dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月末に大学時代の友人の結婚式に呼ばれています。
(当方29歳・独身・女です)

式は教会で挙げ、その後ホテルでの披露宴になるのですが、
教会での結婚式にどのような服装で行ったらよいのかわからなく
悩んでいます。

今のところ服はキャミソールタイプのエンパイアドレス
(紺、膝丈、シルクシフォン、胸元にスパンコールの装飾あり)
を買ってしまったのですが、それだと露出が高すぎるので、
さらに肩と背中を覆えるような長めのストールを買おうと思っています。
ですが、教会での式の場合それでもまだ露出が高いでしょうか?

式には私も知っている大学時代の教授や先輩も参加されるので、
結婚する友人の評判を落とさないためにも少々お金はかかっても、
式に合った格好で参加したいのです。

どうか皆さんのお知恵をお貸しください
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ストール使えば全然もんだいないと思います。


カトリックの教会でもそんな格好の列席者はたくさんいました。他でもいましたし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
教会ということでかなり神経質になっていましたが、
ton1115さんや他の方のご意見をいただきこのドレスでなんとかなりそうということが分かり、安心いたしました。
アドバイスしていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 22:58

>さらに肩と背中を覆えるような長めのストールを買おうと思っています。


ですが、教会での式の場合それでもまだ露出が高いでしょうか?

ストール(5月なので、薄めのショールの方が良いかな?)で肌の露出は避けられますので問題無いと思います。
今まで街の教会式に何度か参列しましたが、友人ゲストはそんな感じです。
ちなみにカトリック教会(一般的にプロテスタントより厳しいです。)の場合、ゲストじゃない他人でも挙式中に普段着で入っても何も問題無いんですよ。
ただ、証人を頼まれているのならばもうちょっと露出は避けた方が良いかと思います。
ワンピースの上にボレロやジャケットを羽織ると良いでしょうね。
教会側は新婦にW.Dの露出は避けるようにと言うのですが、なんせ現在のW.Dの流行は露出が高いデザインですから、未信者の新婦さんは露出の高いドレスを着て来ます。
以前は『そんな露出の高いドレスでは挙式は出来ない。』と、怒る神父もいましたし、その場で教会側が新婦にショールやボレロを貸したりしていましたが今では黙認状態です。
↑の教会は超有名教会です。

>結婚する友人の評判を落とさないためにも少々お金はかかっても、式に合った格好で参加したいのです。

その格好で問題無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結婚式自体が初めてなものでしてこのようなお話をお聞きできて安心しました。

>ワンピースの上にボレロやジャケットを羽織ると良いでしょうね
ジャケットという手もあるのですね。証人を頼まれているわけではありませんが、これからショールを探す際に一緒に探してみます。
アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 22:53

教会での式ということですが、信徒同士の結婚などで一般的な教会なのか、結婚式専門のような教会なのかによって違うと思います。



一般的な教会だと、白、黒、露出の多いもの、は避けたほうが無難でしょう。スーツとかワンピースが適当ではないでしょうか。和服でも大丈夫だと思います。
一応、宗教儀式なんだということを意識しておかれたいいと思います。

結婚式専門のような教会であれば、予定されているドレスにショールで構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>信徒同士の結婚などで一般的な教会なのか、結婚式専門のような教会なのかによって違うと思います。

友人は無宗教で、教会は(ホテル内に設置されているとかではなく)
一般的な所らしいのですが、そこの教会でホテルや貸衣装のお店を
紹介されたそうなので、ある程度結婚式等が多いところだと思います。
ですが、やはり宗教儀式ということには代わりありませんので
ストールよりもジャケットなどより肌を隠せるものを考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!