
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有職=労働で対価を得ているととらえるならば、学生も無職ですよね。
無職っていうカテゴリーは多すぎるので、主婦、学生などに分類して、どれにも分類できない場合を無職と表現しているように思います。フリーターは無職ではなくアルバイトだと思いますが。有職=対価を得る、得ないに関わらず労働しているととらえると、主婦=家事をする人になるので無職ではないですね。この場合学生は無職になり、そのうちアルバイトをしている人はアルバイトになる?となると本業がどこへやら・・・
というわけで、本業が勉強することにある人=学生、本業が家事することにある人=主婦と分けられ、本業がない人を無職と表記しているのではないでしょうか。

No.5
- 回答日時:
昔は職業として認識されていたようですが、今は
微妙になってきていますね。
たとえば国営放送(←厳密には違うかもしれませんが)
NHK。加害者、被疑者になった専業主婦の肩書きについてです。
私の記憶違いだったら申し訳ないですが、昔は
「主婦○○さん宅で・・・」と言われていたと思うのが
今は「無職○○さん宅で・・・」になっている気がします。
民放ニュースは余り観ないので、よく分かりませんが
多分似たような傾向になっているのでしょう。
無職と言って思い浮かぶのは、前は「定年退職者」、
「定職に就かないヤンキーっぽい人」(言葉が悪かったらごめんなさい)
というイメージがありました。
でも、国は専業主婦がお嫌いなようなので、今時は
主婦=怠け者・半人前→無職とみなしています。
なので、NHKは主婦=無職とするのでしょうね。
かと思えば、専業主婦をターゲットにしている
昼のワイドショー、健康番組などで、主婦の肩書きを
「無職」にするとそっぽ向かれるので、「主婦の○○さん」、
と紹介していると思います。
なので、正解・不正解は「人による」でしょうね。
法律などで厳密に定義されていませんから・・・。
多分今後は、国が専業主婦=無職とみなしたいようなので、
無職と認識される時代になるでしょうね。
今は「過渡期」なので、こういう疑問が生まれるのでしょうね。
私も専業主婦ですが、職業欄の選択肢に専業主婦と
あれば○を打ちますが、選択肢に無い、または
自由記入の場合は無職とします。
職業欄に主婦と書いて、お相手に「専業主婦なんて
仕事じゃないのに」って思われるのもいやなので。
No.4
- 回答日時:
専業主婦も、立派な職業です。
でも、フリーターは無職ではありません。
短時間雇用社員で、立派な職業人です。
ニートとフリーターを、混同されてはいませんか?
今は企業でも、正社員での雇用が少なく、私の娘は、二つの仕事を持ったフリーターです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再就職をしたときに「元ニート...
-
さぁ〜て(笑) ブロックされた...
-
ニートでいることの何が悪いの...
-
定年退職して無職になった時 職...
-
なんで世間はニートに対して努...
-
ニートと専業主婦って何が違う...
-
引きこもりをポジティブに言う...
-
ニートは何故顔が幼いのか?
-
ニーターって何ですか!? 初め...
-
26歳です。この先ずっとフリー...
-
この時間帯に教えてgooやってい...
-
引きこもりの逆は何て言いますか?
-
金があるニートは許される?
-
なぜニートはここまで嫌われる...
-
引きこもりやニート、無職=甘え...
-
容姿が不細工な人は社会で生き...
-
ニートってただの、怠け者のク...
-
ニートは犯罪予備軍だから全員...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
部下の女を平手打ちしました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで世間はニートに対して努...
-
定年退職して無職になった時 職...
-
ニーターって何ですか!? 初め...
-
ニートってただの、怠け者のク...
-
ニートは社会の迷惑? じゃあな...
-
24歳でフリーターってそこそこ...
-
ニートは犯罪予備軍だから全員...
-
引きこもりの逆は何て言いますか?
-
職業「家事手伝い」っていうの...
-
1年間、親のスネかじってニート...
-
課題でニート対策で最も有効な...
-
雇用者側のブラックリストは存...
-
家にいること全部が悪いことな...
-
ニートは何故顔が幼いのか?
-
見識の高い人とは?
-
ニートと犯罪者の違いは何です...
-
「東大卒ニート」と「高卒会社...
-
ニート取締法
-
引きこもりをポジティブに言う...
-
転職活動中の無職です。 近所の...
おすすめ情報