
妹なんですが、忙しいらしくいつもメールの返事がありません。私も、必要な大事なときだけメールしているのですがそれに返事がないので、電話して「わかった」、「うん」だけでもいいから返事をするようにいいました。
でも、本人は忙しいからそれだけでも返事はできないと
言います。電話したときも「どうでもいいけど長話をやめてといいます」いつも長話なんてしません、
正直、なんなんだと思います。
妹が困っているとき、なんでも相談に乗ってきたし、
無い、お金も援助してきました。それをたかがうんだのすんだのの返事もできないものでしょうか・・。
うざいんでしょうか?
私は姉として妹にもう連絡をしないほうがいいと
思いますか?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
3度めの回答です。
度々すみません。皆さんの回答を読ませて頂き、大変参考になりました。
yuyumi789さんと同様、ずっと悩んでいたことですので。
私は2人姉妹なので、たった1人の妹しかいません。
そのたった1人の妹と連絡を絶つ、会わない、援助もしない、のが
私の今の状況です。
それはとても寂しくて悲しいことです。
でも、そうせざるを得なくなった状況がありますので、それは
もう仕方の無いことだと思っています。
姉妹でやりたいこと、話したいことは他の誰かとするものとは
全く違うんですよね。その大切さに将来何十年か後にでも
妹が気付いてくれることを願っています。
yuyumi789さんも今はとても辛いと思いますが、同じ思いを
抱えている人がここにいたってことを励みにして乗り越えて下さいね。
何度もご回答くださりありがとうございます。
同じような気持ちの方がいるんだと思うだけで
心強いです。
小さいころは、何かと面倒を見てお姉ちゃんと慕って
くれてても、大きくなるとまるで自分ひとりで大きく
なったかのような態度にはほんとあきれます。
妹のために我慢なんかしなきゃよかったと心から
思います。
私も娘が生まれたばかりなのでこの子を長女だからと
いう教育をするのを辞めようと思います。
自分が長女だから1番目の子は男の子と思っていましたが
長男だってつらいことだらけだと思うし、育て方の
問題かなぁって思います。
No.16
- 回答日時:
4度目の回答です。
一般論を述べておられる方も居ますが、
基本的には「姉は妹を守るもの、妹は姉をライバルとしてみる物」
ですが物には限度と言うものが有ります…。
いくら下を守るべき定めである姉とはいえ甘えてばかりで上の気持ちを理解するきのない妹ならば援助を一切切るべきだと思います。
それと妹にライバル心を持たれるのははた迷惑です。
お父さんが妹さんを甘やかしすぎた、お母さんの権限が小さいのも妹さんの我侭を増徴させる原因だと思います。
私の場合は幸いお互いに助け合う事も出来ているので今のところ絶縁状態にはならずに済んでます。
>お互いに助け合う事
これが大事なんだと思いますよ。
なんでもギブ。ギブ。では疲れます。
姉、妹で協力できることはすることが家族として
大事なんじゃないかと思います。
父は、妹達には甘いのです。
私には、とっても厳しくてそれは小さいころは怖い
存在でした。
私は、家族のために実家を出ているのに
妹が高校のころブランドのマフラーを買ってもらったり、毎日カラオケ三昧で、おこづかいもあげていたような父が憎いです。
私のすぐ下の妹も甘やかされてそれはもう、我侭なんです。
いまは、実家で父の収入を当てにして
離婚後、姪をつれてきて自分は寝てばかりで何も
していません。なぜ、長女というだけで私だけが
父親に厳しくされて、妹ってだけで甘やかすのか
わかりません。
前の職場である人が、長女がかわいくない次女のほうが
可愛いといいました。とっても衝撃的でした。
手がかかるほうが可愛いのだと。
父も同じ気持ちなのかと思うとやりきれなさが残った
話でした。
うちの場合、家族の絆そのものがうすいのかも知れません。
ご回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
ANo.10です.
またしても,一般論ですが.
上は下を保護すべきもの,守るべきものとして見ますし,そう教えられます.
