プロが教えるわが家の防犯対策術!

中間子は(親からの)愛情が薄い。

と聞いたことがあります。

3人きょうだいのママと親しいのですが、中間子との接し方が第一子と末っ子より明らかに"距離がある"ように見えました。

3人以上のきょうだい(できれば中間子のみ別の性以外のケース)をもつママは中間子に関心(心配)が薄くなったりする傾向あるんでしょうか?

んなこたぁーないと思いたいですが、、

 
 

A 回答 (4件)

3人の女の子(8・5・1才)がいます。


私は2人目が特にかわいいんです。

きっと子供の性格なのかなって思います。
上の子はとってもクールでめったに自分から甘えては来ない子でしたので
どうしても甘えんぼの二女がかわいくって仕方なかったです。

3人目に生まれた子も末っ子だけにかわいいんですけど、
なんか、二女の性格がかわいくって、ついついひいきしてる所が
あったりします。

昔、自分の母が親子でも合う子と合わない子ってあると言っていたのが
今、自分が3人の子を持ち実感しちゃってるな~と思いました。

又、私自身真ん中の子ですが、すごく愛情を感じていました。
人それぞれではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば!私は親父と合わないですね。典型的な弟対弟だからかなあ。
でも、回答者様のお子さんは、今は「姉+妹+幼児」のような時期なのでは?

お礼日時:2006/03/13 18:58

ウチの父が三兄弟の真ん中です。


父の兄弟は皆、男だったんですけど。
父は愛情をもらえなかったと感じている様子です。
そのために、よく「長男長女はだいっきらいだ!!」(私と母は共に長女です)と叫び散らします。
私には妹がいるのですが(二人姉妹です)、妹が仲介に入ると大人しくなります。
よく言うのは「下の子は上の子に圧迫されて大変なんだ。だから妹は俺が可愛がってあげないといけないんだ」というような台詞ですね。
そのほかにも、何故か父は母と喧嘩するときに自分の子供時代にいかに自分が愛情を与えられなかったかを力説する傾向が強いです。
私の友達にも三兄弟の真ん中の人がいるんですけど、その人も、やっぱり親に愛情を注いでもらえなかったというコンプレックスを持っている様子です。
でもじゃぁ長女たる私はと言いますと、私も飢餓感的なものを感じたことがないわけではなく、妹も妹なりに寂しいと思うこともあったと言っています。

結局のところ、本人の受け止め方もあれば、親も一人の人間ですし、差があることもあるのではないかなぁと周りを見て思います。
特に昔の人はそうみたいですよ。
末子が可愛いのは当たり前ですが、長男や長女は跡取りですからね。
そうするとそのどちらでもない中間子は行き場を感じられないのでしょう。
個人的には大人になったらそんなコンプレックスを棄てるべきだと思っているんですけどね。
何かのアドバイス程度に聞き流してくださいね★。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも子どもの頃の寂しさ悔しさとかって残りますよね。
傾向としてどうなのかな?と思い質問しました。
第一子、中間子、末っ子それぞれ苦労ありそうですね。

お礼日時:2006/03/13 18:54

女3人姉妹の一番下です。



>中間子は(親からの)愛情が薄い。

そうでもないと思いますよ。

我が家では、私が一番距離があったかも?です。
上2人と親共に物をズバズバ言うタイプだったので、私だけ何だか疎遠?みたいな。
上2人の方が年が近い、ということもあると思いますが。

親はちゃんと話を聞いていなかったことを反省しているようですが。

…あんまり回答になってないかも(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また「疎遠」なんて表現を。。。
そんなことないと思いますがw。

3きょうだいと言っても、性別の配列(←?)や年の差も色々ですよね。そういえば。

ありがとうございます。

 

お礼日時:2006/03/12 11:04

3人娘がいます。


順位をつけるなんて、、と思うのも当然かもしれませんし
同じに決まってる!!といわれる方もいらっしゃるでしょうが、。
わたしは、真ん中が一番可愛い(笑)
生れた瞬間に、なんて可愛いの!!と思えたのは2番目。
1番目は、可愛いと思えるまでに1週間はかかりました(笑)
3番目は、可愛いとは思いましたが、湧き出るような感覚ではなく。

友人に3人子供を持つ母が沢山いるのですが、2番目が実は一番、という子が
多いですよ。

最初の子は、なんでも最初だから、一番手間がかかるのです。
親も初めて経験することばかりで、日々新鮮というか、力が入ります。
2番目って、上の子で経験済みのことが多いので、例えば歯が生えた!初めて歩いた!幼稚園の入園手続きの時期だわ!とかあっても
結構冷静なんです。
3番目は、大抵の親は、「この子で子育てって最後かも」って思うようなので
味わいながら、かみ締めながら育ててるんです(笑)
その、差が、傍からみると「距離がある」に感じるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「愛情」は言葉が適当でないかもしれませんね。

良く解釈すれば「強い干渉しない距離を保つことが出来るのが中間子」?

多きょうだいのママは立派だと思います。

お礼日時:2006/03/12 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!