重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月の22日から9日間でフロリダのディズニーワールドと、ユニバーサルスタジオに行く予定なんですが、なんせ、初めての海外旅行なので、何をもっていったらいいのか、あと、どれくらい財布にお金をいれていったらいいのか、全くといっていいほど、分かりません。みなさん、どんな感じでもっていっているのですか?教えてください。お願いします。
あと、飛行機から飛行機への乗り換えはどのようにおこなったらいいのですか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

 一昨年の9月と昨年12月クリスマス時期にオーランドのWDWとUSFに遊びに行ってきた者です。

私の時の事を参考までにと思い書いていきますね。
 まず、手荷物で気をつけないといけないものは、眉毛ハサミとかサバイバルナイフ、爪切り等は手荷物として持ち込まないこと!もし鞄等に入れたままX線を通過すると確実に呼び止められ、手荷物並びに靴の中を調べられます。もちろん体も!私は、うっかりと眉毛ハサミを鞄に入れてしまい没収されてしまいました。もちろん、再度チェックインカウンターで預ければ日本で受け取ることは可能ですが、時間等に余裕がないとそんなことはできませんからね。
 鞄等はリュックサック(ビニールの薄いやつ)で行きました。オーランドのWDW内及びUSF内はとても安全なところです。アメリカの中でも物価の高い地域との事なので、悪い人たちを見かけることはありませんでしたし、夜中に歩いていても恐ろしいことなんて一つもありませんでしたよ。
 WDW&USF共にウルティメイトホッパーパスのようなフリーパスが付いているなら現金は簡単なジュースとか買うときだけで、あとのお土産代とか食事代はカードで十分だと思います。アメックスカードは持ってますか?WDW内のお店で品物を現金及びカードで買う時にアメックスを使うと10%割引になります。どこのお店でそれが使えるかは忘れてしまいましたが、大量にお土産を買う方には絶対にお得ですよ!
 WDW内のテーマパークには、日本同様ファストパスがありますが、USF内にもそれと同様のエクスプレス(?)とかいうのがあり、これは宿泊者限定で先に入場できるものです。なので、USFは丸1日で一つのテーマパークを全て制覇できてしまうくらいですよ。
 WDW内のホテルはどこに泊まるのでしょうかねぇ?私が泊まったことのあるオールスターリゾートとグランドフロリディアンには、スーベニアマグカップが売っておりそれと1つ手に入れてしまうとそのホテルのフードコート内の飲み物が何度でもおかわり自由です。オールスターは$7、フロリディアンは$11程度だったと思います。これもカードで買うことができますからね。
 なんか、止め処なく書いてしまい本題からだいぶ外れてしまいました。ごめんなさい。
 とにかくディズニーワールドはとっても素敵な所です。何度でも行きたくなるところ・・・今年も9月頃に行こう!と主人と話していたのですが、妊娠してしまったので当分お預けになりそうです。すっごく残念です。私達の分も一杯楽しんで来て下さいね。もし、もっと聞きたいことがあれば分かる限りで答えますから聞いてきてくださいね。それでは・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなって、ごめんなさい。
すごく、分かりやすくて、本当に嬉しかったです。
もっと、いろいろ教えてください。
あと、どれくらいもっていったらいいのかとか。
おねがいします。

お礼日時:2002/02/05 17:58

こんばんは。



 >ワシントンから、オーランドまでの乗り換えが心配です。
ということは、航空会社は全日空からユナイテッド(又は共同運航便)に乗り換えですか?
まず、ワシントン・ダレス空港はそれほど大きな空港ではないので、自分が乗る航空会社が出発するターミナルを探すために迷うことはないと思います。
ターミナル間の移動も、階段やエレベーターを利用する程度のことだと思います。
前回アドバイスした点は変わらないはずです。

