dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の卒業式の日の夜に謝恩会があるのですが、謝恩会での格好について質問です。
卒業式のときは袴を着るのでそれにあわせた髪型にしてもらうと思うのですが、謝恩会ではワンピース(結婚式に着るような感じの)を着るので、袴のときの髪型のままだったらおかしいでしょうか?私の髪の毛は短めなので、付け毛をつけるか、そのままちょっとはねさせたり(?)する感じだと思うのですが(髪型はお任せしているのでどうなるかわかりません)。おかしい場合、どのように変えればいいのでしょうか?
また、ワンピースを着るときにサンダル(前はあいていなくてうしろがヒモ状のもの)をはくのですが、素足で履くのでしょうか?それともストッキングを履くのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。

ご卒業おめでとうございます。
私も卒業式は袴、謝恩会はワンピでした。
袴の時の髪型ってバリバリ和風じゃないので、和風の髪飾りを外せば、ちょっとだけゴージャスなアップスタイルになるのでワンピに合わせても全然問題ないと思いますよ(^^)
髪飾りとかを付けたいなら、袴の時とは別にワンピの雰囲気に合わせたものを用意して付け替えればいいんじゃないでしょうか。
あとストッキングですが、ストッキングをはいてサンダルとかって滑るんですよね・・・。でもキチンとした場だし、服装もそれなりに皆キチとした格好をしているので、ストッキングを穿いた方がキレイに見えると思います。
ミュールとちがって後ろにもあるようなので、それ程滑らないと思いますよ。もし滑って歩きにくいようならサンダルに滑り止めをつけてもいいかもしれません。
では、思い出に残るいい卒業式&謝恩会にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
無事に卒業式&謝恩会を終えることができ、感謝してます。

お礼日時:2006/03/21 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!