
パソコンは、ショップブランドです。
ペンティアム41.7G マザーボードはAOPENのAH4Tです。
以前にWindows98をセットアップしていたときに
システムコマンダーを使用していたので、
それが完全に消去されていないのが、関係ないですか?
FDISK /MBR ← 何度かためしたのですがインストールはやはり同じで
途中でとまってしまいます。
マザーボード・MBR・ディスクの初期化をしてみたいのですが
(以前に銀の丸状のものははじゅしてつけなおしたらいいようなことも
きいたことがあるような気がするのですが)←あっていますか?
どうすればよいのかおしえてください。
また、他になにかあるのであるばおしえてほしいのですが
XPをインストールしたいよ(購入したのは発売してすぐに購入したのに)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーのサイトで型番を見ていて、AH4Tというのがなくて
「AX4T」というのを見つけたので、それを参考にします。
まず、Oji_sanさんの仰るように、BIOSのアップデートが必要かも知れません
その前に、Win98DOSでのフォーマット(もう何度もやっていると思いますが)を
やって、CMOSクリアーをしてみて下さい。
あと、BIOSのIDE転送モードがDMAモードになっていたら、PIOに変える。
ハード構成は必要最小限にする(FDD&CD-ROM&HDD&グラフィックカード)
あと、メモリーは、一枚挿しにする。
パーテーション他は、Win98DOSで全部済ませておく。
で、セットアップディスク(もちろんあるでしょう?)を使用して
セットアップをしてみる。
それで解決しないのであれば、BIOSのアップデートを考えてみては
如何でしょう?
No.3
- 回答日時:
いま、MS社のトラブルシューターを見てたんですけど・・・
>システムコマンダーを使用していたので・・・
WindowsXP:システムセットアップに関するトラブルシューティング
コンピュータがブートセクタウィルスに感染していませんか?
というのが、出てきました・・・
MBRかブートセクタがウィルスに感染している場合、セットアップ時に
問題が発生します
アンチウィルス起動ディスクと共にアンチウィルスプログラムを使用
して、ウィルスを検出し除去します・・・
と、書いてありました・・・
そういえば、現在「入院中」の富士通のドライブに「システムセレクタ」
いれたっけ・・・
Win9xのインストールは、問題なくてもWin2k Proは同じ様な症状が
出ていた・・・
・・・そうだったのか・・・「システムセレクタの残骸」が「ウィルス」
ね~~~なるほどね・・・
原因わかりました・・・たなぼたです・・・感謝感謝・・・
・・・失礼!・・・で、上記のやり方でウィルス駆除を試されては
如何でしょう?
No.1
- 回答日時:
私も、昨年秋に作ったマシンで(アスロン1G・K7VZA)で、本来はインストできるはずの2000が入らず、BIOSの更新をしたところはいりました。
OSのインストで、問題になるのは色々在りますが、BIOSの設定(初期設定に戻す)か、更新を先ずは疑ってみてください。
または、不要なカード(LAN・他)を抜いた状態でのインストです。
ともかく、98は動いていたわけですから、BIOSかカードの問題からスタートしてみることだろうと思います。
98で、動いていても、XPには未対応の可能性も在りますので。
ありがとうございました。
メーカーのHPをみると
WindowsXPをインストールする際の問題を解決するために、 IO APIC (Advanced Programmable Interrupt Controller)を調整しました
とあるので、BIOSの更新しなさいといういみですよね。
BIOSの更新ですこしわからないよころがあったので
もう一度質問しました、もし時間があればそちらのほうも
お答えねがえないですか、よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
Windows xp風
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
-
txtは縦書きの機能ないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報