dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーカーにタイマーをつけて、特定時間以降は電源をカットしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?現在は配電盤に、20個程度のブレーカーが付いており、そのうちの1つです。電気屋さんに相談する前に、自前で出来る方法を調べています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

コンセントにタイマー付けるのが一番簡単ですが回路全体のであれば、分電盤のブレーカ後につけるのが必要です


家庭用分電盤のブレーカは20Aもしくは30Aだと思われます
その容量をタイマーのIN,OUTに入れるのは負荷が大きいので
マグネットスイッチを使い、そのスイッチングをタイマーでするのがよいと思われます
専門の技術がいるので電気工事屋さんにお願いするのがよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり専門家ですか。。。どこかで専門家といちど相談はしなければならないようですね。方針が固まってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 23:08

● 家庭の照明の積もりのアドバイスでしたが、違ったようですね



● 照明とその他がどのように繋がっているか、照明負荷の大きさ、配電盤よりの配線長さ、色々勘案し、安価で、効率的な方法を見積もる必要があります。

● 家庭の照明であれば、配線長さ、照明負荷を推定できますが、この場でのアドバイスに無理があります。

まとめ 専門家に現地を見せ、見積もりを取ることです
    • good
    • 0

#2の追記


>ブレーカーの負荷ですが、主に照明・外灯です
● 外灯であれば、外灯自体に暗くなると点灯し、その後タイマーで消灯するタイプの照明があると思います。
電気店で聞いて見てください。

●人感センサー付き照明(人が近づくとタイマーで設定した時間点灯するタイプ)は省エネと防犯効果の両面で多く普及しています。

●我が家は玄関とガレージが人感センサー付き照明です、自動照明は非常に便利です。来客時、帰宅時、出かけ時に自動で点灯します。

まとめ 人感センサー付きを薦めます。タイマーより省エネで防犯上も有効です。

この回答への補足

mermaid2004さん、ありがとうございます。新たな発見です。外灯についてもっと具体的に説明させていただきますと、キャンプ場についてです。管理棟を夜間無人にする際に、管理棟にある配電盤の中のいくつか(3つのブレーカーと同一パネルのスイッチ3つ程度)をおとしたいのです。それをできない現状では、いくつかの外灯用ブレーカーを落とすために、消灯時間になると、自宅から車で5分離れたキャンプ場まで行って、消灯しなくてはならないのです。その配電盤は、さらに離れたメイン施設の配電盤にあるブレーカーの1つなのですが、落としたくないボイラーや冷蔵庫などへも電源供給してます。アドバイスいただけますでしょうか。お願いします。

補足日時:2006/04/08 20:33
    • good
    • 0

>ブレーカーにタイマーをつけて、特定時間以降は電源をカットしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?


● 質問の工事をするには資格が必要な内容です。
● タイマーを付けたいブレーカーの負荷は何ですか
● コンセントに付けるタイマーであれば簡単に出来ます、下記URL参考に

まとめ 質問の工事は電気工事店へ依頼が必要です、タイマーと電磁開閉器が必要で数万円の費用が必要です。
コンセントへタイマーを付けるのであれば自前で可能、5千円程度です。

参考URL:http://www.butaneko.net/01_01_01_01.php?p_no=503
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレーカーの負荷ですが、主に照明・外灯です。電磁開閉器なる物があるのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/07 23:02

ん~。



電気系統は電気屋にまかせたほうがいいですよ。

ショートさせてしまうと危ないですから。

電力会社に聞くのが一番早いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだと思います。ただ、これまでたいていの電気工事は行ってきたので、新しい取り組みにチャレンジして、新たな技術をモノにすることも、ひとつの目的と考えています。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/07 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!