重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 先日、17週目に病院で赤ちゃんの性別を聞きました。先生は「ちょっと突起物が見えるね~。たぶん男の子だろう・・・でも、これからもちょくちょく調べてみてねー」と言われました。
夫と一緒にエコーを見たのですが、私たちにはどれが突起物かわからず。。。先生は、「胎児の大きさが250gでまだまだ小さいから普通に見ても米粒のようでおちんちんかどうかわからないだろうね~^^」
なんておっしゃっていました。
私は男の子でも女の子でも良いのですが、夫はさっそく男の子用のものばかりそろえようとはりきっています。
先生もはっきりと断言されていなかったので、男の子!と判断するのはまだ早いような・・・?
胎児の性別って何ヶ月くらいでみなさんは調べてもらっているのでしょうか?
また、どのくらいで調べると良いのでしょうか?
教えてください♪

A 回答 (6件)

私は妊娠7ヶ月です。


先月の終わりでちょうど、7ヶ月に入り検査に行ったところ「何も見えないから女の子かもねぇ」と言われました。
わかる方は早いうちからわかるようですが…。私はどちらでも良いのですが、5ヶ月の時から先生にどっちか聞いていました。そしたら、「5ヶ月ではまだわからないよ~」って言われてしまいました^^;

聞いた話ですが、男の子ですよって言われてたけど産まれたら女の子だったって事もあるみたいですよね☆まだ先生に「たぶん」って言われているなら、男の子の物は揃えない方が良いかもしれませんね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね・・・何回か調べる方が良いみたいですね。また先生に聞いてみます。

お礼日時:2006/03/13 23:08

二児の母です。

私の場合、19週と21週に教えて頂きましたよ。二人とも
合っていましたよ(笑)パパさんのはりきりぶりに微笑ましくなって
回答させて頂きました。どちらにせよ、元気な赤ちゃんだったら良いですね。妊娠ライフを十分お楽しみ下さいね(*^_^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とっても参考になりました。そうですね^^私も元気な赤ちゃんが産まれてくれることを願っています。
初めての妊娠なのでわからないこともたくさんありますが、妊娠ライフ楽しみたいと思います。

お礼日時:2006/03/13 23:00

うふふ。

楽しみですね。
でも買い物はまだやめておいたほうがいいですよ。
友人の所は女の子のつもりが出てきたら男の子でした。隠してたらしい。恥ずかしがりやさんですね。
うちは6ヶ月で女の子・7ヶ月で男の子。8ヶ月で女に戻り、生まれたら女の子でした。へその緒が見えたのかな?
8ヶ月ごろが一番良くわかる時期といいますが。
二人目に、お下がりってこともあるので黄色や白で買い物しておくと無難ですよ。
どちらにしろかわいい元気な赤ちゃんが生まれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。二人目のこととかも考えるとベビー用品は男の子でも女の子でも使えるものが良いですね。とっても参考になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/13 23:05

だいたい15週から20週くらいで性別はわかると言われています。

ただ、小さいためはっきりしないのも事実。赤ちゃんが見えやすい格好や位置にいれば確実ですが。まぁ、何か見えたのであればおそらく男児なのだと思いますが、今後エコーの度に確認のため聞いてみてください。27週前後くらいには見えやすくなると思います。何か見えれば男児ですが、見えなくても隠れているだけということもありますし、赤ちゃんの姿勢によって指などがそれに見えてしまうこともあって実際生まれたら女の子ということもあるみたいですよ。私の経験では、週数が経てば経つほど見えやすくなってきます。とにかく、医師が絶対と言うまでエコーの時に確認し続けることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。確認し続けてみます^^

お礼日時:2006/03/13 23:10

ずいぶんとせっかちなダンナさんですね。

(笑

まぁ慌てずに6-8ヶ月くらいまで待った方がいいと思いますよ。

うちの場合は8ヶ月目で確定しました。
ちなみに男の子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ。。。なんせ気が早い夫なので・・・。二人目のときは確実にわかるまで夫には秘密にしておこうかな?^^とも思いました(笑
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 23:13

私の経験ですけど…



5ヶ月後半くらいで「どちらか知りたいですか?」と聞かれ、調べてもらうようになりましたが、最初のときも、次の検査も、次の次の検査も、なかなか「おまた」の様子が見られず、判別できませんでした。
はっきりしたのは、妊娠8ヶ月になってからです。

17週じゃまだまだ「確定」するには早いと思います。
ずーっと「男の子」だと思っていたけど産んでみたら「女の子」だった…とか、その逆の話もたまに聞きますので、エコーでもはっきり判別できる状態でなければ性別の確定は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・赤ちゃんが大きくなるにつれてはっつきりとわかるだろうし、8ヶ月くらいまでは何回か確認してみようかな?と思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!