dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問みて頂きありがとうございます。

姉4人、妹2人の子持ちです。
父の還暦旅行をしたいと妹から連絡があり、コロナ時期でしたが了承しました。
しかし、シフトがいつも早い締め切りのため日程を決めてほしいとグループラインに送っても、既読スルー。
言いだした妹からも返信なしです。
一応八月末までに教えてもらえれば10月に旅行をしたい!と言っていたので合わせれます。
しかし、もやもやしてしまいます。
旅館の予約も間に合うのだろうかと心配ばかりです。
今日たわいもない内容のラインも既読スルー。きっと嫌われているんだと思いますが、貴方ならどうしますか?

一応もやもやしますが、グループラインの日程調整の返信を待ちつつ、自分で父の還暦祝いを考えてみるでいいでしょうか、
私1人県外にでて、去年法事の日程で、姉ともめ母の法事にでれなかったことで口論になりました。そこから上手くいってません。それなら妹もこんな誘いしないでほしかったです。
板挟みな妹も可哀想です。姉も忙しくいっぱいいっぱい。亡き母から仲良くするだよの言葉が守りたいのに守れず苦しいです。

質問者からの補足コメント

  • すみません姉が4人の子持ち、妹が2人の子持ちです。
    独り言のように書いてしまいすみません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/09 19:23

A 回答 (2件)

家族だからって全員と仲良くする必要は無いと思います。というか出来ない人も結構いると思います。私もできてません。



他人が自分の思い通りに動いてくれるのってなかなか難しいです。でも、血の繋がりからか、期待しちゃうんですよね。その期待が自分を苦しめる。期待さえしなければ、ラクになれます。

還暦祝いにこだわらなくても、旅行はもう少し時間が経ってからでどうですか?喧嘩って、時間が解決することもありますし。

お姉さんが子供4人だと家の事でかなり忙しそうです。

とりあえず、還暦祝いは物のプレゼントとかにして旅行はもう少し様子見でいいと思います。
    • good
    • 1

まるでTwitterで独り言の愚痴をこぼしているようです。


「姉4人、妹2人の子持ちです。」の意味も不明です。あなた含めて7人姉妹という事ですか?
なにが言いたいのかモヤモヤします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!