下は上を目標(ある種のライバル)として見ます.
下から見れば,何をやってもかなわない上 というのはある意味嫌な存在なのでしょう.
特に自分に自信が無い時には.
それが,妹さんの「お姉のゆうとうりになるのはくやしい」に繋がるのでしょう.
妹さんが今のままでは,相容れないでしょうね.
距離を置くのも,連絡を絶つのも構わないでしょう.
本当にどうしようもなくなったとき,彼女の頼る場所はおそらく貴女でしょう.
説教してもいいでしょう,ギリギリまで放置しててもいいでしょう.
ただ妹さんの「本当の・最期のSOS」だけは見逃さないようにしてください.
それを見抜けるのは,貴女だけなのですから.
再度、ご回答ありがとうございます。
しばらくは、こちらから連絡しないで様子を見ようと
思います。
ほんとうにどうしょうもなくなったときにどうするか
わかりませんが、反省しているようなら
手助けをしたいと思います。
今後も妹が私が必要がないということなら
もうあえて私から何か心配したりするのはやめます。
仲の良い兄弟がうらやましいです。
No.13
- 回答日時:
こんばんは、3回目の回答になります。
私は父が小学5年生から病気になり父親中心の生活が長年続きました。
小さい頃から父から「お姉ちゃんだから我慢しなさい、姉が妹を叩いてはいけない」と教育をされました。
その結果妹は私には気に入られない事をしても起こられない言う事を聞いてくれると解釈をするようになりわがままほうだいに育ちました。
父は一人息子の長男なので下に兄弟がいる感覚は理解できないし、母は4人兄弟の末っ子なのでどちらかと言うと妹の気持ちの方が理解できてるみたいです。
私が「上の気持ちは解らないでしょ?」
と怒ると
二人は「あんた(お姉ちゃんは)下の気持ちはわからないでしょ?」
と言い返してきます。
もはや理解をしてもらおうと考える方がバカらしくなりました。
下からすると上は新しい洋服を買ってもらえる、下の自分はお下がりで物足りないとかその部分だけをピックアップして下は我慢してると言い張るのです。
私は社会をでて間もない時に妹に小遣いを上げようかと思いましたが上司と同僚と親に止められました・
「親が渡す物であって兄弟がお小遣いを上げるのはおかしい。遊ぶ金を渡すようで教育に良くない」
と上司に言われました。
マルチに手を出したりと妹さんはもうお姉さんの手を付けれる範囲外ではないと思います。
お母様はこの件をどのように感じてるのでしょうか?
お父様や他のご兄弟には相談をされましたか?
姉であるかぎり、我慢することも多いですよね。
おさがりくらい・・・。あとの我慢に比べたら、
いくらでも取り返しつきますから。
マルチに手を出したとき、私と弟の長男は、事の深刻さに
両親に即刻やめさせるようにいいました。
しかし、父は、「趣味だから・・いいの。」といいました。母は、父の言いなりです。
長男も父がそこまでいうのなら、親が責任とれよって
ことでその場は納めましたが、私は納得できず、ずっと
妹にやめるよう再三にわたって注意しました。
両親も妹も甘い甘かった。
案の定、無駄な布団だらけになった我が家をみて、
消費生活センターへ行きビデオを借りて父に見せ
散々説得しました。あぽな父は結局意見を曲げません
でしたが。
その後、妹も借金だらけになりことの重大さに気がついたようです。気がついたのでわたしも妹の将来を
思い、実家へ帰れるように手配しました。(当時友達と同居してた借金だらけだった。)
それでも妹は、「お姉のゆうとうりになるのはくやしい」といってました。あぽです、妹
No.12
- 回答日時:
本人が困っても援助も電話もしないほうが。
最低な人間ですどうも、ありがとう。
最低なのは、どっちか、未来に分かるといいのですが。
もう。援助なんて絶対しないし、連絡もしないですよ。
する必要がないですよね。
でも、それって寂しいことですよね。
No.11
- 回答日時:
#1です補足します
確かに、お金が全てではないですね?
