公式アカウントからの投稿が始まります

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1987709

を先日立ち上げましたが、

嘘でも謙虚でいる事が出来れば違うのではないですか?
と回答者の方に提案をされました。

私は嘘でも謙虚でいると言う事は、偽りの態度で相手に接する事だと思うのです。

嘘でも謙虚で居る事と正直に相手に接するのはどちらが好まれると思いますか?

・年齢
・性別
なども添えてお願いします。

A 回答 (8件)

 30代男です。



 有効だと思います。
 と言うか正直である事は必ずしも美徳なのでしょうか?

 自分の思った事、感じた事を包み隠しもせずに口にする…
 聞いている相手の感情を理解せず、自らの感情を吐き出す事のみに固執する…

 質問者様に逆にお聞きしたいのですが、上記の様な人物と人付き合いしたいと思われますか?
 少なくても僕はNoです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>自分の思った事、感じた事を包み隠しもせずに口にする…
 聞いている相手の感情を理解せず、自らの感情を吐き出す事のみに固執する…

上記のような人とは私もNOです。

・嘘で謙虚とはまた違ってくると思います。
 相手の気持ちも考えず自分の考えだけを直球で伝える 事は私も良くないと思ってます。
・本当はそうは思ってないのに私もそう思ってるとかは 良くないと思います。
・相手のプライドを傷つけてまでは私は自らの感情を吐 き出すことは嫌いです。

お礼日時:2006/03/05 00:25

年齢・性別はお答えしかねます。

m(__)m

「嘘でも謙虚」と「正直」は、相手や時と場合により
けりで使い分けて欲しいと思います。
正直に接して大丈夫かどうかは、場合によって違うと
思います。
場合によってはかなり失礼になるので、気をつけない
といけませんし...(^^;
逆に嘘で謙虚な態度をとられても、はっきりそうと分
かると面白くない場合もありますし、そういうのを嫌
いな人もいますので、どちらかが好まれるということ
はないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

話す相手によって前者後者の使い分けはしないといけないと思います。
親しい友人であっても一線と言うものが有りますし、正直質問を立ててあのような反応は初めてだったので。

相手の意見を受け止めた上で私は質問に対する回答をしているので…それは私のやり方であって全ての人がそうではないのですね。

リベートなどの議論の時は自分の意見ははっきりと言わないといけないですが、人間関係の場合は個々の立場・考え方を尊重しつつ様子を見ながら
「嘘でも謙虚」と「正直」を使い分けないとダメだと言う事を気づかされました。

お礼日時:2006/03/05 14:34

「嘘でも謙虚であること」の逆ならば、ただ単に「正直であること」ではなく「正直だが傲慢であること」になるのではないでしょうか。

それならばやはり「嘘でも謙虚である」方が受けはいいと思います。

 一番いいのは「正直で謙虚」であり、悪いのは「嘘で傲慢」になるでしょうね。

30代男
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

正直で謙虚であることが一番いいと思います。
それを目指したいと思います。

私が思ったのはリンク先の回答の方が日に日に言動が恐ろしくなってきたので…。あちらの質問は締め切りました。

正直に相手に伝えすぎ、相手の気持ちも考えないのは正直でも傲慢になってしまうので気をつけます。

一線を越えないように言葉をよってお礼などをしていますが言葉だけだと難しい現実がありますね。

お礼日時:2006/03/05 02:58

40代、男性です。



リンクURLの質問についての話はアンケートとは別の話になると思いますので、そのやりとりとは関係なく、世の中全般の話と考えてお答えすることにします。ですので、以下はURL先の質問とは関係ない一般論です。

嘘でも謙虚で居る事と正直に相手に接するのはどちらが好まれると思いますか?

