dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか扇風機手動タイマー故障にてタイマーを修理しょうと取り外し分解しましたタイマー部分の歯車が外れてバラバラなり取り付け方がわからなくなりました。どなたか教えくらませんかお願いします。

A 回答 (6件)

やっぱり諦めるしかない

    • good
    • 0

私も子供の頃、同じ事をやってみようと、ゼンマイ式のタイマーを分解してみましたが、ゼンマイを元通り巻けず、あきらめました。

掃除機と炊飯器のコードリールも同じ。タイマーはあきらめて、電気的にスルーしてつなぎ直して使うしか無いですね。これ位の事をするには、ドライバー、ラジオペンチなどの工具と、テスターと半田ごてが必要です。無ければ買うか、今後、分解しないか、です。
    • good
    • 0

どうやって教えるの?


うちに持って来れば教えられるけど?
歯車を外す時は、どれが、どこに付いていたかを写真に撮るか絵を書くか、番号を書いておくかしないと、分解した人以外には分からないし、自分でも分からなくなりますよ。
まあ、諦めるか、同じタイマーを取り寄せて取り替えるか、タイマーはショートして外部にタイマーを追加するしか無いでしょうね。
    • good
    • 0

機種によって部品が違うんだから、教えてだけじゃアドバイスのしようがありません



そのタイマーのメーカーや型番と画像ぐらい示しましょう
    • good
    • 0

メーカー、型式、写真の添付などがあれば詳しく回答してくれる方があらわれるかもしれめせん。


質問文だけでは、修理アドバイスも困難です。
    • good
    • 0

諦めるしかない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!