ただ皆様の回答の「お礼」を、見たら
何故?妹に「暴言」を、吐かれてるのにここまで妹の
面倒を、見るのでしょか?
僕から見た質問者様は、何だか「無理」に背伸び(いい子ぶりっ子)
してるのでは?
PS面白いサイトが、ありましたので添付します
参考URL:http://zatugaku.jp/kyo.htm
この回答への補足
URL今、みました。
面白いですね。
あなたは、一人っ子さんですか。
違ったら、ごめんなさい。
>何故?妹に「暴言」を、吐かれてるのにここまで妹の
>面倒を、見るのでしょか?
面倒をみるように親から教育されてるからだと
思います。
「お姉ちゃんなんだから。。。」って
くせみたいなものです。
No.10
- 回答日時:
NO8です。
yuyumi789さんがNO9の方に書いている回答のお礼を読んで再度書かせて頂きます。(長文スミマセン)
私も妹の為に色々なことを我慢してきました。裕福な家庭ではなかったので
習い事も「したくない」と親には言っていましたが、本当はピアノにも
塾にも行きたかったです。妹はピアノに習字に塾にと通っていました。
高校卒業後は、本当は行きたかった大学を諦めて就職しました。
妹は将来の為に、と専門の私立高校を出て短大に行きましたが
結局今はフリーターです。今だに親にお金を借りることもあります。
そんな出来の悪い子供の方が親にとっては可愛いのでしょう。親は妹の
機嫌ばかりうかがっています。
そんな妹も私が出産した時は駆けつけてくれたのですが、赤ちゃんの呼吸に異常があり保育器に入っていることを聞いて一言、「みじめだね」と
笑って帰って行きました。きっとその瞬間から、私は妹を妹だとは思えなく
なったのだと思います。親にそのことを言うと、「子供を産んだら自分が
言ったことがどれだけ酷いことか分かる」と言います。でも、子供を
産んだ産んでいないに関わらず、普通人間としてそんなこと言いますか?
私が何か悪いことしましたか? 私の妹は本当に最低な人間です。
長文すみません。誰かに聞いて欲しかったんです。
再度、ご回答ありがとうございます。
miho5141さんも妹さんのためにつらいご経験をされているのですね。
保育器に入っている赤ちゃんに向かって「みじめだね」は、ないと思います。私もそんなことを妹から言われたら絶対に許せなくなります。
そういうことを言ったほうは、忘れてしまうんでしょうね。
でも、言われたほうは絶対に忘れませんよね。
それが、実の妹ならなおさらだと思います。
うちの妹も両親や私に散々お金を無心してきました。
妹は、たいしたことないと思っているようですが。
思いやりがないのが嫌ですね。
今回は、メールの件でしたが、先日祖母が亡くなったときも葬式が日曜になると忙しいのでむかつくといいました。これには絶句しましたよ。おこづかいだって、お年玉だってもらってきたじゃないって思いましたね。
いくら、一番下だからって祖母に世話になってないって言い方!非常識に思いました。
うちの妹も最低です。
No.9
- 回答日時:
ある意味,典型的な兄弟姉妹の関係のような気がします.
私は男兄弟の兄です.
弟って何でこんなに勝手で調子いいのだろうって思います.
兄姉の本当の気持ちなんて,弟妹には理解できませんし
その逆もしかりです.
よかれと思ってしたことが,迷惑にとられることも多々あります.
以下,推測です.
妹さんは,一種の反抗期なのかもしれませんね.
もしかすると,何かうまくいってないのかもしれません.
そんな時に,出来た姉・幸せそうな姉から言われる事に反抗したいのかもしれません
(事実かどうかではなく,妹さんからはそう見えるという意味です)
そうやって反抗してしまう自分自身への嫌悪の裏返しかもしれません.
結局正しいのは姉だったりすることが,姉にかなわないという気持ちが
妹さんの心にあるのかもしれません.
親類の集まりのときに擦り寄ってきたのは,本心がそこにあるからではないでしょうか?