どちらかといえば、「うそでも謙虚でいること」のほうが好まれると思います。ただ、「うそでも謙虚でいる」「正直に相手に接する」というのは、質問者さんの都合に合わせた、かなり偏った印象による分け方のように思えますので、この二者択一の時点でどこかニュアンスが普通の人の感じ方と違い、変です。

「嘘」と「正直」という言葉を使うから、なんとなく「嘘」のほうがニュアンス的に悪い感じがします。が、これを例えば「我慢する」「我慢しない」としたらどうでしょうか。「我慢して謙虚でいる」ことと「我慢しないで自分をそのまま相手にぶつける」というようにしたら? だいぶとらえかたは違ってきますね?
 更には、「相手の気持ちを考えて」「相手の気持ちなど考えずに」というようにしたらどうなりますか? 「相手の気持ちを考えて謙虚な姿勢でいる」「相手の気持ちを考えず自分の気持ちだけ相手にぶつける」――どちらがよいでしょうね?

私は「謙虚」というのは、「自分の感情や立場はまず脇において、相手の主義主張を素直に受け取ること」と考えています。「受け取ること」であって、別に「いうことをきく」ということではありません。受け取った後、どれを選ぶかは自分で決めればよいことですから。
 たとえ相手の言うことが百パーセント間違っていたとしても、それは反面教師として貴重な意見とし活かすこともできます。逆に、正しい意見であったとしても、自分の中にそれを吟味し考える姿勢がなければ役に立てることはできません。人の意見を活かすことができるかどうかは、「相手の主張が正しいか否か」ではなく、「受け取る側の人間ができているかどうか」で決まるのではないかと思うのです。

私の個人的な経験からですが、人の意見を自分の中で活かすことのできる人は、大半が「謙虚な人」であったように思います。その謙虚な姿勢が「嘘」か「正直」かなど私は考えたことがありませんし、考える必要性も感じません。
 相手の言うことにむかっとすることはあるでしょう、が、例えそうだとしても「どのような感情的な文句であれ、その中には何かしら自分にとって得るものがあるはずだ」と信じることのできる人の態度を「嘘」とか「正直」という価値観でとらえること自体、大変失礼なことであるように思えるからです。
 どんな無礼な相手からでも得るものはあります。人でなしと思える相手だとしても、おそらく自分が人間として大きな器を備えているならば、おそらくそうした相手にさえも「得るものがあった」と相手に感謝できることでしょう。それができないのは、私自身の器が小さいからです。そう思うことにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

解りやすい説明有難うございます。

「嘘」で謙虚と相手の方から語りかけられたので困惑をしていました。
別の言葉で考えるとなるほどと思いました。

人の意見を吟味できるように訓練をしていきます。

お礼日時:2006/03/04 21:26

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1987709

あなたが乗せたこのカテまだ締め切っていませんよね、↑このカテへの誘導と取られて削除されるかもしれません。一旦締め切って、別カテを立ち上げる事をお勧めします。

ここはアンケートカテ、そのつもりで回答します。

全てこの世の中、裏か表です。しかし、その中間(グレーゾーン)は確実の存在します。
白と黒
男と女
昼と夜 
正と誤
みんなその中間が有ります。
どちらとも取れる、どちらとも取れない。

そんな事が一杯有ります。

嘘はよく有りません。
しかし、時にはうそも必要です。

<嘘でも謙虚で居る事は人間関係で有効かどうか>

回答・・・有効

齢を重ねた男


関係の無い独り言
質問・お礼から、あなたを幾らでも攻撃できます。同調も出来ます。
回答から、回答者を攻撃する事も、同調する事も出来ます。
要は、其々の人の考え方が違えば答えが違ってきます。
それを、他人がこちらが正しいと断ずる事は出来ません。
あなたが正しいと思えば、あなたにとっては正解。
あなたが間違いと思えば、あなたにとっては不正解。
あなたに結論が出なければ、それはグレーゾーン。
白黒付けるも良し、そっとしておくのも良し。

答えがはっきり出る算数でも、色々な解き方が有ります。
色々な答えが出てきて当たり前です。

参考にする気持ちが大切です。

その為に、カテを立ち上げるのでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

向こうのカテは締め切ります。

十人十色の考え方があるので意見も色々ですね。
臨機応変に対応していきます。

お礼日時:2006/03/04 21:23

20代後半の女性です。



「嘘でも謙虚でいること」は巧く立ち回るための術だと思います。
自分も相手も最小限のダメージで済みますから。
その代わり、本当に理解しあうことは難しいでしょうね。

逆に、正直でも相手に接することは、その物事に体当たりで立ち向かうことなので、
自分も相手もダメージを負う可能性が高いと思います。
ただし、理解しあえたときの信頼は深いものになりますよね。

