dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の心が狭いですか?考えると胃が痛くなってきました笑
この妹についてどう思われましたか?
実妹の結婚相手との初顔合わせに、両親にはかなり前から妹本人が来てもらうよう連絡していましたが、私には顔合わせ前日夜にラインが来て、しかも「明日顔合わせするけど来る?」と書いてありました(笑)

母からは少し前から妹なんだから来るのが普通じゃない?と言われ日にちは知っていましたが、こういうことは来てほしいなら本人が直接言うことだと思い、行くつもりはありませんでしたし、その間妹と連絡もしてませんでした。

こちらにも都合があるし、来てもらう側なのにこの言い方ってどうなんだろうともやもやしています。


姉妹は大学入学以降年に数回会う程度でしたが、仲は良くもなく悪くもなくです。
妹はかなりドライな性格で、いつも家族より彼氏を優先(祖父が危篤の時でさえも)するといった私とは真逆のタイプです。そして家族を優先しないのに口が上手かったりと要領はとても良いので好かれていました。

兄も仕事で行かないので、私も仕事で行けないということでいいでしょうか?((T_T))皆様が私の立場ならどうされますか?


よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

モヤモヤするなら行かないこと!


だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね…!
ちなみにこの妹についてはどう思われましたか?

お礼日時:2023/04/15 00:21

姉妹なのにそんなことでモヤモヤするのですか?


まず、初顔合わせに兄弟まで来るなんて聞いたことないです。
もしお互い兄弟を呼ぼうということならいいと思うのですが…
妹から直接来て欲しいとお願いされないと気が済まないなんて、
まるで他人みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お願いされないと、ということではなく、言い方ってものがあると思うんですよね。いくら姉妹でも最低限の礼儀はあると思うので。ましてや少し遊ぶみたいなことではなく内容が内容ですし。

初顔合わせ、私の周りでは兄弟も参加が圧倒的多数派でした。色々あるのですね。

お礼日時:2023/04/15 00:20

私なら行きませんね。


勝手にしてくれですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手にしてくれ、同感です笑

姉妹でも最低限の礼儀はあると思うんですよね。特に普段の遊びではなく内容が内容なだけに。

お礼日時:2023/04/15 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!