
ADSLモデム MS5 モア3 プロバイダーはOCNです。地震の影響で、停電になり復旧したので知り合いの安否確認をしようとしたのですが、モデムのADSLランプが点灯せずインターネットが出来ませんでした。地震の時インターネットに接続していたので、それが原因だと後から分かり、ここでいろいろ調べて、モデムをリセット、電源切り、1時間後位に電源を入れ直し、コンセントを抜いたりなど、何度やってもダメでした。
サポートセンターに問い合わせたんですが同じような症状の方がたくさんいて、順番待ちで待っている状態で、電話をして、3日目になり、いまだに連絡が来ていません。モデムのランプは、電源、INIT(点滅)、LANは点灯しています。
モデムの故障なのでしょうか、それとも、ADSL側のなんらかの障害が原因なのか、分かりません。電話は普通に通じます。初歩的な質問で申し訳ありません、どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
過電流・過電圧によるモデムの故障か、NTTビル側の故障でしょう。
電話はつながるが、ADSLはつながらないのは、電話の復旧が最優先で、
ADSLは後回しだからでしょう。
千葉から東北にかけての太平洋側は、NTTビル側の故障や交換用レンタルモデム発送
も宅配業者の配送停止等でADSL開通には時間がかかるのでしょう。
連絡がなければ、再度こちらから催促するしかないでしょう。
迅速なご回答ありがとうございます。やはり、そうですよね。急がば回れではないですが、落ち着いたらいずれ、連絡が来ると思いますので、もう少し待ってみようかと思います。とても助かりました、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
迅速なご回答ありがとうございます。早速調べましたところ、類似した記事は見当たりませんでした。今は、このような状況なので連絡がくるまで待ってみようかと思います。とても助かりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
INIT
-
無線ランが出来なくなり困って...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムは市販されていますか
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
インターネットについて
-
フェライトコアの付ける位置
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
ハブを通したポート開放ができ...
-
YahooBBの無線LANパックを解約...
-
ホームテレホンを交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
電話着信時に切断
-
モデム
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
ADSLランプが点灯しません
-
「プー」という短音
-
インターネット接続できない状...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
OCNでグローバルIPを変えるには?
-
他社のモデムは使えますか?
-
ADSLの速度が落ちる原因は
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
ぷららのIPv6接続サービス設定
おすすめ情報