重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSはXP Home
NEC バリュースターVT700です
 スマートビジョンで予約録画して出勤すると失敗してます。
 失敗の原因は日付が1950年とか2060年に月日も時間もバラバラで
予約時間が合わないためだと考えてます。
 インターネット同期もはずして、スマートビジョンのタイムアジャスト
もはずした。
 日付(しかも年)を動かすソフトは無いはずなのに困ってます。
オリンピックも半分はダメでした。つまりいい時もあるんです。
 同じ機種でこんな症状出た方、いらっしゃいませんか?
またはその他考えられる対処法を教えてください。

過去の対処は1、リカバリー  2、システムの復元  
3、NECに問い合わせ

 対処してすぐに症状が出たときと2ヶ月くらい出なかった時とあります。
ヒントでも、もしくは「多分・・」とかでもよいので何でもやってみます。
教えてください。

A 回答 (2件)

VT700で検索しても下記のようにいっぱいあります


PC-VT7000D VT700/0D CPU 2001/05/21 出荷停止
PC-VT7001A VT700/1A CPU 2001/10/22 出荷停止
PC-VT7002A VT700/2A CPU 2002/01/18 出荷停止
PC-VT7004D VT700/4D CPU 2002/10/10 出荷停止
PC-VT7005D VT700/5D CPU 2003/01/17 出荷停止
PC-VT7006D VT700/6D CPU 2003/05/16 出荷停止
PC-VT7007D VT700/7D CPU 2003/09/25 出荷停止
PC-VT7008D VT700/8D CPU 2004/01/07 出荷停止
PC-VT7009D VT700/9D CPU 2004/05/06 出荷停止
前に行けば行くほどNo1さんの言ってるボタン電池の消耗の可能性が高くなるとは思います
(電源を切ってる時間が長いほど消耗も早くなると思います)

この回答への補足

ありがとうございます、今度の休み明けて見ます
電池なんてデスクトップにも使われてるって発想がなかった
また、ご報告いたします。

補足日時:2006/02/28 13:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん調べていただいてありがとうございました
電池交換して今のところ不具合はありません
それくらいのこと、NECではわからないのがおかしいですね
それと電池はテスターで測ると使っていた電池3.34V
買ってきた電池3.26Vで新しいほうが低い
でも、今まで不具合だったので何か問題があるわけで
とりあえず交換。バッチリでした。
(今のところですが)

ポイントは迷いましたが調べて下さったので多くさせていただきました
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 14:55

マザーボード上に実装してあるバックアップ電池(CR-2032型ボタン電池が使われている事が多い)が切れてませんか?

この回答への補足

遅くなってすみません。
やっぱり電池があるんですか?ノートだけかとおもってました。
今度の休日にあけて見ます。
またご報告します
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/28 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CR-2032取り替えてみました。今のところまったく不具合はありません
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!