あとは旅行を申し込んだ代理店や出発当日の空港係員に「初めてなので乗り継ぎが不安だ」と伝えましょう。
空港の案内図と簡単な説明くらいはしてくれるはずです。

では、頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



既に色々とアドバイスが出ているので、乗り継ぎについて補足させていただきます。

最終目的地がオーランドであっても、アメリカ国内で最初に飛行機を降りた空港(乗り継ぎ空港)にて、航空会社に預けた手荷物を一旦受け取り、入国審査、通関となります。
まず入国審査です。パスポート、入国カード、税関申告書、帰国用の航空券を用意してください。 
入国審査では入国目的や滞在日数などが聞かれます。もちろん質問は英語ですが、日本からの到着便があり時間帯には日本人又は日本語が話せる空港スタッフがいますので、最悪の場合にはその人に手伝ってもらうことも可能です。
税関申告書は荷物を受け取った後にあるのですが、カードに入国のスタンプを押してもらう必要があります。
次に航空会社に預けた荷物がある場合には、一旦荷物を受け取ります。
便ごとにターンテーブルがあります。荷物を受け取ったら、通関です。
申告するものがなければ、税関申告書を提出するだけでほぼ素通りです。
よほど大きな荷物でも持っていない限り、呼び止められたりすることはないと思います。
その後、乗り継ぐ航空会社のチェックインカウンターに行きます。 
乗り継ぐ便のスケジュールやターミナル、ゲートの場所を確認をしたり、手荷物を再度預けたりします。 
次に、国際線ターミナルから国内線ターミナルへと移動します。 
各空港ごとにターミナル間の移動手段や必要最低乗り継ぎ時間が違いますので、注意してください。
空港内のあちこちにフライト状況を案内するモニターが設置してありますので、豆にチェックするといいでしょう。 
アメリカの国内線はゲートなどがコロコロ変わります。
昨年のテロの影響で、セキュリティーチェックが厳しくなり、各空港や航空会社ごとに対応が違ったり、いろいろあるようです。なるべく時間に余裕を持って行動するように心がけた方が良さそうですね。

具体的に航空会社や乗り継ぎ空港がわかれば、もっと詳しいアドバイスが出来るかもしれません。
よろしければ補足をお願いします。

この回答への補足

私の乗り換えというのは、関空から出発してまず、成田までいきます。そして、成田からワシントンにいって、ワシントンからオーランドにいきます。成田からワシントンにいくのには、日本人の方がいらっしゃるので、聞くことができますが、ワシントンから、オーランドまでの乗り換えが心配です。
お願いします。

補足日時:2002/01/19 02:01
    • good
    • 0

いいな~。

私も旅行に行きたい…。(^.^)

・お金
5~6万円程度の日本円(これは予備です)、3万円程度のドル、後はカードをいつも持っていってます。
大きな買い物は殆どがカードですね。
現金(ドル)はなるべく小額紙幣で持っているようにすると良いと思います。
100ドル札は持っていても使いづらいですよ。
狙われやすくなっちゃいますし…。(^_^;)

そうそう、日本円と高額紙幣&パスポートはホテルのセーフティーボックスに預けてしまってください。
持ち歩くのは両替した2~3万円分のドルとカードだけでOKです。

・持って行くもの
日用品については忘れてもOK(笑)。
アメリカならどこででも買えます。
シャンプー類はホテルでもついてますからね~。
あるとよいものは、常備薬です。風邪薬、頭痛薬、傷薬etc.…。
それから、パスポートのコピーですね。
万が一紛失した場合、これがあると再発行が早いです。
後は…電卓に、「向こうで使うお財布」(笑)。
お財布が一つだと、円とドルがごちゃごちゃになって使いづらい使いづらい…。(^_^;)
小さなビニールやウエットティッシュもあると何かと重宝します。
着替えは…そんなにいらないですよ。ホテルで洗濯しちゃえば良いのだし、場合によっては現地で購入!
そうそう、歩き回るのであれば履きなれたスニーカーなんかがあると良いですね。
鞄は前の方も書かれている通り、ジッパーがついているモノが一番です。
口の開いているものはスリに狙われます。
また、ブランドバッグは止めたほうがよいですよ。「私を襲ってね~」とアピールしているコトになります。(^_^;)