私は、後者でありたいと思いますが、気付いたらごまかしながら乗り越えてる所も多々あります。
自分に正直に生きるって、とても難しいことですよね。

また、#2の方がおっしゃっているように、謙虚な気持ちは大切だと思いますが、
それが本心からであることは重要なポイントですよね。
「謙虚な人間になりたい」と思って、人の話にじっくり耳をかたむけるのと、
ただその場をやり過ごすために謙虚さを装うのは違います。

本当に謙虚な気持ちを持って、正直な気持ちで人と接することができる人間になれたらいいな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

同年代の方のお返事助かります、他の年代の方のも助かります。

>「嘘でも謙虚でいること」は巧く立ち回るための術だと思います。
自分も相手も最小限のダメージで済みますから。
その代わり、本当に理解しあうことは難しいでしょうね。

上記は今日母にも聞いてみたら同じ事を言ってました。
「嘘でも謙虚」に接する人はその場限りで長い付き合いにはならないと…。

どちらかと言うと私は後者に近いと思います。その代わり付き合ってる友達は濃い付き合いの人は3人ぐらいです。お互い衝突をしてるからダメージをお互い受けてるけど理解はしている。

質問を立てた以上は反対意見などにも耳を傾けれるように謙虚な気持ちを持ちたいと思います。

完全に後者ではないと思いますが、自我を出しすぎてるのでこれからの人生には他人の意見を聞くこともトレーニングしていかないと私はいけないです。

ご意見有難うございます。

お礼日時:2006/03/04 21:20

20代後半、女性です。



何が正しくて、何がおかしいと固執することは、ある意味必要な事ではありますが、逆に損をするのではないかと私は思います。

質問の答えにはなりませんが、
「どちらが好ましいと優越をつける」のは好ましくない、と感じます。
今回の事で言えば、50/50ではないでしょうか。

白黒はっきりさせる事だけが正義ではないと思います。
私は何事も謙虚に受け取ろうという姿勢を心がけています。
受け止めた上で、自分なりに整理してオリジナルが出来れば、自分と違う意見は非常に有益であったということです。
自分と違うご意見や見方は自分の成長になると考えています。
個人の正義を他人に理解して納得してもらおうとする行為は、見ていて残念に思います。学べる事が沢山あるのに。
「謙虚=負け」ではないですから、謙虚になることは悪い事ではないです。
これは私の正義です。

そういう意味で、前回答者さまは「謙虚で・・・」という表現をされたのではないでしょうか。
多少感情的になっているようですがね。(^^;

質問者さまが、その事は人間関係において有効ではないと思えばそれでいいと思いますよ。
それも質問者さまの正義です。誰にも批判される事ではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

同年代の方のお返事助かります、他の年代の方も助かりますが。

白黒をはっきりつけてしまう私はもう少し柔らかく考えるようにこれからは気をつけます。

感情的に「謙虚に…」とだったのでちょっと受け止めにくかった面があります。

嘘でも謙虚はちょっと難しいです。

お礼日時:2006/03/04 21:13

25歳男


前の質問を拝見させて頂きましたが、あのまま正直に接すればいいと思います。
回答者さんは、、ストレス発散も兼ねて答えているように見えます。
正直あんな風に言われたら「うぉ。」とか思いますが、向こうがそれ誘ってるし、謙虚って言うなら自分が謙虚になれば済む話じゃん。と思ってしまいます。
回答してあげてるんだから何言われてもヘコヘコしてろってのはおかしいです。
けど、痛い奴だなぁと思って適当に流した方が受けは良いですよ。(まともな人には好まれないけど、)
そんな一々気にしないほうが良いよ。世の中の人は、もっと大雑把で適当で、それが当たり前だと思って普通に暮らしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

色々な意見の人がいるから手痛い意見も仕方ないと思ったのですが、あのように言われたので正直びっくりしてます。

私は嘘をつくのが苦手なので…ただ質問を立てた以上は冷静にこれからはなろうと思います。

お礼日時:2006/03/04 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!