No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違いというか・・・まったく違うものです。
電話でたとえるなら電話会社と電話機の違いかな。
プロバイダは個人の回線をインターネットに繋ぐ役目を持った会社です。
対してサーバーはパソコンを繋げることによっていろんなサービスをする機械ですね。
んーもっと簡単に言うと
プロバイダは鉄道会社。あなたを運んでインターネットにあるサーバーと言うお店に行く手伝いをしてくれます。
サーバではそれぞれいろんなサービスを受けれます。
ホームページを見たりだとかメールを送受信してくれる郵便局みたいなサーバーもあります。
No.3
- 回答日時:
サーバーは情報の詰まった大きなパソコンで、
プロバイダーはその情報を管理して君の家ののPCまでつながるように頑張っている人が働く所だよ。
かなり苦しいですが、超初心者という事で、こんなのもありかなと(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yahooが使えません(2回目です)
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
ソネットのミニコについて
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
niftyの契約について(教えて下...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
通信の制限について
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
賃貸 インターネットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
掲示板にサイトアドレスを表示...
-
フリー wi-fi は安全ですか 自...
-
URLの表示速度
-
ホットメールが開けない。。。。
-
インターネットの速度について
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
ここの教えてgooのサイトで...
-
海外サーバーに繋ぐと高くなるp...
-
サーバー上にサイトがあるのに...
-
同じドメインで「WEB」と「メー...
-
プロバイダとサーバーの違い
-
格安レンタルサーバーについて
-
ADSL速度「1M以下」の場...
-
HP作成しますが、URLはどうなる...
-
サーバーについて教えてください?
-
ヤフーオークションのためのハード
-
自宅サーバーが禁止のプロバイダ
-
海外のプロキシサーバーの探し方。
-
?助けて
おすすめ情報