
OSはXP Home
NEC バリュースターVT700です
スマートビジョンで予約録画して出勤すると失敗してます。
失敗の原因は日付が1950年とか2060年に月日も時間もバラバラで
予約時間が合わないためだと考えてます。
インターネット同期もはずして、スマートビジョンのタイムアジャスト
もはずした。
日付(しかも年)を動かすソフトは無いはずなのに困ってます。
オリンピックも半分はダメでした。つまりいい時もあるんです。
同じ機種でこんな症状出た方、いらっしゃいませんか?
またはその他考えられる対処法を教えてください。
過去の対処は1、リカバリー 2、システムの復元
3、NECに問い合わせ
対処してすぐに症状が出たときと2ヶ月くらい出なかった時とあります。
ヒントでも、もしくは「多分・・」とかでもよいので何でもやってみます。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VT700で検索しても下記のようにいっぱいあります
PC-VT7000D VT700/0D CPU 2001/05/21 出荷停止
PC-VT7001A VT700/1A CPU 2001/10/22 出荷停止
PC-VT7002A VT700/2A CPU 2002/01/18 出荷停止
PC-VT7004D VT700/4D CPU 2002/10/10 出荷停止
PC-VT7005D VT700/5D CPU 2003/01/17 出荷停止
PC-VT7006D VT700/6D CPU 2003/05/16 出荷停止
PC-VT7007D VT700/7D CPU 2003/09/25 出荷停止
PC-VT7008D VT700/8D CPU 2004/01/07 出荷停止
PC-VT7009D VT700/9D CPU 2004/05/06 出荷停止
前に行けば行くほどNo1さんの言ってるボタン電池の消耗の可能性が高くなるとは思います
(電源を切ってる時間が長いほど消耗も早くなると思います)
たくさん調べていただいてありがとうございました
電池交換して今のところ不具合はありません
それくらいのこと、NECではわからないのがおかしいですね
それと電池はテスターで測ると使っていた電池3.34V
買ってきた電池3.26Vで新しいほうが低い
でも、今まで不具合だったので何か問題があるわけで
とりあえず交換。バッチリでした。
(今のところですが)
ポイントは迷いましたが調べて下さったので多くさせていただきました
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows アカウント名 とは?
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
おすすめ情報