

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
恐らくそのメッセージが出るときは、以下のような状況のときではないでしょうか。
・検索エンジンなどのフォームに何か文字を打って「検索」をクリックして、何かを検索しようとするとき
・ログインフォームなどからログイン名を入力して、「ログインボタン」をおすとき
・検索エンジンにかかわらずフォームに記入して送信するとき
・掲示板などの次のページにいこうとしたり、その他のページに行こうとするとき
つまりメッセージの文面通り、何かをインターネットを通じて送信するときにこのメッセージがでます。
また、基本的にインターネットを流れる情報というのは途中で傍受することができます。なので、その情報を送信してもいいのか?と聞いているわけです。
情報とはこの場合、検索文字列であったり、ログインの名前とパスワードであったりするわけです。
続行することで、その文字列が他の人に知られてしまう可能性がありますが、ほとんど害はないでしょう。知られてしまうといっても、検索文字列などですしね。
ただ、ショッピングサイトなどで個人情報を入力する際などは注意したほうがいいかもしれません。(このあたりの個人情報の扱いはひとそれぞれですが。)
また大抵大手のショッピングサイトではSSLという技術で暗号化して、途中で傍受されても内容がわからないようにしています。その場合は「保護されているページに移動します。」などとメッセージ出るかと思います。
傍受するといっても誰でもできるわけではありませんが、何かしらの情報を送信した先のコンピュータでは当然見ることができますし、普段使っているEメールも、プロバイダでは見ることができますしね。ただそれを故意に見てはプライバシーの侵害になってしまうので、見ないだけで。
蛇足ですが、そのメッセージは表示しないようにできると思います。
メッセージが表示されたときに、そのメッセージ内にある「次回から表示しない」などのチェックを入れるか外すかすればいいと思います。
参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何回も利用していたサイトが「悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードな 2 2023/06/11 20:17
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット Cookieの許可や、スマホだと位置情報の許可を求めるサイトって何ですか? 4 2022/12/14 18:42
- その他(IT・Webサービス) ヤフーで明日入金しますとあり、善意から商品を送ってしまいました。 明日はそれ以降音信不通で取引キャン 3 2023/06/02 12:56
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- スーパー・コンビニ セブンイレブンで働いたことのある人、教えて下さい。 副業で頻繁にフリマサイト利用してて、同じ商品名の 2 2023/01/22 21:32
- ハッキング・フィッシング詐欺 アダルトサイトを閲覧しました。 その際に、おかしな画面が出て、それから頻繁に、画像のようなメッセージ 14 2022/08/04 00:17
- バックアップ チャットアプリSignalのメッセージはバックアップできますか? 2 2022/10/06 21:36
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) とある情報が知りたく、検索して表示されたリンクをクリックしてページを見て、そこに知りたい情報の説明の 3 2022/11/26 18:55
- その他(セキュリティ) サイトを閲覧していたら間違えて広告をタップしてしまい、海外のサイトにアクセスしてしまいました。 スト 3 2022/11/14 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
沖縄での台風によるインターネ...
-
現在海外に在住しております。 ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
iTunesをインストールしていな...
-
サインインが必要です というメ...
-
最近ネットで話題のAI投資って...
-
YouTubeは見れるのだけどGoogle...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
インターネットの回線を新たに...
-
ポータルサイトとは
-
重大なエラー 今すぐサインアウト
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
どのくらい待てば解消出来ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしてもURLを表示できま...
-
IEのURL欄は、どこへ行った?
-
インターネット接続すると何度...
-
インターネットの安全表示マー...
-
『サーバーが見つからないかD...
-
何度ホームページ設定しても消...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
MSN JAPANが開けない
-
ノートンのエラー対処でコマン...
-
教えてgooのURLの質問です
-
IISサーバのWindows統合認証で...
-
いつも使うサイトでHTTP403アク...
-
2ちゃんねるの書き込みクッキー...
-
yahooBBのホームベージで画面が...
-
infoseekのユーザホームページ...
-
時々「IEではこのページは表...
-
マイクロソフトへ連絡の通信エラー
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
おすすめ情報