治せない「クセ」を教えてください

ブルートレンドVer3を使用して、測量図(三斜、完成済のもの)を入力したいのですが、座標の意味が全く分かりません。三斜図面の数値を入れるわけではなさそうですね。
今、求められているのは、図面のある画地を入力して、それを分割することです。現場のファイルを作るところまでできましたが、それから先が全く進みません。JW-CADでならできるなのに、ブルートレンドを使わなくてはいけないんです。。。ブルートレンドを使うのは全く初めてなので、わかりやすく教えてください。

それから、ブルートレンドはJW-CADとどう違うのでしょう?一体このソフトで何をすることができるのでしょうか?初心者向きの解説本、講習会などの情報も併せていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

回答遅くなりましたが、、



三角形は底辺と高さがわかっているので、底辺から高さ分の平行線を描き、次に底辺の端から斜辺の半径の円を描きその交点を頂点として結線すればいいと思いますが。

基本的な線分・円・垂線・平行線等の組み合わせでいくらでも方法はあると思いますので得手のいい方法でいけばいいと思います。

ひとつ気になりますのが、斜辺の長さが図面にない場合です。
そのときは、スケールアップするしかないと思います。
また、必要に応じて一部現地で実測しなければならないかもですね。
スキャナーでラスタ変換する方法もあります。

方法によりメリット・デメリットがありますので目的に応じて作業していけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます!!
自信はないんですが、何となくわかってきたかなと思います。いざやろうとしたら、ブルートレンドが起動しなくて…、何だかアレルギーになってしまいそうです(>_<)。じっくり頑張りたいと思います。また、質問させて頂く時にはくれぐれもよろしくお願いします!!
この度は誠実に回答してくださり、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 15:29

NO.3です。


◎はい編集CADで描けばいいと思います・
◎私なら三斜求積図の数値入力はそのまま編集CADのコマンドを使って三角形をいくつも書いていきます。面倒ですが。

図面ができたら、各境界にあたる点を座標登録できるので指定して、さらに地番データに登録、その後、好きなところで分筆等していきます。
…あくまでも私のやり方なので他にもっといい方法があるかもです。

こまかいコマンドの使い方は「ヘルプ機能」を参照していくしかありません。
一度dxfで読み込んでそれと同じ図面をとなりに描けるか試してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

度々すみません。
「一度dxfで読み込んでそれと同じ図面をとなりに描けるか」頑張ってみたのですが…。編集CAD画面まではいけたのですが、三角形をどこで描いたらよいかわかりません。
「編集CADのコマンドを使って三角形をいくつも書いていきます」のところをもう少し詳しく教えていただけませんか?よろしくお願いします。

補足日時:2006/04/07 16:01
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。回答どうもありがとうございます!
やっぱり、編集CADで、三角形を作っていかなくてはいけないんですね…。何となく予想していましたが(T_T)。使いこなしていらっしゃいそうな ssmax12 さんの方法がきっと正しいのでしょうね。
三斜求積図の数値がもったいない気がしますが、それは座標が何たるかを理解していないからでしょうか?
「一度dxfで読み込んでそれと同じ図面をとなりに描けるか」アドバイス通り、がんばってみたいと思います。

お礼日時:2006/03/31 16:14

NO.3です。


JWで段階を踏む利点は単に質問者さんがブルーに慣れてないようなので早く作業できると思ったからです。
ブルーをこれからメインにして長く使っていくのなら、勉強の意味でブルーで描くのもいいですね。

編集CADと登記測量図面との違いは登記測量図面の方はその名のとおり法務局に提出できるようにテンプレート化されてるのだと思います。図枠とか。
主に土地家屋調査士の方が活用してるはずです。

ちなみに編集CAD画面で「データ」というボタンを押すと「dxf読み込み」があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます!
◎「勉強の意味でブルーで描く」との事ですが、それって、編集CAD画面で、描くということでいいのでしょうか?
◎そして、その場合、三斜求積図の数値をどこで入力したらいいのでしょうか?

編集CADと登記測量図面との違いの説明もありがとうございました。何となく分かってきたような気がします。「dxf読み込み」は分かります。きっとそれでやるんだろうな~という程度の認識でしたが…。

お礼日時:2006/03/28 11:32

ブルートレンドは測量・土木設計用のソフトです。

CADはこのソフトの一部分です。

ブルートレンドの使い方をレクチャーするにはあまりにも長文になりすぎ、ここでは不可能です。ごめんなさい。完全な回答ではありませんが、

・王道としては、ソフトのヘルプ機能を根気よく読む。
・とにかく急ぎなら、直接福井コンピュータに電話するとサポートスタッフが同じバージョンを立ち上げて親切に教えてくれます。優しく対応してくれました。(経験談)

私なら、三斜の図面をJWで描いて、dxf変換した後ブルートレンドに取り込みます。ブルーのCAD画面で取り込めます。

座標としてのデータがあれば、simaFORMATを使ったり、比較的楽な方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。とても参考になります!分からない具体的な操作方法を別の質問で立ち上げた方がよいようですね…?
この回答の中で、再びお尋ねしたいのですが、「JWで描いてから」の段階を踏む利点は何でしょうか?(私もその方が楽だと思うんですけど、何せブルートレンドでやるようにっていう指示なもので…)
それから、取り込んだ後は、編集CADで編集するということですよね?登記測量画面との使い分けがよく分からないんです…。
重ね重ね済みませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/27 09:06

測量座標はここのれしぴが参考になると思います。


Autoのサイトですが測量座標の説明があります。
>その座標データってどこにあるんですか?
図面に座標が書かれて無いのなら先方に聞いてみては?
測量座標データが表になって図面に貼り付けてあるのは見た事ありますが・・・・・
ブルートレンドは使った事ないですし業種が専門外なんで詳しい事は私にもわかりません。
あまりお役にたてず申し訳ない。

参考URL:http://recipe.milkcafe.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます!参考URLを見て勉強しようと思います。JW-CADやAUTO-CADのホームページはたくさんあるのに、ブルートレンドは殆どないんですね…。ユーザーが少ないんでしょうか?

持っている資料に求積表はありますが、これは座標データとは違うみたいなんです。。。求積表の数値を取り込めたら簡単だと思うんですが…。

お礼日時:2006/03/07 17:36

ブルートレンドは福井コンピュータの測量設計専用CADじゃなかったかな?


座標って測量座標じゃないですかね今回は。
JwもそうですがほとんどのCADは座標データから作図できますから座標データから作図しなさいということではないかと。
普通座標はX,Yですが測量座標はY,Xで逆になりますね。
有償のサポートはあるようです。(最近はPCスクールでも教えてる所があります。)
ブルートレンドを使った事がないのでよくわかりませんがJwよりかなり多機能でしょうね。(たしか自動作図とかできたと思いますよ。)
サポート、講習会などは福井コンピュータに問い合わせてみては?

参考URL:http://www.fukuicompu.co.jp/

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。
そうです、福井コンピュータのCADソフトです。
その測量座標というのがよく分からないんです。JW-CADでも座標入力したことないです。
その座標データってどこにあるんですか?
ある資料は、三斜の現況測量図だけなんですが…。
初歩的な質問ですよね、すみません。よろしくお願いします。

補足日時:2006/03/07 15:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報