
NHK教育で放送している
「にほんごであそぼう」の文字が、
美しいなーと思っています。
あの書式は、
なにをつかっているのでしょうか?
http://wmg.jp/nihongo/
↑こちらです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「雨ニモマケズ編」「ぴっとんへべへべ編」といった部分に使われている書体でしょうか?
NHK「にほんごであそぼ」放送内でも使われている書体のようですが、これは「にほんごであそぼ」のアートディレクションをしている、佐藤卓さんのオリジナルの書体のようです。
私の個人的意見ですが、平仮名は写研の教科書体を少し細長にしたような印象を受けました。「む」の丸部分なんかはモリサワの隷書体の様な流れがありますね。
以下参考ページ内抜粋
「佐藤は明治の活版印刷導入以来、変わることのなかった本の文字組を変えた。見本帳から選ぶしかなかった字体を、独自に作った。本書の名文の字体は、『にほんごであそぼ』のオリジナルである。パソコンが可能にした。佐藤はパソコンを書の筆のように、鉛筆のように使った。自由だけど秩序を保ち、分別のあるモダニズム・デザインの美しさ。」
参考URL:http://kids.shueisha.co.jp/manten/nihongo/omoi/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語文字が英語文字になって...
-
文字について・・・・。
-
「奈」について。(未解決)グ...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
フォトショップで、勝手にレイ...
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
JPEGの画像を重くしたい
-
モノクロ2階調のTIFFファイル...
-
photoshopを使ってA4→B5へ
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
怒った時のフォントの名前を教...
-
「奈」について。(未解決)グ...
-
NHKの「にほんごであそぼう」で...
-
トリマーによるアクリル板切り抜き
-
怖い文字(?)の入力の仕方
-
リベンジ 下描き段階で手先や羽...
-
FF10のエボン文字
-
南アフリカを漢字一文字で表す...
-
らせん文字と数字
-
クロスワードの回答を教えてく...
-
真っ白な凧に文字を1文字書く...
-
デッサンについて質問です。 こ...
-
4文字熟語を教えてください
-
この文字は何と読みますか?
-
このパズルが解けないので知恵...
-
イラストで文字の書いたTシャツ...
-
こちらの篆書体の文字を教えて...
-
ハングル文字です。 これはなん...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
おすすめ情報