
J-DSLに加入しました。NTTの工事が18日に完了しています。
PC(富士通Win98)の設定も一通り完成しました、が、モデムの
pppランプのみ消灯してしまっていてインターネットができません。
レンタルモデムでルータータイプです。
LAN、ADSL、POWERランプはそれぞれ異常無しです。
配線は何度も確認していますがLANケーブルもストレートですし
問題無さそうなんです・・・・・・。
今まではniftyのダイヤルアップを利用していました。
自宅2階の壁から出てるモジュラージャックの場所、電話機はそれぞれ
ダイヤルアップの時と同じ物を使用しています。
pppランプのみが点灯しないと言う事は信号が伝わっていないと
言う事なんでしょうか?
どなたか問題点を指摘して頂けないでしょうか。。よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルータ(モデム)にはアクセスできるのでしょうか?
説明書に書いてあるとおりにすると設定画面が出るはずなんですが。
まずそれが出来ないならPCからルータまでの問題。
出来るならルータの設定を含むルータから外の問題になります。
はじめまして!回答ありがとうございます。
ルーターの設定画面は開けまして設定も終わっています。
原因がわからないのですがpppランプが一切点かず
通常のネットサーフイ(HP閲覧)が全くできないんです。。。
しょうがなく今ダイヤルアップの設定に戻してやっています。
No.3
- 回答日時:
>ルーターの設定画面は開けまして設定も終わっています。
J-DSLでは分岐スイッチという物がある場合があるそうですがもしあればこれのスイッチは入っていますか?
ちなみに電話は使える状態のようですのでスプリッタの接続は間違っていないと思うんですがいまいちどかくにんしてみてください。
この回答への補足
先ほどカスタマーサービスセンターに問い合わせしてみたところ
1時間位かけて電話回線・配線・PC設定等を詳しく確認して頂き
無事接続可になりました。
日本テレコムさんの方で接続を調節してくださった(詳しくはわかりません)ようです。
原因は自宅の電話回線でドアホンも利用していることらしいです。
その為接続可ですが速度があまりあがりません。。。。
今後はドアホンについて確認して見ようと思います。
お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
pppが点灯しない(点滅している状態)ということは、
モデムが回線を通じて「認証要求」をしているものと思います。
ADSLが点灯しているということは、局内工事は開通済みなので・・・
んで、モデムに設定したパスワードが間違ってなければ、(***印が
大文字小文字の区別をします)
たまたま、ADSL(ホスト側)に何らかのトラブルが発生しているのでは、
となかなかありえないことまで考えてしまいます・・・。
もうすでに何度もご自身でチェックなさっているので、
大変お気の毒ですが、頑張って下さい
はじめして、早速回答ありがとうございます。
pppはナント点滅さえしないのです。。。常に消灯です。。
パスワードですね、もう一度再入力してみます。
コレでもダメだったらしょうがないので一日中カスタマーサービスセンター
にコールしようと思います。。。。(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 FUJITSUのノクリアを使っています。 左から、運転。タイマー。ハイパワー。お知らせ。無線LAN。 2 2023/08/20 18:51
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットに繋がらなくなった
-
DATAが点滅しています。
-
インターネットに接続できなく...
-
「プー」という短音
-
ADSLの電気代について質問です
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
モデムの再起動
-
昨日、母がADSLモデムとバッフ...
-
他社のモデムは使えますか?
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ADSLの設定方法について
-
ADSでIP電話障害
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
IPアドレスの変更
-
何故か急に閲覧ページが1度で...
-
モデムNTT西日本
-
ADSLモデム-MS5 パソコンとつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデム
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
「プー」という短音
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに接続できなく...
-
INIT
-
インターネット接続が30分位...
-
インターネット接続できない状...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ADSL突然繋がりません
-
インターネット回線について質...
-
モデムのコンセントについて
-
AirMac Expressの設定について...
-
IPアドレスを変えたい!!
おすすめ情報