
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
CD-R 【Compact Disc-Recordable、シーディーアール】
追加記録型(新しい場所への書き込みは可能だが、一度書き込まれた場所には書き込めない)のCD。
CD-ROM 【Compact Disc-Read Only Memory、シーディーロム】
データを記憶させたCD。大量のデータ(約600MB)を記録できるという特徴があ
る。読み込み専用
CD-RW 【Compact Disc-ReWritable、シーディーアールダブル、シーディーリライタブル】
CD-ROMの書き込みができるCD-Rを改良し書き換えを可能にしたもの。何度でも書き換えが可能。(1000回ほど書き換えが可能とのこと)しかし、読み取りの為のレーザーが通常のCD-ROMと少々異なる(反射率が低い)為、旧型のCD-ROMドライブによっては読めないものもある。
DVD 【Digital Video Disc、Digital Versatile Disk、ディーブイディー】
映像・音声などを光ディスクに記録するための仕様、機器の規格。
当初はビデオデータの記憶媒体を想定し、VをVideoの頭文字を取ったものとしていたが、用途はビデオに限らないということで、慌ててVersatile(万能)としたいきさつがある。
DVD-R 【DVD Recordable、ディーブイディーアール】
一度だけ書き込めるDVD。
DVD-RAM 【DVD Random Access Memory、ディーブイディーラム】
書き換え可能なDVD。
DVD-ROM 【DVD Read Only Memory、ディーブイディーロム】
再生専用DVD。
CD-ROMの書き込みができるCD-Rを改良し書き換えを可能にしたもの。何度でも書き換えが可能。(1000回ほど書き換えが可能とのこと)しかし、読み取りの為のレーザーが通常のCD-ROMと少々異なる(反射率が低い)為、旧型のCD-ROMドライブによっては読めないものもある。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/dvd/begi …
参考URL:http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/qa/win/you/you_m19.s …
No.6
- 回答日時:
ROMは(read only)読み出し専用の意味なのはみなさんがおっしゃるとおりです。
では、VIDEOはAUDIOはとなると、DVD-ROMに属する規格の中でVIDEOデータをVIDEO-tsフォルダに保存した物でDVDフォーラムが提唱するビデオ規格に準じた物DVDビデオと言い、AUDIOデータをAUDIO-TSフォルダに保存し、DVDフォーラムが提唱したオーディオ規格に準じた物をAUDIOといいます。
DVD規格の基本はデータ用読み出し専用規格のROMをベースにして、映像用のDVD-video(mpeg2映像フォーマットベースの規格)と音楽用のDVD-audio(最大24bit、リニアPCMマルチチャンネルサラウンド対応)があります。データ規格はDVD-ROMと言いますが、VIDEO規格もAUDIO規格もROM規格に属し、それにある規則をつけた物となります。
さらに、派生のDVD書き込み規格でDVDフォーラムが推奨する、DVD-RAM(RAMはランダムアクセスメモリの略です、読み書き対応メモリのこと)、DVD-RW(Rewritable、書き換え可能、ダッシュアールダブリュ)、DVD-R(Recordable、追記型)があります。
DVD書き込み互換規格として他には、フォーラムは推奨していませんが、同じDVD規格でDVD+R/RW(プラスアールとプラスリライタブル)があります。
もし何かあれば補足を・・・
No.5
- 回答日時:
ROMとは、ずばり!Read Only Memory (読み出し専用メモリ)のことです。
CD-ROMは、CD(Compact Disc)タイプのROM
DVD-ROMは、DVD(Digital Versatile Disc)タイプのROM
ということになります。
コンピュータ関連の用語は下記URLで調べることができますよ。
ご参考までに!
参考URL:http://yougo.ascii24.com/
No.4
- 回答日時:
補足ですが、
Versatileは「用途が広い」という意味です。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/10 20:34
回答ありがとうございます。以前は「video」の「v」だったらしいですね。今は「多用途 versatile」の「v」なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
焼いたブルーレイディスクが途...
-
5
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
6
DVDディスクが再生できない原因
-
7
ある特定のDVDだけ読み込まない
-
8
カーオーディオでDVD再生時に画...
-
9
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
10
PCでDVD-R DLに記録したビデオ...
-
11
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
12
DIGA仕様のAVCHD
-
13
未対応ディスク?(少し長くて...
-
14
CDが読み込まない。
-
15
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
16
パソコンにある音楽がCD-Rに焼...
-
17
CD-Rの画像が見れないんです・・・
-
18
光学ドライブから異音。&DVD-R...
-
19
DVD-Rに録画し、再生するとフリ...
-
20
ダビングした画像が乱れる、止...
おすすめ情報