アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカー日本代表をこよなく応援している者です。
一応w杯アメリカ大会のアジア予選のときから、代表戦は全試合欠かさず見ています。

先日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦、w杯間際だというのに残念ながらなんとも情けない試合でした。
不慣れな4バックでかき回され、結果はドローでしたが内容的には負け試合だったように感じます。
何度もクロスを放り込まれ、ピンチを招いた左サイドの三都主が巷でも酷評されているようです。
私も全く同感でして、百歩譲って3バックの左MFでならばまだしも(私個人としては左MFは松井ですが)、
4バックのときはもっと他に適任者がいるのではと思わざるを得ません。

それでもジーコ監督の信頼は厚く、代表の左SBは三都主がレギュラーであることを強調するコメントをしたと
今朝のスポーツ新聞に掲載されていました。
なぜジーコ監督は、それほど頑ななまでに三都主を信頼し使い続けているのでしょうか。
別に個人攻撃をしているわけでも何でもありませんが、少なくとも私には使い続ける理由がサッパリ判りません。
当然、試合に勝つためにはベストの布陣で臨む必要があると思うのですが、到底 私にはそれがベストだとは思えないのです。

日本代表にはw杯でなんとか勝ちあがって欲しいからこそ、ついつい厳しい目で見てしまいます。
日本代表を応援されているかた、これについてどのようにお考えですか?
賛否両論、自由なご意見お待ちしています。

A 回答 (6件)

私もおっしゃるとおりだと思います。


NewType_Gachapinさんほどにサッカーを見ている者ではありませんが、ジーコ監督の采配はファンが楽しめる面白さとそれにこだわるが故のもろさを含んでいると思う事があります。
監督本人は常に勝つ事を求めていて別にファンサービスで采配をしているわけでないでしょうが、ブラジルの血が黄金の中盤とか(今はもうやらないでしょうが)ロベカルみたいな攻撃的DFを無意識的に求めているように思えます。
ジーコ監督になって得点力に関しては向上したと思いますが、DFはトルシエのようなシステムの方が日本代表には合っているように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりブラジル人の監督なだけあって、ブラジルのようなサッカーが根本にあるのでしょうかね。
ガチガチとした決め事よりも、個々のイマジネーションとテクニックで打開していくみたいな・・。
ただ、そのためにはそれに裏打ちされた技術と想像性が選手全員に必要になってくるかと思いますが、残念ながら今の日本チームでは、中核になる数名を除いてはまだそのレベルにない気がしています。

攻撃面では想像性が重視されますのでそれで良いと思いますし、それなりのタレントも揃っていると思います。
ですが、ディフェンス面ではもっと決め事をたくさん作ってシステマチックに対応した方が、日本人の決められたことをキッチリこなすという国民性からも合っていると思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 09:45

私も個人攻撃する気はなく、日本代表に少しでも勝って欲しいという気持ちで書きますが、なぜサントス選手が定着しているのかは疑問です。



このサイトでも時折、ジーコと同じ元ブラジル人だからとか通訳の役だからとか(笑)そんな意見を目にしますし、実際そう思われても仕方ない程のプレーだと思います。

個人的な趣向を書かせて貰いますと、無意味に時間稼ぎしてカード貰ったりとか、目的のハッキリしないパスを蹴ってみたりとか、なんとなくプレーするに当たっての精神が気に入りません(笑

しかし、決定的に彼を上回るようなそのポジションの選手が他にいない、ということも言えるのかなぁとは思うこともあります。

>ボスニア・ヘルツェゴビナ戦、w杯間際だというのに残念ながらなんとも情けない試合でした

これには同調出来ません。旧ユーゴの一国ボスニアは、W杯本大会には出れませんが、普通に考えれば日本より強いです。(ちなみに、旧ユーゴの国のうち、セルビア・モンテネグロとクロアチアはW杯本大会に出場します。ユーゴスラビアは分裂しても二国が本大会出場出来るようなサッカーの強い国でした)

そういう相手になかなか良いゲームをしたと思いますよ。特に先制点を取ったこと、又、格上のチーム相手にロスタイムで同点に追いつくような粘りというのは、今までの日本代表には無いものを見た気がします。

本大会ではぜひ予選突破して欲しいですね。(考えれば考える程、至難な壁ですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、旧ユーゴスラビアは強かったですよね。
でもボスニア・ヘルツェゴビナはw杯には出れません。日本は仮にも出場を決めています。
各大陸予選のレベル自体に格差があるとしてもその決定的な違いがあるわけで、出場を決めている国が予選敗退している国に一方的にやられるということは(結果だけ見ればドローですけど)アジア全体としてなめられるということになってしまいます。
ただでさえ、アジア出場枠の縮小の話も出ていますし。

日本代表は昨年のコンフェデ杯で、ユーロの覇者ギリシャに勝ち、前回w杯覇者ブラジルと引き分けているチームです。
FIFAランキングも、一昔前では考えられなかったトップ20内にずっと位置しています。
そろそろ、更にもうワンランク上を期待したいところです(といっても、今大会は非常に難しいと思いますが・・)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 11:13

