
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記のアドインを導入すると、[ ファイル ]→[ バックアップ ] を
クリックするだけで、Outlook の個人用フォルダ(pst ファイル)の
バックアップが
簡単に出来ますけど、このアドインで如何でしょうか?
Outlook 2002/2000 アドイン: 個人用フォルダ バックアップ
↓
http://office.microsoft.com/japan/downloads/2002 …
Outlook 2000 で利用していますが、エクスポートに比べたら簡単で、
又、直接 Outlook の個人用フォルダ(pst ファイル)をコピーするより、
短時間に保存出来るようです。
参考URL:http://office.microsoft.com/japan/downloads/2002 …
No.1
- 回答日時:
VBAをご存知なら、ご自分でマクロを書かれてはいかがでしょうか。
>受信メールのバックアップ
「名前をつけて保存」ということでしょうか。そうであれば、
saveasメソッドって使えないですか?(未検証)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookの最適化をしたらメール...
-
コントロールセンター3.0
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
win11へ移行されてしまいました
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルック メールについて
-
メール本文にある画像(多数)...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
winmail.datの開き方
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Windowsメール受信トレイの一覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!が白紙状態に戻ってしま...
-
エクセルファイルの同時バック...
-
同じパソコン内にOffice2010と2...
-
Thunderbird 3 アップデートで...
-
LinkStationのバックアップにつ...
-
Thunderbirdのプロファイルを合...
-
PCを売却するときの手順を教...
-
この場合、どうすればよいでし...
-
Becky! Regバックアップ フォル...
-
EdMaxを使っている方へ質問
-
外付けHDDに移行したCドライブ...
-
Outlook Expessの受信トレイの...
-
shurikenの1フォルダのみのリ...
-
この警告は
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
受信箱データの移行はどうした...
おすすめ情報