dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 4ヶ月ほど前に彼から告白されて付き合い始めたのですが、どうも彼が私を好きというよりは私を自分の思い通りにして側に置いておきたいだけなのではないか、ということがだんだん分かってきてこの関係を窮屈に感じ始めました。支配欲の強い人と一緒にいるのは私の本望ではなく、別れを切り出したいのですが、指輪がネックになっています。

 実は誕生日に結構高価な指輪をプレゼントされたばかりなので、今別れを切り出すと「もらうものだけもらってさようなら」、って感じに結果的になってしまうなー…と思うのです。ちょっと後ろめたいというか、あれほどの物をもらっておきながら気持ちが無くなったから別れる、というのは言い出しにくいです。
 あとは、もし別れを切り出したら、間違いなく「指輪返せ!」と言われそうなんです。この前ちょっとした口喧嘩になった時そう言われたので別れるとなると確実…って気がします。それに、指輪をプレゼントされた時、私は単純に喜んでいたのですが彼は「指輪は(俺に対する)忠誠の証だ」と言いました。高価な指輪は心からのプレゼント、という意味ではなかったのか?とちょっとショックでした。

 私としては、彼が指輪にどういう意味をこめてくれたにせよ、「自分の誕生日に彼氏からもらったプレゼント」として別れても大事に持っていたいんですが、ここは指輪を返す覚悟で別れを切り出すべきでしょうか。

A 回答 (15件中11~15件)

うーん、そのお気持ちはわからなくはないですね。



私も結婚するずうっと以前に付き合っていた彼女からもらったキーホルダーを今も持っています(カミさんは特に突っ込みませんが)。
想い出の品があるから容易に記憶をたどっていくことが出来ます。忘れたくない想い出ですから。

ただ質問者さんの文面からは「高価な」にひっかかりを感じますね。
何故なら、束縛は嫌だと言いながら、彼の束縛の象徴である指輪を返すのをためらっているのですから。

あなたの別れたい理由がそうなのであれば、当然返すのが自然だし、持っていたくもないのでは。
さっさとお返しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の言い分としては指輪は忠誠の証だそうですが私はそんなこと思ってないので「その象徴としてのもの」という意識はないんです。ましてやもらったものを返すだなんて…。返すというのは、返す側の意思によりする行為だと思うんですけどね。とにかく、指輪は私にとっては忠誠の証ではないし気に入っているので返したくないです!

お礼日時:2006/03/13 22:37

トラブルの元にならないよう指輪を返すべきです。

別れを切り出すのは
あなたの方ですから当然だと思います。別れても大事に持っていたいと
いう物言いはかっこよく聞こえますが、高価な指輪を返したくないとい
う本音がはっきりと見てとれます。相手の男性がどれだけ勝手な考えの
人物だとしても、末永くよろしくという意味を込めてのプレゼントでし
ょうから、返却するのが筋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元はといえば、借りたものではないのだから返す筋合いもないと思うのですがね。相手が返せというなら別れを切り出すほうとしては仕方がないのかなとは思いますけど…。返せと言われて返さなかったらやっぱりトラブルになりますよね(汗)。

お礼日時:2006/03/13 22:31

忠誠の証としてプレゼントされた指輪は、忠誠心がないのなら返さなければならないと思います。


と言うか、女性を自分の所有物にしか思っていない男性は、いずれあなたの人間性を無視して徹底的に支配するようになりますよ。別れられないようにされてしまうかも。指輪ひとつで別れられればよかったという結果にもなりかねませんよ。実際にそういうタイプの男性を目の当たりにした経験から申し上げます。指輪を惜しんでまで、貴重な時間をささげていい相手かよくお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の特質について、思い当たる節があります!似たような男性をご存じの方からのご意見、有難く拝聴しました。

お礼日時:2006/03/13 22:28

>別れても大事に持っていたいんですが


今後、指輪をどうされるのでしょうか? 想い出? それなら記憶だけで充分ではないのでしょうか?
「指輪は返したくない」「でも別れたい」と言うのは、少し都合が良すぎる気がします。
今後、何人かの彼氏と付き合い、誰かと結婚し、子供ができ・・・と言う人生において、今回の指輪を返さない(大事に持っておく)ことが大きな影響を与えるでしょうか? たぶん記憶(想い出)だけにしておいた方が、いいような気がします。
目に見えるものだけを大事にするのではなく、目に見えないものも大事にできるようになれば素晴らしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指輪は、別れても時折はめたいくらい気に入っています。思い出の品というよりは実用で使いたいです。次の彼氏ができたらさすがにできませんが…。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 22:24

今別れれば、もらうものだけもらってと言われてもしょうがないと思います。


質問者さんは何故その指輪にそんなにこだわるんでしょうか?私だったら、別れた男からのプレゼントなんて、いらないし捨ててしまうと思います。
本当は高価だから欲しいという想いがあるんじゃないでしょうか?
そう思われたくないなら、返してすっきり別れるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらうものだけもらって…と思われたくなければ潔く返すしかないですよね。指輪は、とても気に入っているので手元に置いておきたいです。

お礼日時:2006/03/13 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!