最終的に頼れるのは,やっぱり姉なのだと.
でも今はそれを認めたくないのでしょう.
今は,少し距離を置いて見守ってください.
そのうち妹さん自身から連絡してくるような気がします.
そのときは本当に助けが必要な時かもしれません.
迷惑だとは思いますが,助けになってあげてください.
本当に頼れるのは,実の姉妹なのですから...
勝手な想像ですみません.
ご回答ありがとうございます。
下の子というのは、長男、長女の気持ちがわからないので
しょうね。
助けて欲しいときだけ甘えられるのは、
もういやだ!と長女として思ってしまいます。
うざいと思われてまで、妹になにかをしようなどと
今後一切思わないようにします。
私だってつらくても何とかしてこれたのですから、
妹だって一人で生きていけばいいと思います。
今回ばかりは、寛大な気持ちになれませんでした。
ごめんなさい。
No.8
- 回答日時:
はじめまして、妹が2人弟が1人いる30代です。
世の中の長男長女は、少なからず子供の頃から我慢を強いられています。
末っ子の妹はよく「私はいつも我慢ばかりしてる」と言います。
これは甘やかされて育った結果だと家族親戚一同が口をそろえて言います。
我慢することが出来ないからこのような言葉が出てしまうのでしょうか。
被害妄想的な言葉を口にする妹を恥ずかしいと思いますが、所詮は
育てられ方の問題。
いつも叱られてばかりいた姉である私と、何をしても許されていた末っ子の妹。
両極端な性格になっても仕方ないですよね。
仲良くする必要などないと思っています。
もう何年も顔も合わしていません。
周囲にも仲の悪い姉妹って結構いますよ。
男兄弟のようにお酒飲んで喧嘩して殴り合ってなんて出来ませんからね。
もともと、仲が悪いわけではなかったです。
小さいころは、良く遊んであげました。
長女なので、いつも下の子の面倒をみてきました。
高校の頃、みんなのために実家をでました。
中学の頃は、部屋がなくて居間で寝て勉強もうるさい
居間でしていました。
父親は、自分の趣味にお金をつかうので
広い部屋に引っ越そうなどとは思わなかったようです。
妹は、なんでも買ってもらえたし、私も自分がおこづかいもなくてつらかったのでバイトしたお金をよく兄弟姉妹にあげていました。
感謝してくれとはいいませんが、あたり前だと
思って欲しくないです。
自分は、一人暮らしのとき家族から連絡もなくとっても
寂しかったのを覚えてて、せめてときどき、必要なこと
を妹に連絡して安否を確認してあげたいと思ったのですが、それが余計なことのようですね。
No.7
- 回答日時:
私の妹もそんな感じです。
あきれるくらい身勝手な人間です。たった2人の姉妹だけど、もうイヤになりました。
最近はメールも着信も拒否していて全く会っていません。
姉妹だからとこれまでは我慢していましたが、もう限界です。
yuyumi789さんが私のように妹さんのことがイヤなのかどうかは
分かりませんが、私だったら連絡しません。
参考までに、私は29歳で既婚、2人の子供がいます。
妹は28歳、独身です。
ご回答ありがとうございます。
今後、一切私から連絡はしないようにしようと思います。
妹だからって、都合のいいときだけ姉を利用しないで
欲しいと思っています。
この間、親族の集まりがあったときは、しゃべる人がいないのか擦り寄ってきたくせに!
