
昨年末に購入したPrius(prius770A5SW)が、DVDを中途半端にしか
認識してくれません。
どのように対処するのがベストか、アドバイス宜しくお願いします。
<問題点>
(1)レンタル店で借りてきたDVDソフトで、きちんと再生できるものと
できないものとがある。
(2)再生できないものは、「Prius Navistation」というテレビ機能
統合ソフトでは認識できない。
(3)「Windows Media Player」ではチャプターごとに再生はでき
るものの、「メニュー」の部分が機能していないので、字幕などを
出すことができません。
(どうもこの「メニュー」の部分を認識できないらしいのです…)
※ちなみに、FMVでは問題なく再生できるソフトです。
<今までの経緯>
1)「MP3 Jet-Audio」をインストール後、MP3再生時に不具合、
アンインストール。(この時余計なファイルは削除していません)
2)最新版の「Jet-Audio 2000」と、メーカーHPよりXP対応の修
整プログラムをDLしてインストール。「Jet-Audio 2000」はきちんと
動くようになりました。
3)それ以外は、購入状態のままです。
それ以外は問題なく作動しているので、果たして原因がどんなところに
あるのか見当がつけられないため、どう対処していいのか困っています。
そのため、「システムの復元」もためらっています。
「Prius Navistation」で再生できるようにしたいの
ですが、よいアドバイスなどありましたら、ご教示下さい。
宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、ここで質問しても難しいでしょう。
基本的に、これらのメーカー製のソフトの場合は、メーカーに直接相談しないと、解決できません。
何故か?
それは、再生エンジン(DVDソフトデコーダー)のDVDソフトとの相性によるためです。
相性問題は、どのDVD再生ソフトでも発生します。相性問題が発生したときに、メーカーに質問・報告しなければ、改善はありません。この場合もそうです。
例えば、winDVD(富士通のPCにバンドルのはず)では元々富士通のプレーヤーソフトではなくインタービデオ(国内ではカノープス)が販売しています。
このソフトは、世界中で販売されており、問題があるとメーカーに報告され、問題を解決するよう対処してくれます。報告が多ければ多いほど完成度は向上しますので、不具合が起きにくくなります。
(これは、サイバーリンクのPowerDVDなどでもいえます)
今回の場合も一種のプレーヤーソフトとDVDの相性問題という可能性もあります。デコーダー側に問題があれば、その影響ですね。これを解決するにはメーカーに報告した方が良いのです。一切サポートしてくれないのであれば、DVD再生ソフトは別途PowerDVDやwinDVDを使いましょう。
(ちなみに、windowsメディアプレーヤーにはデフォルトではDVD再生機能はありません。これはDVD再生ソフトを導入した場合に、その再生ソフトの機能を使い再生しますので、元々の再生ソフト側に問題があれば、正常に動作しないことがあります)
まあ、とりあえずの対策として、メーカーホームページにこれらの問題がないか?OSを初期からアップグレードしていれば、OSの更新で問題が生じたという可能性もありますので、この辺りを確認できるなら確認するしかないですね。
早速の、且つ丁寧な御回答、大変ありがとうございました。
準備不足で質問してしまい、お手数お掛けしまして
誠に申し訳ありませんでした。
メーカーHPを見てきたところ、いくつか不具合を解消する
修整パッチが出されていました。
とりあえず、これをインストールしてみて、ダメならまた
メーカーの方に報告してみようと思います。
もし宜しければ、「相性が悪い」ということについて
もう少しご教示戴けませんでしょうか。
(今ひとつイメージがわかないので…)
宜しくお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
相性という言い方だけでは適切ではないかもしれません。
「DVD」というものについて、
ハードウェア(プレイヤー)とソフトウェアがどういう決まりを守るべきか、
が「規格」で決められています。
そして実際にプレイヤーを作るときに、この「規格」ぴったりで作ると
製造時のばらつきで「規格」を守れない製品が出てきてしまいます。
ですから、少し「規格」より余裕をもたせて作ります。
その余裕の幅は、製品の機種によっても違いますし、個々の製品によっても違います。
ソフトのほうは、逆に、「規格」を守るために「規格」を厳しめに解釈して作るべきなのですが、実際には「規格」外れの製品も出回っています。
「規格」外れでもほとんどのプレイヤーは余裕をもって作っているので再生できるのですが、中には再生できないプレイヤーも出てきてしまうのです。
ですから、ソフトの側の問題という可能性もないわけではありません。他のプレイヤーで再生できるからといって、ソフトが規格を外していることがないとは限らないです。
それとは別に、単に、そのメーカーのDVD再生ソフトの不具合の可能性もあります。これも相性というよりは、プログラミングのミス(バグ)です。
対処方法としては、partsさんが答えているとおり、やはりまずは、プレイヤーのメーカーに確認するというのが順序といえると思います。
kazu-kun さんの補足回答を戴いて、
