

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは,素直にとっていいはずですよ。
Windows Meですから,Aドライブがフロッピーディスクドライブで,メーカー製パソコンのほとんどがCドライブとDドライブがハードディスクドライブ,EドライブがCD-ROMかDVD-ROM,CD-RWなどのドライブになっているはずです。そこに何かドライブを加えたらFドライブが出てきて,今回はこれがないと言っているわけです。
でね,obabasamaさんはこのドライブに記憶がないと思っているのでしょうが,デジカメなどをお持ちではないでしょうか?もしくは,PCカードリーダーなどを持っていませんか?これらがある場合は,それらをパソコンに接続していたときにFドライブとして表示されていたはずですよ。
No.3
- 回答日時:
NO2の方の回答が正解なのですが、補足するとパソコンのUSBなどになにかを接続したまま システムの復元をおこなうからそうなるので、一旦はずしたうえでシステムの復元を実行してみてください。
まず、問題ないとおもいます。ドライブFは、何かを接続したときにのみ出現するのでメンテナンスを実行するときは必要ないものは、はずしておくといいですよNo.1
- 回答日時:
その不具合内容については解りませんが、参考URLの修正プログラムは導入されていますか?
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/support/warn01080 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
USB TO IDE ADAPTERのドライバ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
突然、デスクトップに画像のよ...
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
CD/ROMの再生方法
-
FDDなしのパソコンに外付けCDド...
-
8cmCD PCに取り込むことは出...
-
黄色の はてな?マーク とD...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
Cドライブ(システムドライブ)...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
【Windows10】FTPをネットワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ネットワークドライブが増える...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ボリューム名が変更できない
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
BitLocker
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
おすすめ情報