今回ばかりは妹を許せなくなりました。
もう、何度もされてますし、もう我慢するのをやめます。
一切、妹のことには口を出しませんし、こちらから
連絡もしないことに決めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 3つ上の姉のことです。 姉は自分勝手な性格、そして酒癖が悪く周りに迷惑をかけてきました。心配をしてほ 5 2022/03/29 10:20
- 兄弟・姉妹 トラブル 3 2022/09/25 13:45
- 父親・母親 実父の事で相談です。 現在父は祖母と2人で実家に住んでいます。父は無職です。 先日実家から叔母が電話 8 2022/04/22 13:21
- 親戚 先月、母方の祖父の50回忌法要がありました(長文です) 1 2022/05/04 11:03
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- 兄弟・姉妹 妹(22歳)の母親に対する態度に困っています。 基本返事をするのは姉の私だけで、母親と妹が2人っきり 11 2023/03/08 08:33
- 片思い・告白 会社の男性にどう思われているのか知りたいです。 1 2022/07/02 19:10
- パチンコ・スロット 妹の彼氏が、パチンコが好きで借金しています。 私はパチンコをやった事ないので経験者教えてください。 7 2022/08/21 07:26
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 片思い・告白 職場の先輩男性の気持ちがわかりません。 2 2022/05/22 01:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
既読スルー、姉妹のグループライン
兄弟・姉妹
-
兄弟って歳を重ねると疎遠になるものですか?
兄弟・姉妹
-
妹に無視されるようになりました(泣)
兄弟・姉妹
-
-
4
姉と和解したいです。 和解というか以前のように普通に連絡を取り合えるようになりたいです。 私は30代
その他(家族・家庭)
-
5
LINEの未読無視について。 LINEが未読だから嫌とかじゃないです! 私は30歳の妹は23歳、 私
LINE
-
6
「妹」は「姉」からやってもらって当然なのでしょうか
兄弟・姉妹
-
7
姉から返事がこない
兄弟・姉妹
-
8
結婚している妹に電話をしても出ないので 妹の旦那さんに連絡をとり用件を伝えるのは普通の事ですか?
その他(家族・家庭)
-
9
頻繁に、姉から愚痴メールや電話について
父親・母親
-
10
妹に無視されています。
兄弟・姉妹
-
11
姉に攻撃してくる妹の心理と対策が知りたいです
兄弟・姉妹
-
12
毎日の姉からの電話が苦痛です 姉は毎日16時を過ぎた頃に 電話をしてきます。 姉は結婚しており旦那様
恋愛・人間関係トーク
-
13
妹と疎遠になった
兄弟・姉妹
-
14
実の兄弟から何もかもブロックされた それってどういうことですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
姉が家族を無視し続けています。
兄弟・姉妹
-
16
連絡の取れない身内の生存確認がしたいです
親戚
-
17
LINEノイローゼ(?)の姉
兄弟・姉妹
-
18
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
従姉妹からLINE既読スルーされています。 今まで仲良くやりとりしていたのにいきなりです。 LINE
LINE
-
20
妹に過度に無視されるようになりました
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信じられない話かもしれません...
-
異性の兄弟or姉妹がいる方を中...
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
10個上の上司に「妹みたいな存...
-
50歳を超えての姉と弟の関係
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
読み方と意味を
-
彼女と彼女の弟の距離が近すぎ...
-
好きな人が出来たとして、その...
-
彼女とその弟の距離が近すぎる...
-
彼女の妹に相談するのはよくな...
-
兄弟姉妹間の呼び方
-
現在、先祖の戸籍の解析をして...
-
姉・妹がいる長男の場合、どん...
-
私は兄が好きですが兄は私を嫌...
-
彼氏の妹が私と出かけたいそう...
-
家族の前で全裸でいるのはおか...
-
彼氏の妹に嫉妬してしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きょうだいでSEX
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
彼氏の妹が私と出かけたいそう...
-
信じられない話かもしれません...
-
妹に彼氏をとられたことのある...
-
「お兄ちゃんの彼女」ってどん...
-
弟に陰部と胸を触らせてしまった
-
彼女と彼女の弟の距離が近すぎ...
-
50歳を超えての姉と弟の関係
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
好きな人が出来たとして、その...
-
彼氏と彼氏の妹の仲が良すぎる??
-
【彼女が弟の話ばかりします。...
-
異性の兄弟姉妹と、似た人を好...
-
私よりも妹優先な彼氏について...
-
男女の兄弟がイチャイチャする...
-
高2男子です。 最近、妹に弟扱...
-
兄に恋愛感情・・・(長文です)
おすすめ情報