dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングの照明器具を探していて、気に入ったものを見つけたのですが、「フレンジタイプ」と書かれています。メーカーのHPなどで「フレンジタイプとは?」の記載を探してみたのですが、見つけられませんでした。

引掛埋込ローゼットのある天井につけたいのですが、この照明器具を取り付けるためには「電気工事」が必要になるということですか?

大変初歩的な質問で申し訳ありません。

A 回答 (3件)

> これで安心して購入できます!


>「簡易取付」と明記されていなかったので、
> 特別電気工事が必要になる事はないと思われます。

ちょっと待ってくださいよ。

フレンジタイプは一般的には直付けタイプということですから、電気工事士の有資格者による配線・取り付け工事が必要となります。

電気器具を天井や壁等に直接固定(つまり直付け)し、あるいは器具に直接電源を接続することは、十分な知識と技術、必要とされる工具を持った者でないと、落下や漏電、最悪火災を起こす危険性があるので、法律で無資格者による工事を禁じています。

直付け器具の場合は、電気工事士の資格を持った人あるいはお近くの電気工事店等に取付けを依頼してください。

引掛けシーリングに取り付けられるタイプや配線ダクトに取り付けられるプラグタイプ、任意に挟み込めるクリップタイプ等ならば軽微な工事にあたるので、電気工事士の資格は必要ありません。

引掛け埋込みローゼットがあるなら、フレンジタイプではなくて、器具固定と配線がコネクターで出来る引掛けシーリングタイプの器具を選べばご自分で取り付けできます。

参考URL
■電気工事は電気工事士の免許なしでは出来ません■
http://www.ec-next.net/kouzi.html

参考URL:http://www.ec-next.net/kouzi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり「引掛シーリング・ローゼットに取付可能」等の記載がないモノは電気工事を必要とする、と考えるべきなのですね。
「シーリング・E26・100w」で検索した機器だったのですが…残念です。

実は、部屋の日当たりが悪く観葉植物がかわいそうなので、「プラントライト」をつけてあげようと照明器具を探しています。このライトがE26・100Wなのです。
また、観葉植物を置いてある場所の上に、使われていない引掛埋込ローゼットがあったので、これを利用できないかと思っております。

「シーリング・E26・100w」の条件は、ナカナカ叶えられそうにありませんね。

みなさん、本当にありがとうございます。
「観葉植物への愛」と「工事費を含む出費」とをはかりにかけて、検討してみます。

お礼日時:2006/03/17 19:02

フレンジタイプというのは取り付けたときに、コードの長さを調整して余ったコードを収納できるタイプの事だと思います。


天井のところにちょうどコップのような形の部分があると思います。
ここに余ったコードを収納しておきます。

おそらく選ばれた器具は簡単に取り付けできると思います。

下のサイトに色んなメーカーの、照明器具の取り付け方が載っています。
1度ご確認されると良いと思います。

参考URL:http://www.terukuni.co.jp/faq/archives/011001/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたURL拝見しました。どうも私が決めようとしている機器と似たタイプはないようです。
「オーデリック OS047164」スポット照明を取付けたいと思っています。
やはり電気工事が必要なのかなぁ…。

お礼日時:2006/03/17 18:46

はじめまして。


一般的には、直付けタイプ=フレンジタイプ、配線ダクトに取り付けられるプラグタイプ、任意に挟み込めるクリップタイプと言いますが、
余ったコードを隠すカバーが付いている物をフレンジタイプと呼ぶ物もあるようです。
買おうと思われている照明が、どちらのタイプなのかは解りませんが、
特別電気工事が必要になる事はないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます!
「簡易取付」と明記されていなかったので、不安になって質問させていただきました。
割安なネットSHOPで機器を購入しても、別途工事を依頼すると「出張費+工事費」と高額なので、あきらめようかとも思ったりして…。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!