
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3つの方法が考えられます。
1.VIDEO_TS.IFOを消してVIDEO_TS.BUPをコピーしてVIDEO_TS.IFOにリネームする。
これだけで直る可能性あり。
2.オーサリングソフトでVOBファイルをインポートする。
私はIntervideoのWinDVDCreatorですがファイル種別を「その他」に指定すれば取り込めます。
3.私はやったことが有りませんが過去の書き込みで拡張子VOBをMPGに代えるだけで
MPEGファイルとして扱えるというのが有りました。
No.2
- 回答日時:
もしCloneDVD2やNero等のライティングソフトを使用されているのなら、「既存データの書き込み」
を利用して再構築する事が出来ます。
その際には、VOBファイルをPCのHDDにコピーしておくと作業が早いかと思います。
作ったDVDメディアがDVDプレーヤーで認識しない場合、大抵セッションを閉じていない事が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
亡くなられた方の表現
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
スクリーン選びについて
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
REGZA ブルーレイレコーダーで ...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
地デジ30時間を録画するのに、B...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
パナソニック DIGA について質...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報