さらに理解が深まった感じです。
当初は、「Jet-Audio」が「何か」とぶつかっているために
DVDを再生できないというイメージを持っていました。
しかし、「削除時に共有ファイルを削除してしまったため
不具合が生じた」というのであれば、理解できるのですが、
どこか知らない所で、「何か」と「何か」がぶつかっている
というのが落ち着かなかったので、今後のことも考えて、
勉強させて頂くことにしました。
そこで、「相性」ということに、再質問せずにいられなく
なってしまいました。(^^ゞ
今回ご教示戴いたことは、非常に有益でしたので、
大変感謝しております。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Q/もし宜しければ、「相性が悪い」ということについて
もう少しご教示戴けませんでしょうか。
A/そうですね。
それなら、こういう考えではどうでしょう。
あなたには、たぶんたくさんの知人や友人の方がおられますよね。その中でも、何でも話し合えるような方は何人居られますかね。そういう関係のあるものが相性が良い。
これは、ソフトでも同じでたとえ規格に準じた物でも特定のすでに登場済みフォーマットなどで試験をして安定していれば、市場に登場します。
このとき、最適化検査で調べるのに使ったビデオタイトルが相性の良いソフトです。
さらに、あなたには、仲の良い人というのはたぶんたくさんいるでしょう。まあ、何でもとはいえませんが、ある程度気が合いそうな人・・・これはDVDタイトルのなかで検査はしていないが、動作は正常な物です。(これはたいていのビデオタイトルです)
最後は、相性悪いという人です。どうしても人付き合いをしていると、この人は気が合わない・・・苦手だ・・・という方が居られるでしょう。
(この原因は、経験やお互いの知識や理解の関係で起こりますが・・・)
DVDでもこれが発生します。どうしてか?それは、簡単に言えば人が作成した物だから・・・人に相性があり欠点があるため、その人が作る物にも何かしらの欠点があります。
DVDの相性は例えば、プログラム(メニュー部など)の一部がプレーヤーソフトでサポートしていない方式の場合、プレーヤーのプログラム自体にバグ(欠陥)があり、再生できない場合、特にPS2、x-box(ゲーム機)やPCではハードウェアの仕様に関係してプレーヤーソフトとパソコン本体などハードウェアでサポートしていない能力などがあると動作しない場合もあります。
まあ、これぐらいですかね。
ちなみに、相性問題は、PCではソフト、ハードウェアの多くで見られます。何故相性が出るのかというと、毎日世界中で最新のハードウェアやソフトウェアが登場するため、全てで動作を確認するのは難しいためです。
そのため動作テストは、たいてい会社ごとや業者、国単位ごとに基準機をもうけてそれでテストを行います。
(その中でも半導体生産大手のインテルは、自社製品と他社製品の相性チェックでトップクラスの実績を持ちます。そのため、インテル製品は安定性が高いとされます)
相性問題は、PCならある程度はつきまとうと言うことです(全ハード・ソフトウェアにおける数パーセントぐらいかな)。また、市販のDVDプレーヤーでも希ですが相性はあります。
当初の質問より少々逸脱してしまったにも拘らず、
また抽象的で回答しづらい質問に、ご丁寧に回答戴き
まして、本当にありがとうございました。
私の持っていたFMVは、CD-R/RWが標準で搭載
される以前のものでしたので、このような媒体についての
知識が不足しておりました。
たまたま雑誌で、これらの媒体への記録方法について
の記事を読み、parts さんのご回答とあわせて、私なりに
イメージをつかむことができました。
大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 宅配レンタルCDの再生不良について。機器の相性はどこまで確認すればいい? 6 2022/11/15 17:44
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
MyDVDでのDVDの作成(エラーが...
-
VLC media playerで、ブルーレ...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
先日、とある中古メーカーから...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
WindowsCEの動画再生ソフトは ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
これらの使用は違法か?合法か?
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
どうすればMP3をサラウンド化出...
-
スピーカーの出力をマイクに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
WinDVD で CPRM再生がしたい・...
-
パソコンソフトでDVDの主・副音...
-
パソコンでBlu-Ray再生したい
-
m2tsファイルの再生
-
オーサリングについて。オーサ...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
PCでDVDを見ると音ズレする。
-
パソコンのDVD再生について。
おすすめ情報