
PC SONY VAIO SZ92S(購入後3週間弱)
光学ドライブ MATSHITA UJ-842S
にて、DVD-Rの認識ができなくて困っています。
[状況]
CD-ROM、DVD-ROM
・正常に読み込み可能。
CD-R
・他ドライブで書き込まれたメディアの読み込みは可能。
・ブランクメディア(TDK製)は認識したものの、書き込むことができない。
・読込時にフロッピーを読込時のようなカタカタという音が鳴る。
DVD-R
・他ドライブで書き込まれたメディア、ブランクメディア共に認識せず。
→使用したメディアはTDK、三菱、Victor。他の複数のドライブ(PS2、ND-6500A、UJ-811)で再生確認済み。
→挿入すると1分間程度カタカタと異音が鳴り、停止する。この際、マイコンピュータを開いてDVDドライブの状態を見ると、何も挿入されてないときと同じ状態になっている。
・購入後1週間に15枚程度DVD-R(SONY製)を焼き、正常に再生できていました。
残念ながらそのディスクは配布してしまい、再生の検証を行うことができません。(ですが、今のドライブの調子を見ていると再生できないような気がしています。)
[行った処置]
・ドライバの削除→再インストール
・OSの再インストール
CD-ROM・R、DVD-ROMは読み込めてDVD-Rは読み込めないということは
http://okwave.jp/qa2631862.html
↑こちらのNo.2の回答でも説明がつきそうですが、光学ヘッドが故障すると異音が出るようなものなのでしょうか。
サポートにも連絡をするつもりではいるのですが、修理に出す時間がないという事情もあり、経験豊富な皆様なら何かいい解決策をご存知かもと思い質問させていただきました。
といった事情もありもこちらで質問を致しました。どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CD-ROM,DVD-ROM(プレス盤)は読み込めて、CD-R、DVD-Rでは異常動作が出るということであれば、レーザーの出力が不安定になっているか低下しているということで間違いないかも知れませんね。
ご存知かも知れませんが、CD-R、DVD-Rといった書き込みタイプのメディアは、プレス盤のメディアの80%程度の反射率しかありません。
反射が弱いということは、その分高い出力のレーザーが必要になるということです。
古いドライブでプレス盤は読み込めるのにRメディアは読み込めないといった現象が起きるのはそのためです。
カタカタと音がするというのは、おそらくはうまく読み込めないためにリトライしているのが原因ではないでしょうか。
購入後1ヶ月もしないうちにそのような症状が出るとは、ハズレを引いてしまったんでしょうね・・・
とりあえず修理に出す以外に方法は無いと思いますが、修理から返ってくるのを待つ時間が無く、どうしてもそのPCで読み込まなければならないのなら、USB2.0の外付けドライブを別に用意して、無理矢理読み込ませるしかないでしょうね。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり異音も含めてレーザーの出力が弱くなっているということが原因なのですね。
メディアの反射率については全く存じ上げませんでした。とても勉強になりました。そうすると、一部の反射率の高いメディアは読み込みができそうな気もしますね。
>外付けドライブ
その手がありましたね。仕事が落ち着くまではそれで対処しようかなと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
デジカメ監視ツール
-
マランツDR450レコーダー...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
1回しか見れないビデオ?
-
DVD-Rディスクの焼付け面
-
DIGA仕様のAVCHD
-
DVD-RWに寿命はありますか?
-
対応ディスクがわからない
-
DVDディスクが再生できない原因
-
DR-MX1でDVDディスク認識できな...
-
CD-RWの初期化が出来なく...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
光学ドライブから異音。&DVD-R...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
DVDドライブがCPRM対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
MDのTOC復活の方法
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
CDが読み込まない。
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
対応ディスクがわからない
-
CD-R 音楽 音飛び
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
東芝の DVD レコーダーと Maxel...
-
1回しか見れないビデオ?
おすすめ情報