
パソコンのことをよくわかっていないので、変な質問があると思いますがよろしくお願いします。
フレッツA1.5M OCM 使っているパソコンはFMV-DESKPOWER
型名FMVEK30XZ VISTA
自宅のパソコンではネットが繋がなくなったので、ネットカフェで書き込んでいます。
ネット自体は10年くらい前から家族がしていて、設定したときの資料は探したけどなかったです。
自分で分かることは調べたのですが、ネットアークと共有センターという場所でみたら、自分のパソコンとネットワークは繋がっているけど、ネットワークからインターネットが繋がっていません。
プライマリDNS(211.129.12.47)と通信できません。と出ていて、ネットワーク診断でリモートホストに対してpingを実行しましたが応答がありませんでした。と出ていました。
ローカルエリア接続ネットワークアダプタのリセットをしても直りません。
モデムもちゃんと繋がっているのを確認しました。トラブル解決ナビで見てもどの箇所も正常でした。どうしてできなくなったのかわからないのでリカバリをしてもまだネットに繋がりません。
パソコンのことを分かっていない初心者ですが方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>設定したときの資料は探したけどなかったです。
まずは、プロバイダに電話して、ID・パスワードの再発行を受けて
下さい。
ID・PWが無いと新たにネット接続設定を行う事が出来なくなります。
1.ADSLモデムは、ルータ内蔵機種ですか?
モデムの表示ランプにPPPというのが有れば、ルータ内蔵です。
PPPというランプが有り、それが緑点灯してるなら、モデムは
インターネットに繋がっておりますので、PCの環境を確認して下さい。
2.モデムがPPPランプの無い機種ならば、ADSLランプやLINK
ランプがあるか見て下さい。
ADSLランプやLINKランプが緑点灯なら、モデムは正常と
思います。
もしそれらのランプが点灯しない・点滅のままならモデムにてADSL
リンク確立不可ですので、NTTの修理部門に連絡して調査してもらい
ましょう。
>リカバリをしてもまだネットに繋がりません。
リカバリをしたとの事ですので、PC内のPPPoE接続認証設定が
されていたとすれば、それは消えてしまってますので、プロバイダから
ID・PWが届いてから、設定しなおして下さい。
もしルータ内蔵のモデムの場合(PPPが緑点灯)は、PCには
PPPoE接続設定は不要ですので、削除しましょう。
モデムにルータ機能が無い場合は、有線LANルーターを購入して
ルーターにてPPPoE接続設定を任せたほうが、使いやすいですよ。
有線LANルーターならば、3~4千円で購入できます。
No.1
- 回答日時:
まずADSLモデムを疑いましょう。
1、電源アダプタを引っこ抜き、数分してから差し込んでみる。
2、裏側にリセットスイッチがあるので、設定時のプロバイダからの通知(接続ID、接続パスワード記載)を探し、それに基づきモデムを再度設定してみる。
NTTフレッツなら、フレッツ接続ツール経由の場合があります。
おかしくなる前に一度クリックしてからネットにつないだりしていましたか?だったら、再度フレッツ接続ツールをインストールし、設定が必要です。
最近家庭内接続環境が変わっていませんか?
電話機を接続しなおした、ADSLモデムの位置が変わった、LANケーブルを変えたなどあれば、元に戻してみてください。
以上が駄目なら、次はモデムとスプリッタを疑います。これから先はプロバイダかNTTに聞いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
NTT 屋内配線 工事
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
ポート番号2000~2010, 8080~6...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
インターネット接続が確立でき...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
電話着信時に切断
-
モデム
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
ADSLランプが点灯しません
-
「プー」という短音
-
インターネット接続できない状...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
OCNでグローバルIPを変えるには?
-
他社のモデムは使えますか?
-
ADSLの速度が落ちる原因は
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
ぷららのIPv6接続サービス設定
おすすめ情報