・乗り換え
まずアメリカ入国ですから、普通に他の人と一緒に出ます。
それから、案内板にしたがって国内線のカウンターを目指します。
(目的とする航空会社を探してください)
そこでチェックインしてください。
荷物は多分、自動的に積み替えられるのかな? このあたりは事前に確認しておいてくださいね。
ダメな場合は、荷物を受け取ってから国内線の方に向かってください。
カウンターでチェックインした後は、案内板で時刻を確認してゲートに行ってください。
ちなみに、出発ゲートはこまめにチェックしたほうが良いですよ!
コロコロ変わる場合があります。
時間よりもかなり余裕を持って行ったほうがよいかも…。

良い旅をっ!
    • good
    • 0

いいですねー、オーランドですか羨ましいなぁ。


私のお薦めもクレジットカードそれも2枚。

行きの乗り次ぎ空港でコーヒーを飲んだ時! 帰りの途中でドルが残り少ない時の買物。そんな時にカードです。
私の場合はコーヒーを注文して50ドルを出したら断られ、仕方なくカードを出すとOK!と言ってサインで終り。その時の金額は日本円で600円程うーんさすがアメリカと感心しました(イギリスではもっと小額でもカードが使えた)

またアメリカでは病院もカード払いが出来きます。妻が現地で目が痛くなり病院へ行ったら支払いはどうすると聞かれ、保険にも入っていないし幾ら掛かるかわからないのでカードで、と言って出したらJ○Bはだめマ○ターはOKの返事でした。(病院でも違うとは思いますがアメリカ系のカードは強い?By同行通訳の人)
※コンタクの人気を付けて、長時間乾燥した所にいる事になりますので目薬もネ。

長時間飛行機に乗っている時はつま先運動を忘れず、にあのエコノミー症候群の防止です。文庫本を読みながら足をクキクキさせ水分を多く摂る、アルコールは控えめにし遠慮無しにトイレに行く(^^;

あと手荷物には鋏みはもちろん、小型の缶スプレーも入れない事。取上げられます(JALで経験済み)
パスポ-ト/航空券は手荷物バッグの取出し易い内ポケットへ、ボールペン1本も。

今の私はチェックイン時の財布の中は2万円位と両替えした30ドル分それにカード1枚、バッグには残りの350ドル(買物好き)位にカード1枚かな。

ディズニーワールド内は”遊び用財布”に50ドル分とカードです。最後に雨に振られたらポンチョ式のカッパがお薦めです、黄色で背中にミッキーが付いていてGood 帰ってからも使えるしおみやげにもいいです。

話がそれちゃたかな、それでは気を付けて行ってらっしゃいませ。
おみやげまってまーす。^^
    • good
    • 0

 (ちょっと間違えたかも...)こちらです。



http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=105862

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=105862
    • good
    • 0

私も3年前に初めて一人でニューヨークに行きました。

それ以来海外には行ってませんが。こんな私からのアドバイスですが・・・

(1)お金は一番安心なのはやっぱりカード!1000円未満でも気兼なく使いましたよ。ただタクシーやちょっとしたコンビニとかでの買い物があったりするので3万円分は持ってた方がいいのでは?
トラベラーズチェックは安心ですが、使うたびにパスポート等身分証明が必要だったので面倒でした。

(2)何を持っていくかですが、私もわからずいろいろ持って行きましたが、結局ほとんど使いませんでしたよ。特に洋服は結局、動きやすいものしか着ませんでした・・・。
カメラだけはインスタントでないほうがいいですよ。

(3)乗り換えは、たどたどしい英語で聞いたような?
でも出発口に行き先を表示してますよ。大勢の人が行くところについていけばいいのでは?(よくないか)ツアーですか?ツアーであれば同行者と仲良くなったら便利じゃないでしょうか?
    • good
    • 0

 持ち物に関しては、以下を読めば完璧です。



http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=182798
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140838
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=99648
 

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=182798,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140838
    • good
    • 0

私も一昨年の夏初めて海外旅行に行きました。


お金はだいたい行く場所に使うお金+150~200$持っていきました。
そしてお金はひとつのところに保管するのではなくて、分けて持っていった方が良いです。やはり日本みたく治安が良いとは言えませんからね。
バッグは肩からぶらさげるポシェットか腰にする何でしったけ・・・ちょっとど忘れしてしまいましたが・・・の方がよいです。リュックやショルダーバッグだと盗まれる確率は大です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!