私は三都主の人柄は大好きですがプレイスタイルは大嫌いです(笑)。

サッカー部に所属していましたがやはり三都主が嫌いな人がかなり多かったですね。
三都主がボールを持つとせっかくいい展開だったのがだいなしになって挙句にはカウンターという場面が何度もありましたね。正直見ていて毎回イライラしています。
三都主がレギュラーである最大の理由はジーコ監督の通訳であると聞きました。たしかに、試合を見ているとジーコ監督の指示を味方に伝える場面をよく見ます。
だからといって、あのプレイでは…
ワールドカップがどうなることやら^^;
参考にしていただけたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も毎回イライラしているクチです。

・ワンタッチで簡単にボールをはたけばいいところで、イチイチ持ち過ぎてよくカットされる → 追いかけても止められずすぐファール
・不用意なバックパス多すぎ → カットされ決定的なピンチに
・やたらとレフェリーに文句言っちゃぁイエローもらう(学習しろと言いたい)

やたらと目に付くためにそう思うだけかも知れませんが、特に最近の試合ではしょっちゅう失点にからむプレーをしていると思います。
百歩譲って、1試合に1回ぐらいは決定的なクロスを上げるとしても、差し引いてマイナス要素の方が多い気がするんですよねぇ。
全盛期の頃のスピードあるドリブルもすっかり影を潜めてしまいましたし。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 10:00

三都主を起用するのはいいんだけど、本当は左サイドでもポジションはMFだから使い方がジーコはおかしいですよね。


クラブではMFで攻撃も十分出来るからなのかディフェンス中心ではなくサイド攻撃もやらせて完全にサイドを自由に動かさせているから4バックは上手く起用せず、ディフェンスが問題と言われる原因の1つになっていると思います。

なのでベストは3-5-2で、三都主はMFとして左サイドをやらせるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、日本のシステムは3-5-2がベストだと思います。
サイド攻撃はもちろん重要ですが、4バックですとどうしてもディフェンスがおろそかになってしまいますので。
きっとこの4-4-2の布陣は、もともと中盤の黄金カルテット(中田・中村・小野・稲本)をベースに考えていたジーコ監督が、4人の他にウイングハーフを入れておきたいと思って考えた苦肉の策なんでしょうね。。。
しかし、あまりにもバランスが悪いと思います・・。

左MFに三都主をと言うのであれば、縦への突破が出来てパサーになれてゴールにもからめる松井を、というのが私の切なる思いです・・、彼が三都主より劣っているところがあるとすれば、ポルトガル語が出来ないことぐらいしか思い当たりません(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 11:35

>出場を決めている国が予選敗退している国に一方的にやられるということは(結果だけ見ればドローですけど)アジア全体としてなめられるということになってしまいます



私も同様の気持ちを強く抱きながら、日本を応援しつつ試合を観ておりました。
だからこそロスタイムの同点ゴールは感慨深いものだったのです。やはりW杯出場国が出場出来ない国にあっさり負けた、などというのは気分悪いですからね。

その点はご質問者様と同じような観点で観ております。
しかし現実としては、まだまだ
>各大陸予選のレベル自体に格差がある
この通りなのです。

世界中のサッカー有識者に聞いたとしても、ボスニア・ヘルツェゴビナよりも日本の方が格上である、などという意見でまとまらないと思います。

そういう中では、決してみっともない試合をしたとは思えないということが書きたかったわけです。
より上を目指して欲しい気持ちも当然持ってます。

何度もすみませんでした・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございます。

>世界中のサッカー有識者に聞いたとしても、ボスニア・ヘルツェゴビナよりも日本の方が格上である、などという意見でまとまらないと思います。

イタタタ、薄々気付いてはいましたが認めたくなかった部分・・、ズバっと解説あざーっす!!
確かに本当そうなんですよねぇ、現実を見れば・・・。
おっしゃりたいこと非常ぉに良く判ります、アジアのプライドを持って本大会は応援しましょう!

お礼日時:2006/03/10 13:41

私も3ー5-2ならアレックスがいいと思います。

確かに一時期は酷かったし今でも守備のリスクがありますが、それはどのチームでもあることだと思います。

去年のJリーグの後半くらいから復活したような・・・なんか周りやマスコミに洗脳ステレオタイプが多いと思います。ボールに触れただけで「三都主が悪い」みたいな・・・・・

松井はヨーロッパに行くまでほとんど注目されなかっつぃ平山を代表に入れろとか言う始末・・・

日本のマスコミはウンザリです。
 
そもそも日本にSBの適任者はいるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三都主復活論が出ましたね、賛否両論歓迎です!
・・どのあたりが復活だと思われますか?ゴメンなさい、嫌味とかではなく本当に判らないんです。
彼が入ることによるメリットって何ですか?

うーん、確かにマスコミに踊らされている部分って少なからずあると思います。ジーコ曰く「ロビーニョのような選手に出てきてもらいたい」のは判りますけど、平山は点取ってると行っても所詮はオランダリーグでの話ですから。
松井の場合は確かに渡仏前は注目されてませんでしたよね、谷間の世代と言われた五輪代表の中でも正直そんなに光っているとは思いませんでしたし・・、球さばきとか上手いけどただそれだけみたいな。
でもフランスの2部リーグでもまれることで、彼は本当に成長したと思います。海外に行ったから注目されるのではなくて、海外で飛躍的に成長したからこそ注目されているのだと思いますね。

日本のSB適任者・・、痛いところを突かれましたね(笑)
現状では中田(浩)ぐらいのものでしょうか、彼もピーク過ぎた感がありますけど。個人的には、レッズの相馬あたりがそろそろ出てきて欲しいところですが。

お礼日時:2006/03/10 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!