもあるので、
事実上の入場料でもありますね。
http://www.metmuseum.org/visitor/index.asp
●以前現地の日本人のHPで、
 $15を一週間通って分割で、
 支払う人もいる程の気軽さで良いと・・・・・。
 ※このHPをちょっと探していたのですが、
  見当たらない。

●全額支払ってくださいと書いてあるのですか?
 それは、HPにですか?現地窓口でしょうか?

再質問のようになってしまいましたが、
ご返事くださって、有り難う御座います。

感謝!!!!!!!!!!

お礼日時:2006/02/27 03:16

NYC最大の美術館、メトロポリタン美術館(すばらしい)は12ドルです。

他にもいろいろのところがありますが、あまり無料ではないのでは。無料のはたいしたところではないでしょう。他の都市の美術館、博物館行きましたがいずれも無料ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

早々のご返事有り難う御座います。

感謝!!!!!

お礼日時:2006/02/26 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!