
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんにちわ。
私も、violet430さんと同じようなご回答になってしまいますが、質問者様のサイトがどういったコンテンツを取り扱われてあるのかで、少し対応が違ってくると思いますが・・・
一応、私もサイト運営を細々と(笑)運営してます観点から申し上げますと、質問者様のホームページの掲示板の使用頻度によって対応を考えられてはいかがでしょうか。
まず、質問者様は掲示板を設置したいとご自分で思っているのか。
質問者様のサイトの今までの閲覧者のカキコミ頻度。つまり、質 問者様のホームページのコミニケーションの第一手段として、掲示板が重要であるか。
それに対する「荒らし」の頻度。
ホームページの形態によって絶対的な事は言えませんけれど、掲示板はどうしても必要というものでもないと思います。ただ、一方通行の情報発信はやはり寂しいものですよね。ですので、書いてらっしゃるように「メールフォーム」の設置はお勧めだと思います。
それによって、普通に訪れてある方にも「ああ、交流を拒否されてあるわけでもないのだな」とアピールできることにもなりますので。
ただ、掲示板のカキコミが比較的多いようでしたら、やはりそれを楽しみにしていらっしゃる訪問者もいると思いますし・・・。質問者様にお時間があるのなら、「荒らし」をいちいち削除するというテもありますが。あとは悪質IPアドレス拒否機能とか(レンタル掲示板などには基本的についているようです)、使用単語による制限とか、、、(←すみません、専門家ではないので詳しくは説明できないのですけれど///そういったレンタル掲示板のサイトには機能の使い方ガイドがあります)
ですが、今回は「掲示板の復活かどうか」のようですので、
もし「荒らし」の頻度が他のカキコミに対してずっと高いのであれば、私は「メールフォーム」の設置をおすすめ致します。それに、ここで掲示板廃止をお決めになったからといって、二度と復活できないわけでもありませんし。また、時期をみて設置すればよいですよね
コミュニケーションは掲示板だけでもありません。質問者様が楽しく運営することが一番だと思いますよ(^^)
あ、ちなみに私の場合は、メール主体ですので、掲示板自体は設置してません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/13 18:05
よかった~、メールフォームもコミュニケーションの手段と言ってくださってありがとうございます。やっぱりただ情報発信するだけの一方通行では寂しいですよね。まずは、メールフォームを設置してみて、いろんな人の意見を聞いてから掲示板をどうするか決めていこうと思います。kmkk27さん、ほんとにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
風俗嬢の心のセンサーは壊れて...
-
入室制限のついた掲示板を設置...
-
社内で掲示板を使いたい。
-
teacup掲示板に変わるCGIスクリ...
-
掲示板を探しています。(アダ...
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
設置出来ない…
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
ブラウザの JavaScript 設定を...
-
PRO-FACE タッチパネル
-
キーエンスのPLCでのスクリプト...
-
このようなCGIを探しています
-
Visual Basic で掲示板が作れま...
-
「基礎からのMySQL 第3版 Kindl...
-
VBScript で日時 時刻設定 Wi...
おすすめ情報