電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫(31歳、大手メーカーの大型トラック整備士)の労働環境について相談させていただきます。
毎日遅くまで残業し、早くても深夜11時まで、週末は深夜2~3時まで働いて、月100時間以上の残業が普通になっています。休日は、月間7~8日あります。
残業手当はついていますが、かなりの肉体労働である整備という仕事をそんなに遅くまでしていて、体も心配ですし、そのような環境でトラックの整備をして、過労からミスでもしてしまったら、自分だけでなくトラックを運転する人の命までも危険にさらされるという状況が怖いと思っています。
会社が利益のために無理な計画を立て、センター長が計画を達成するために処理可能な工数を無視してどんどん受注してくるようです。

このような状況を改善してもらうためには、まずは労働局に相談すればよいのでしょうか。相談するときは、何をポイントにすればきちんと話を聞いてくれますか。(労働局に相談すれば、きちんと対応してくれるのでしょうか。)
人員を増やす・外注業者を雇うか、無理な計画をやめるなど、何らかの対処をしなければ、夫も会社の同僚も皆倒れてしまいます。
それとも、自動車整備の業界はどこも同じ状態なのですか?
夫には転職を勧めていますが、特にやりたい職業もなく踏み切れないでいます。

どうか、経験者の方・専門家の方のお知恵を貸してください。夫を助けたいです。

A 回答 (1件)

ちゃんと残業手当が支払われているのであれば、その費用を使うことで、増員して勤務ローテーションを見直すとか、会社も別の手を打つことが出来るはずです。


転職を勧めるぐらいなら、同僚と話し合って、一緒に会社と話し合うのが一番良い方法だと思います。
労基署に駆け込めば、立ち入り検査等で一時的に改善されるかもしれませんが、会社と余計なしこりが残るリスクがあります。
出来るだけ正攻法で会社と話し合う方法を考えた方が良いでしょう。その時は、一人ではなくて、同僚と一緒に出来るだけ沢山の人数をまとめることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
的確なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
そうですね、会社と余計なしこりは残したくないので、会社と話し合って環境を改善していただけるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/21 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!